2021年10月の記事一覧
令和3年度 朝のあいさつ運動最終日
10月25日(月)から始まった朝のあいさつ運動は今日が最終日でした。これからも安全に登下校できるよう心がけていきます。
韓国「釜山鶴山女子高校」とWeb交流を行いました
10月28日(木)5・6校時、本校の「ハングルⅠ・Ⅱ」選択者(22名)と、韓国釜山鶴山女子高等学校で日本語を学習している生徒(15名)とでZoomを用いて合同授業を行いました。
それぞれが学習している言語を用いて、互いに自己紹介や自国の文化紹介、質疑応答などを行いました。
国は違えど同じ年代の生徒どうしですぐに仲良くなり、良い雰囲気の交流となりました。また次回が楽しみです。
令和3年度 朝のあいさつ運動4日目
朝のあいさつ運動4日目の様子です。10月25日から始まったあいさつ運動は明日が最終日になります。
令和3年度 朝のあいさつ運動3日目
10月27日(水)朝のあいさつ運動3日目の様子です。本日も溝口駅前と、校門前に分かれて生徒の登校を見守りました。
1年次 ふるさと貢献事業を実施しました
10月26日(火)1年次生がふるさと貢献事業として、地域の清掃活動を行いました。
普段から利用している通学路と、校内の清掃活動を行いました。この活動が少しでも普段お世話になっている地域への貢献につながることを願っています。
令和3年度 朝のあいさつ運動2日目
朝のあいさつ運動2日目の様子です。
令和3年度 朝のあいさつ運動が始まりました
10月25日(月)よりPTA役員の方々と本校教員による朝のあいさつ運動が始まりました。
溝口駅前と校門前に分かれ、登校してくる生徒にあいさつを行いました。この運動は29日(金)まで続きます。
第47回体育大会 ダイジェスト動画
第47回体育大会のダイジェスト動画を配信します。
第47回香寺高校体育大会を開催しました
10月15日(金)爽やかな青空の下、第47回香寺高校体育大会が開催されました。今年度はコロナウィルス感染症予防のため、競技などを短縮しての開催になりました。
【結果】
総合優勝 2年4組
総合2位 3年2組
総合3位 3年1組
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
体育大会のライブ配信はこちら
第47回体育大会の様子を,インターネット上でライブ配信いたします。
ぜひ,ご覧ください。
日 時:10月15日(金)9:00~(昼休憩中は配信しません)
視聴方法:①タブレット・スマートフォン(Andoloid・iPhone・iPad)の場合
次のアドレスから視聴できます。
http://dmzelernstrm.hyogo-c.ed.jp:1935/live/kodera-hs/playlist.m3u8
②パソコン(Windows)の場合
次のLiveStreaming.htmlを右クリック
⇒名前をつけてリンクを保存
⇒デスクトップ上などに保存
⇒保存したLiveStreaming.htmlを開いてください。
LiveStreaming.html
※視聴人数が多い場合,動画配信が停止する場合があります。ご了承ください。
※体育大会の様子は,後日ホームページでダイジェスト版を公開する予定です。
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。