SSHブログ
<SSH>令和5年度兵庫県立明石北高等学校 課題研究発表会 申込み
令和5年度兵庫県立明石北高等学校
課題研究発表会 申込みについて
下記の要項(PFDファイル)にて、本校自然科学科の課題研究発表会を実施します。
参加される方は、申込み書式(Wordファイル)をダウンロードし、必要事項を記入し申込みをしてください。
<SSH>令和5年度 研究開発実施報告(要約)と研究開発の成果と課題
研究開発実施報告(要約)と研究開発の成果と課題について
本校のスーパーサイエンスハイスクールの実施に関して、令和5年度の研究開発報告とその成果と課題について掲載します。
第1回科学未来フォーラム
令和6年3月17日(日) 本校にて第1回科学未来フォーラムが開催されました。
明石市内の小中学生と本校生徒が集い、主として理数分野を対象とした研究(探究活動)の成果発表や意見交換を行いました。
17名の小中学生が参加し、口頭発表が行われました。発表テーマは、星に関するもの、生物や自然に関するもの、音や交通事故の衝撃などに関するものなど、様々なジャンルが含まれていました。発表者の中には、小学1年生の児童2名も含まれ、緊張しながらも元気よく発表していました。
本校生徒による研究紹介では、ポスター発表だけでなく、実験や観察などの体験を通した企画もあり、本校生徒は小中学生に丁寧に研究内容を紹介していました。
最後のディスカッションでは、小中高の児童生徒が1つのグループになって、探究活動について意見を交換・共有し合いました。
児童生徒たちにとって、とても充実した有意義な一日になりました。
また、ご多用の中、明石市立天文科学館館長様、明石市教育委員会、小中学校の校長先生をはじめ関係の先生方、そしてたくさんの保護者等様のご来場を賜りましたこと、この場を借りてお礼申し上げます。
令和5年度全校課題研究発表会の最優秀動画(自然科学科・普通科)
昨年度の全校課題研究発表会において自然科学科の最優秀に選ばれた研究班の動画、普通科の最優秀に選ばれた動画を紹介します。
普通科→ https://youtu.be/G066QdYhsmA
自然科学科→ https://youtu.be/NHIe58FnGh8
プラネタリウム解説体験 参加校募集
本年度も明石市立天文科学館にて実施いたします。詳しくは実施要項および募集要項をご参照のうえ、下の申し込みフォームからお申込みください。
明石北高校ホームページ