生徒の活動

GC 美味しい夕食です

全員元気に午後の講義や演習を終了しました。待ちに待った夕食をみんなで美味しくいただきます。夕食の後は夜間観望会に参加します。天候も良く最高の観望会になりそうです。

 

GC. 太陽観察と望遠鏡操作実習

「昼間の星と太陽観察」と「望遠鏡操作実習」を行いました。昼間の星の観察では、肉眼では見えない星が望遠鏡では、はっきりと見え、望遠鏡のすごさを感じました。太陽観察では黒点やプロミネンスも綺麗に見えました。小型望遠鏡の操作実習では、遠くの目標に焦点を合わせるのが難しく、苦労していました。

 

 

GC 分光器作り

西はりま天文台の本田先生と高山先生のご指導により、簡易分光器の作成をしました。いろいろな光のスペクトルを観察しました。

一年生ガイダンスキャンプ

一年生のガイダンスキャンプ(GC)がスタートしました。午前中は総長先生の講義をうけ、物理の世界を知りました。午後は西はりま天文台にて世界最大級の望遠鏡を使っての学習をします。

令和7年度新入生歓迎行事(R7.4.18)

4月18日(金)に生徒会執行部が企画してくれた新入生歓迎行事が行われました。

全校生徒を21班に分け、自己紹介やジェスチャーゲーム・バラエティーリレーを通して交流を深めました。