合唱部

合唱部

【合唱部】第13回芸術文化発表会で合唱を聴いていただきました

令和7年3月22日(土)イーグレひめじアートホールで開催された

第13回香寺高校芸術文化発表会のステージ部門の舞台に立ちました。

 

私たち、香寺高校合唱部は、この2年、福崎高校と市立姫路高校のコーラス部の皆さんと一緒に練習し、演奏会やコンクールに参加してきました。

合同で合唱することで、演奏活動の幅を広げてきました。

今回の芸術文化発表会では、3曲の混声合唱を聴いていただきました。

 

●GAUDETE(ガウデーテ)

●いのちの歌

●RPG

 

1曲目の「GAUDETE(ガウデーテ)は、ラテン語による中世の讃美歌です。イエスの誕生を歓びたたえる4番までの歌詞の前に2連からなる短い歌詞が繰り返し入る構成となっています。ソロパートをリフレインする全体合唱との掛け合いをお楽しみいただけたかと思います。

 

2曲目の「いのちの歌」は、2008年10月から放送されたNHK連続テレビ小説『だんだん』の劇中歌で有名な曲です。「人と人との出会い、縁(えにし)、共に生きていくことの尊さ」が歌詞に込められています。心を込めて合唱しました。

 

3曲目の「RPG」は、SEKAI NO OWARIのアニメ映画『クレヨンしんちゃん』の主題歌で、仲間や絆、冒険をテーマにつくられた曲です。学校の枠を越え、歌声で団結した私たちのハーモニーを聴いていただきました。

 

香寺高校の芸術文化発表会にお越しくださいましてありがとうございました。

今後も仲間との絆を大切に、合唱活動を頑張っていきます。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

【合唱部】第3回香寺ジョイントコンサートに参加しました

2025年3月9日(日)に姫路市立香寺公民館多目的ホールで開催された

第3回香寺ジョイントコンサートに参加しました。

 

県立香寺高等学校合唱部・県立福崎高等学校コーラス部・市立姫路高等学校コーラス部の合同合唱チームによる混声合唱を聴いていただきました。

 

いのちの歌

作詞/Miyabi   作曲/村松崇継 編曲/板垣敬子

指揮:大野純子先生

 

会場いっぱいの方々が、あたたかい雰囲気を作ってくださる中で歌えました。

本年度の香寺高校の活躍を披露した際、

拍手をしながら一緒に喜んでくださってうれしかったです。

 

今後も地域の方々に応援していただけるようにがんばっていきます。

よろしくお願いします。

   

 

【合唱部】第35回「交響詩ひめじ」合唱コンクールに出場しました

2月2日(日)パルナソスホール(姫路市立姫路高等学校音楽ホール)
で開催されました「交響詩ひめじ」合唱コンクールに出場しました

 

香寺高校・福崎高校・市立姫路高校 & フェリーチェ・コンソート(混声)

 

課題曲:交響詩ひめじ 第三章 こどもの祭

自由曲:混声合唱アルバム「風にのれ、僕らよ」より 訪れ

   ( みなづきみのり 作詞/ 相澤直人 作曲 ) 

指揮 :室田守先生 

ピアノ:大和寛司さん

奨励賞をいただきました。

応援ありがとうございました。

 

「交響詩ひめじ」は、姫路市制百周年を記念して、制作された合唱組曲です。

詩には、ふるさと姫路を愛する心が織り込まれています。

姫路市民の間で、末永く愛され、親しまれるふるさと讃歌を、

僕たちも歌い継いでいく一部となれましたこと、

大変うれしく思います。

これからも、地域のみなさまと歌い続けていけたらうれしいです。

 

 

 

【合唱部】第76回高校音楽祭に出場しました

2024年11月4日(月)福崎町エルデホールで開催された、
第76回高校音楽祭に出場しました。

福崎高等学校、姫路市立姫路高等学校、香寺高等学校の三校による、
合唱(混声三部/四部合唱)を聞いていただきました。

●いのちの歌  作詞:Miyabi 作曲:松村崇継 編曲:板垣敬子
●GAUDETE  Traditional 編曲:Brian Kay
●「二つの碑銘」より七里浜  作詞:西田幾多郎 作曲:團伊玖磨

指揮:大野純子先生

 

最後に10校の生徒で合唱をしました。
【赤穂高等学校、賢明女子学院高等学校、市立姫路高等学校、姫路西高等学校、姫路南高等学校、姫路女子学院高等学校、福崎高等学校、日ノ本学園高等学校、龍野北高等学校、香寺高等学校】

混声合唱とピアノのための「この星の上で」より
●今年  作詞:谷川俊太郎 作曲:松下耕

 

一人一人が歌声を本気で届けようと、音と心を通じ合わせ合唱しました。
音楽を愛する生徒どうしが交流を深める場となりました。

会場は音楽の魅力と楽しさで包まれていました。
ありがとうございました。

 

 

 

【合唱部】第79回関西合唱コンクールで銀賞を受賞しました

9月23日(月)大阪府枚方市立総合文化芸術センター関西医大大ホールで開催された

第79回関西合唱コンクールに出場しました。

高等学校部門Aの部門で

銀賞を受賞しました。

出発前には全校生で盛大な壮行会を開いてくださりありがとうございました。

士気をいっそう高め、大舞台で力いっぱい演奏することができました。

応援してくださった皆様に受賞をお知らせできることを部員一同うれしく思っています。

 

 ●混声合唱曲〈二つの碑〉から「七里浜」

●無伴奏混声合唱曲集〈ここからはじまる〉から「ここからはじまる」

 指揮 大野純子先生

 

神戸新聞でも取り上げていただきましたように、

私たちは香寺高校8名、福崎高校6名の

 混声四部合唱団として編成されたチームです。

 

暑い夏、一緒に合唱へ情熱を注ぎ、高め合った仲間、

他の部活から合流して、熱心に練習して共に頼もしいハーモニーを作った仲間、

学校の垣根を越えて、刺激を与えあった福崎高校の仲間、

たくさんの仲間と出会えました。

 

ご指導いただきました先生方、先生方との出会いも私たちにとって大きな財産となりました。

いただいたメッセージの一つ一つに感謝申し上げます。

 

 大阪まで応援にかけつけてくださった方々、

舞台からは思いの外、みなさまの顔がよく見えました。

私たちのがんばりを見守ってくださり、ありがとうございました。

夜20時半からの結果発表まで会場に残って、一緒に喜んでくれた友達もいました。

次の日は学校なのに夜遅くまでありがとう。

 

銀賞受賞と共に、多くの思い出、経験、感謝の気持ちを得ることができました。

みなさま、ありがとうございました。

今後も香寺高校合唱部を応援してくださればうれしいです。
よろしくお願いします。