国際理解教育 活動報告
オーストラリア語学研修2025 5日目
冬でありながら今日は最高気温が19度の暖かく穏やかな1日でした。
附属生は毎日違う授業に参加し、現地の新しい生徒と出会っています。このため、授業では毎回、自己紹介をしてお互いに色々な話をしてみましょうというフリートークの時間があります。当初はこの時間に戸惑い、うまく話をすることができない様子も多く見られましたが、この活動にも慣れ、今日は全員がうまく英語でコミュニケーションをとっていました。言語の壁が少しずつ低く感じられているように思えます。
また、今日は Aussie dummper (オーストラリアの伝統的なパン)を焚き火で焼く活動もさせてもらいました。言語に加えてオーストラリアの文化についても学んでいます。明日は動物園に行ってオーストラリア特有の動物を見てきます。
検索ボックス
サイト内検索
平成29年6月5日より
令和3年2月25日:983898
0
3
4
3
1
6
6
6