合唱部
合唱部
【合唱部】3月の活動報告
3月は2度発表の機会がありました。その報告をさせていただきます。
≪芸術文化発表会≫
3月21日(日)姫路市立船津ふれあいの館
カントリー・ロード(アカペラ)、美女と野獣(英語唱)、心の瞳(ピアノ伴奏)の3曲を披露しました。
「アカペラの香寺」の伝統を守りつつ、ハーモニーに磨きをかけています。
「心の瞳」は1月の再演です。
「美女と野獣」は、指揮ありで歌いました
≪吹奏楽部定期演奏会賛助出演≫
3月28日(日)姫路市立船津ふれあいの館
美女と野獣、カントリーロード、OVER DRIVE(アカペラ)
花は咲く(吹奏楽伴奏)
今回は、1人1本ずつマイクを置き、披露しました。吹奏楽部の大音量にはさすがに勝てません。ただ、一人ひとりの声を全員が聴きあいながら指揮なしでも歌うことができるというメリットもありますので、アカペラ3曲もマイクを使って歌いました。この方法で野外コンサートも可能で、コロナ禍で室内での行事が難しいところを解決する一つの方法ですので、今後も続けていきたいと思います。
最後は、「花は咲く」を吹奏楽部と合同で披露しました。被災された方々へ思いを寄せるだけでなく、私たちがコロナ禍でもこのようにコンサートに出演できることへの感謝の気持ちも込めて歌いました。
【合唱部】3月の活動予定
合唱部では、3月に2回ステージがあります。
演奏曲目(予定)は次のとおりです。ア・カペラ中心で活動します
芸術文化発表会
心の瞳(ピアノ伴奏)
美女と野獣、カントリーロード(アカペラ)
吹奏楽部定期演奏会賛助出演
美女と野獣、カントリーロード、OVER DRIVE(アカペラ)
花は咲く(吹奏楽伴奏)
※ 新型コロナ感染防止のため、入場は関係者のみとさせていただきます
【合唱部】今年も精一杯活動します!
令和3年もスタートしました。新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮しながらも、経験を積んでいきたいと思います。
1月9日(土) 「新春!夢コンサート」に出演
稲美町コスモホールにて 13:30~
坂本九さんの名曲「心の瞳」を合唱
音響の素晴らしいホールに私たちの歌声が美しく響き渡りました!
今後の活動予定
1月21日(火) 芸術文化発表会(校内)
3月21日(日) 芸術文化発表会(ステージ部門・校外)
2020年6月以降の活動のまとめ
8月 フェスタコラールinKANZAKI(市川町ひまわりホール)
9月 兵庫県合唱コンペティション(グリーンアリーナ神戸)
11月 西播高校音楽祭(パルナソスホール)
兵庫県高等学校総合文化祭(赤穂ハーモニーホール)
12月 福崎高校クリスマス会に参加
兵庫県高等学校総合文化祭合唱部門演奏会にて
【合唱部】秋の演奏会シーズン終わる
芸術の秋、11月♬
合唱部は、コロナ禍ではありましたが、一部制約はあるもののほぼ例年通りのステージが実施されました。
11月1日(日)西播高等学校音楽祭
会場:パルナソスホール
演奏:単独演奏「鷗」「何度でも」
合同合唱「ヒスイ」
11月5日(木)オープンハイスクール・オープニング演奏
会場:本校体育館
演奏:「何度でも」
11月8日(日)兵庫県高等学校総合文化祭合唱部門演奏会
会場:赤穂ハーモニーホール
演奏:単独演奏「鷗」「何度でも」
合同合唱「ヒスイ」 次の校外での発表は3月まで予定がありませんが、この間に実力アップを目指し、いろいろと工夫練習していきます。校内での発表は毎月1回程度は続けていきたいと思います。
(赤穂ハーモニーホール前で)
【合唱部】「2020年度 兵庫県合唱コンペティション」に出演しました
兵庫県合唱連盟主催の
2020年度 兵庫県合唱コンペティション に出演しました。
今年度はコロナのため、全日本および兵庫県合唱コンクールが中止になり、その代替事業ということで、神戸の総合運動公園にある「グリーンアリーナ神戸・メインアリーナ」で開催されました。
普段、合唱のイベントとは無縁と思われる、体育施設での開催ですが、私たちにとっても多くの方々に歌声を届けるチャンスですし、何よりも兵庫県合唱連盟のみなさんの「リモートではなく、コロナ禍でも工夫して生の歌声を届ける!」という熱意に、応えたいと思い参加しました。
大きな体育館で、少人数の私たちにとって不安の多い環境でしたが、本番はしっかりと歌声を響かせて、楽しみながら歌うことができました。
数々の合唱曲を作曲されている信長貴富先生の講評も、先生の指揮による合同合唱「群青」も励みになりました。
今後も油断することなく、工夫しながら活動を続けていきたいと思います。
単独演奏:「OVER DRIVE」「鷗」(2曲とも無伴奏混声4部合唱)
合同合唱:「群青」 指揮:信長貴富先生
出演メンバーによる記念撮影。いい思い出になりました!
動画による学校紹介
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
アクセスカウンター (令和元年7月19日より)
0
4
5
6
0
7
3
1
検索ボックス
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。