トップニュース

登校可能日の設定について

      臨時休業中の登校可能日の設定について

来週(5月18日~22日)の後半に、各学年の登校可能日を1日設ける予定です。
具体の日時や持参物、注意事項等、詳細については、18日(月)にお知らせします。
13時までにはホームページにアップしますので、必ず確認してください。

スタディサプリ登録依頼

    「スタディサプリ」利用可能に ー会員登録依頼ー

オンライン教材「スタディサプリ」を利用する準備が整いました。
添付した案内文書に従って、5月2日~4日の3日間で会員登録を行ってください。

本校の先生方から配信または配付される課題に取り組むのはもちろんのこと、
スタディサプリで豊富な講義動画を視聴することにより、臨時休業中の皆さんが
自学自習の実を挙げてくれることを期待しています。

休校期間中の学習支援

休校期間中の学習支援

 

 本校は昨年度から、Google for Educationを採用しており、この休校期間中も、Classroomをフル活用し、生徒の在宅学習の支援を行っています。

 クラスや部活動の連絡事項だけでなく、YouTubeによる授業の動画配信や、Google Formを用いた小テストを実施しています。今後はGoogle Meetを使っての面談も計画しています。

 学校に登校できない日々が続きますが、生徒の皆さんの学習の手助けに取り組んでいます。

(Classroom)

  

 ※ 生徒への連絡

 
 (クラス) (教科)
(部活動)


 ※ 動画配信

 
(古典) (数学)
(物理)

 

 ※小テスト

 
(世界史) (日本史)
(化学基礎)
 

 ※ グループワーク 

(科学英語情報)

主なき中庭の風景

中庭が賑わう日を待ち焦がれています


明北の憩いの場、中庭。
普段なら、昼休みに生徒がベンチに座ってお弁当を食べています。
今は、誰も座っていないベンチ、主のいない中庭。




しかし、野鳥がやってきます。



可憐な花が咲いています。



皆さんは、池の中を覗いたことはありますか?
たくさんのメダカが泳いでいます!



学び舎は、静かな中にも命の息吹に満ちています。

野鳥も草花もメダカも、そして、私たち教職員も、
みんながこの中庭に集う日を、待ち焦がれています。

第49回生入学許可会

第49回生 入学許可会

 4月8日、第49回生の入学許可会および説明会が行われました。
 政府による緊急事態宣言のため、予定されていた入学式を入学許可会、説明会と縮小変更し、来賓、保護者様の参列もご遠慮いただき、感染リスクに配慮した形で実施されました。
 厳かな空気の中、49回生312名の入学許可に続き、学校長より歓迎の言葉、新入生代表宣誓が行われました。
 入学許可会のあと、教頭より学年団の職員が紹介されました。

桜「 入学許可会1 
入学許可会2 入学許可会3
入学許可会4 入学許可会5


※ 入場の際、校歌が流れていますが、これは動画作成の際に挿入したBGMです。
新入生の皆さん、早く校歌を覚えてください。校歌のページ       

令和2年度 入学許可会 学校長 歓迎の言葉 全文