総長・校長室より
総長・校長室より
中高理科教員 めっき研修会を実施ー銀色や金色に輝く金属ー(R4.1.26)
1月26日(水)、マルイ鍍金(めっき)工業株式会社から井田会長を初め3名の方に、本校の化学教室にお越しいただき、附属高校と附属中学校の理科教員11人を対象に、めっき研修会を開いていただいた。
金属をきれいに磨く工程が一番大切と教えて頂き、銅をニッケルめっきしたり、ステンレスを金めっきしたり、楽しく研修を行いました。電流を流して水素を発生させることによって、金属表面をきれいにし、金属イオンを含む水溶液に着けて電流を流してこすると、見事に、銀色や金色に変化しました。
附属高校や附属中学校の生徒たちにも、キットを使って簡単にめっきができるので、科学の楽しさと不思議を伝えたいと思います。
生徒には、「目指せ、世界のパイオニア」と伝えているだけに、中高一貫校だからこその、教科内での教員研修のこのような機会をもって、教員も資質向上につなげていきたいと思います。
校長 小倉 裕史
新着
4月7日(月)
新しいクラスで心機一転、第3学年がはじまりました!!
〈30回生学年団紹介〉
・1組(GA)担任:尾﨑真紀(英語)
・2組(FS)担任:福永将己(数学・情報)
・3組(FS)担任:馬竹京子(英語)
・4組(FS)担任:上田啓太郎(生物)
・5組(CS)担任:窪田行博(数学)
・副担任:高見知希(保健体育)
・主 任:鹿山洋一(国語)
新しく副担任に高見先生をお迎えして、以上7名で30回生を全力でサポートしていきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
・本日配布いたしました学年通信第1号です。よろしければご覧ください。
→ 01_3学年通信【30回生】4月 第1号20250407.pdf