分教室日誌

県立猪名川高等学校との対面式

 4月17日(水)に県立猪名川高等学校の体育館で、対面式が行われました。

 分教室3年生代表の生徒がスピーチを行い、2年生の生徒たちが分教室での生活について発表しました。

 これから一緒に取り組んでいく行事が非常に楽しみになりました。

令和6年度 分教室の着任式・始業式

 4月8日(月)に、分教室の着任式・始業式が行われました。

 着任式では、中川教頭をはじめ、新着任の先生方の紹介がありました。

 始業式では、中川教頭から、健康に気をつけて授業や行事を楽しみながら、学校生活を充実させてほしいとのお話がありました。新学年に進級し、引き締まった表情で先生方のお話を聴いていました。気持ちも新たに素敵な高校生活のスタートを切ることができたようです。

令和5年度 3学期修了式が行われました_分教室

 3月22日(金)、令和5年度3学期修了式を行いました。
 1年生が座席やマイクの準備し、司会は2年生の代表生徒が担当しました。
 続いて、表彰伝達が行われました。漢字検定合格者や技能検定パソコン部門(文字入力)の認定書を校長先生から直接いただきました。
 修了式が終わり、生徒たちは来年度も検定を頑張ろうと話をしていました。

校長先生のお話 開会の言葉
校長先生のお話 開会の言葉

9期生 学年度末大掃除をしました_分教室

 「職業」の時間に年度末大掃除をしました。今日は、職員室と階段の壁をきれいにしました。職員室は、ポリッシャーを使い、いつもは掃除をしないところを中心に掃除をしました。校外実習で掃除を担当した生徒もおり、ポリッシャーの使い方も上達しています。きれいな学校で新入生を迎えたいと思います。