お知らせ

令和7年度入学者説明会配布資料の訂正について

入学者説明会(3/22)で配布しました提出用封筒の表記について、誤りがありました。

下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

※書類と書類番号が異なっていました。

 (なお、心臓検診問診票は「入学のしおり」には添付されていません。入学式当日に配布します。)

 

提出書類

①宣誓書

②誓約書

③生徒個人票

④保健調査票及び生徒の個人情報の取り扱いに関する同意書

⑤運動器検診 保健調査票

⑥耳鼻咽喉科保健調査票

⑦ガイダンス前の健康調査

⑧スポーツ振興センター加入同意書

⑨色覚検査申込書

⑩教材費等納入整理票・領収書

⑭個人情報及び肖像権の取り扱い同意確認書

 心臓検診 問診票(入学式当日に配布します)

 

該当者のみ提出

⑪寄宿舎諸費用納入整理票・領収書

⑫携帯電話所持申請書

⑬通学時自転車使用許可申請書

 

【修正】封筒の表.pdf

令和7年度の下校時等における臨時バスの廃止について

これまで休日や午前中授業の際には、バスの待ち時間を少なくするために、定期便のバスに加えて臨時バスが増便されていましたが、運転手不足等の理由により令和7年度4月から臨時バスはなくなります。   

本校では今後の対応として、臨時バスが必要となっていた行事のあり方を見直すなど検討を進めています。しかし、定期考査については午前中で終わるため、帰宅時間を分散させる等の対応をしても、播磨新宮方面では定期便に乗り切れないこと、山崎行きのバスの乗り継ぎが悪くなること、上郡方面では16時台までバスがないこと等の問題が残ります。そこで、定期考査中においては、無料の県大バスを可能な限り活用し播磨新宮及び上郡までの便を用意することや、バスの待ち時間に学習する教室を用意すること等の対応を行う予定ですが、全ての生徒の不便を解消できるわけではありません。

つきましては、今後、年間行事予定等で保護者の皆様にはできる限り最新の情報を提供していくよう努めますが、ご家庭におかれましても当事情をご理解いただきますようお願いいたします。なお、警報発令等非常時の臨時バス運行については、バス会社と引き続き協議していく予定です。