生徒の活動

English Speech Festival 2025 を開催しました

7月9日(水)にEnglish Speech Festival (EFS) が開催されました。学年選考会を経て、各学年の代表者が本番に向け、たくさん練習してきました。

スピーカーは緊張したと思いますが、それぞれが練習した成果を十分発揮し、とても素晴らしいスピーチを全校生に披露してくれました。

各学年の受賞者

 1年→金賞:原田正樹さん、銀賞:谷口陽葵さん、銅賞:秦 百花さん

 2年→金賞:久保川みゆさん、銀賞:大澤勇治さん、銅賞:桐村和佳さん

 3年→金賞:西 彩那さん、銀賞:深見優衣さん、銅賞:原田 咲さん 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生トライやる・ウィーク②

 

 6月3日~6月6日の3日間はトライやる・ウィークで各事業所に職業体験に行きました。

緊張しながらもワクワクした気持ちで訪れた事業所では、仕事の内容を教わっただけでなく、仕事への姿勢や礼儀・マナーなど社会で役立つことも教わりました。

この1週間で一回り成長したと思います。トライやる・ウィークで学んだことを生かして、附属中学校を支える2年生になることに期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生トライやる・ウィーク①

6月2日~6月3日の2日間はエリア学習で近隣の市町の企業を訪問しました。

普段なら見ることのできない場所や機械に、生徒は興味を惹かれメモを取り質問をしていました。

日本の最先端技術や日本発祥の企業が身近にあることにとても驚いていました。

 

 

GC. 研究者との出会い

昨日の天文台に引き継ぎ、人と自然の博物館でも多くの研究者の方々との出会いがありました。先生方の研究に対する熱い想いを聞き、来年度から始まるプロジェクト学習への期待が大きく膨らみました。この後、16時10分頃に帰路につく予定です。

GC. 人と自然の博物館

西はりま天文台を出発し、無事に人と自然の博物館に到着しました。赤澤所長より博物館の説明を受け、班ごとに館内を見学しています。珍しい標本に夢中になっています。