剣道部
【剣道部】三樂錬成剣道大会に参加しました
新年明け1月6日、県立武道館で行われた第67回三樂錬成剣道大会に参加しました。
個人戦は段別に行われ、段外の部に村上心彩さん(1年)が出場し、優勝しました。
初段の部に塩川祐一郎さん(1年)1回戦出場、水田菜月さん(1年)2回戦出場、
弐・参段の部に鶴崎佑和さん(2年)村上円香さん(2年)秋武大生さん(1年)が
2回戦へ、福本理莉さん(2年)が1回戦に出場しました。
午後は男女団体戦が3人制で実施され、女子は福本、中村、村上組が2回戦まで出場、
男子は鶴崎、秋武、塩川組は4回戦へ進み、ベスト8に入りました。
令和4年度も元気に開始することができました。これからも精進し頑張ります!
【剣道部】第68回兵庫県高等学校新人剣道大会結果
11月5・6・7日、個人戦と団体戦が、高砂市総合体育館にて実施されました。
1日目は個人戦が行われ、10月の西播新人大会で予選通過した福本理莉さん(2年)、中村円香さん(2年)が出場しました。
平日授業の日だったので、応援部員の参加はありませんでしたが、二人とも精一杯試合に挑みました。
【女子個人戦 試合結果】
〇福本理莉(2年) 〇中村円香(2年)
1回戦 対 甲子園 1回戦 対 市伊丹
2回戦 対 淡路三原 2回戦 対 近畿大豊岡 敗退
3回戦 対 神戸高塚 敗退
2日目の男子団体は、選手3名で強豪校滝川第二高校と3回戦で対戦。力の差を感じながらも果敢に挑戦しました。
【男子団体戦 結果】
先鋒 秋武大生(1年) 中堅 塩川祐一郎(1年) 大将 鶴崎佑和(2年)
大会最終日は67校で女子団体戦が行われました。次鋒が抜けた4人での戦いでしたが、それぞれ今の力を出し切り、見事ベスト16に入りました!
【女子団体戦 結果】
先鋒 村上心彩(1年) 中堅 福本理莉(2年) 副将 中村円香(2年) 大将 水田菜月(1年)
1回戦 対 兵庫
2回戦 対 淡路三原
3回戦 対 滝川第二 敗退
今年度の公式戦は終了しました。来年度に向け課題が見受けられる試合結果となりました。
今回の経験を踏まえ【正念】をいれ精進していきます。
応援をよろしくお願いします!
ただいま西播大会に向けて猛稽古中!
来る10月2日(土)、3日(日)の第62回西播高等学校剣道大会に向けて、猛稽古中です。
コロナウイルス感染拡大防止対策の為、稽古できない期間がありましたが、稽古を再開し、勝負勘を取り戻しつつあります。
試合結果にご期待ください!
【剣道部】体育大会後の記念写真撮影
10月2日、体育大会が実施されました。
コロナウイルス感染対策で午前中のみの開催でした。
体育大会終了後、記念写真を撮影しました。
先ずは現行部員から。3年生引退後、このメンバーで剣道部を盛り上げていきます。
そして3年生を含めて全員で写真撮影です。
この笑顔!本当に仲のいい剣道部です。