国際理解教育 活動報告

オーストラリア語学研修 9日目②

2時間目はジェイン先生の日本語の授業。折り鶴作りのプレゼンも4回目となり、初回と比べてかなり上達してきました!また、それぞれの言語のリスニング学習としてpicture dictationを行い、ボキャブラリーの再確認をしました。

 

午後は全員でCurtin大学を訪れます!

オーストラリア語学研修 9日目①

Willeton高校での研修も2週目となりました。今日も天気は良好!(日本の台風をこちらからも心配しています。)本日1時間目は8年生の化学の授業に参加させていただきました。Atkinson先生は2度、附属の引率に来られたことがあるそうで、当時の体育大会の写真をボードに映して私たちを迎えて下さいました。実験は diffusion(液体・気体の拡散)が温度によって影響を受けるか、というもの。ウィルトンの生徒が、どんな質問にもすぐ手を挙げて自分の意見を述べる姿勢が印象的でした。

 

オーストラリア語学研修 6日目②

続いて訪れたのは街の中心に近いElizabeth Quayと言われる観光スポット。puay(キー)とは「埠頭」のことで、近隣の島に行く船が出るウォーターフロント。珍しい形のビルやオブジェがあちこちにあり、パースを紹介する絵はがきには必ず出てくる風景が見られます。約1時間の自由時間。サーティーワンアイスを食べた!と言ってる人がいました。きっと日本で食べるのとは違う味がしたでしょうね。

土日はそれぞれ、ホストファミリーと過ごします。たくさん話をして、英語のコミュニケーション力を磨いて下さい!

視聴覚 【タイ研修最終日 振り返り】

タイ研修も最終日。

附属高生が3つのグループに分かれて日本についてのプレゼンテーションを行いました。

その後、お世話になったトリアム高校の生徒と先生、ホストファミリーの皆さんに温かく見送られながら、帰国の途に着きました。

オーストラリア語学研修 6日目①

今日は、附属生だけで校外に遠足に出かけました。まず訪れたのはCaversham Wildlifeというアニマルパーク。オーストラリアならではの動物を見たり、触ったり、写真を撮ったり。羊の毛刈りショーを見学し、牛の乳搾りも経験しました。とても楽しい時間でした!

 

【タイ研修最終日】

タイ時間23:59(日本時間01:59)発の飛行機でタイを出発し、早朝、全員無事に関西国際空港に到着しました。

「周りの話し声が日本語ばかり」だと驚く生徒や日本語が通じるのに懸命にジェスチャーしながら話す生徒など、海外体験したからこその姿が見られました。

楽しい中でも気を遣いながらの生活だったと思います。ゆっくり休みましょう。

【タイ研修9日目③】

9日間滞在したタイからいよいよ出国です。21:00にそれぞれのホストファミリーに空港まで送ってもらいました。日本語のクック先生、ヌン先生、トップ先生も見送りに来てくださいました。別れが辛くて泣いてしまったと恥ずかしそうに話す男子生徒や本当の家族が増えた気がすると話す生徒が印象的でした。

最後にみんなで記念写真を撮り、ぎりぎりの場所まで見送りってくれたタイの人たちに別れを告げ、搭乗口へと移動しました。

【タイ研修9日目②】

午後は附属高校生のプレゼンタイムでした。3チームがそれぞれ「名所」「お菓子」「折り紙」と日本文化について発表しました。

事前の準備不足を感じる場面もありましたが、日本語と英語を使って精一杯発表を行いました。

終了後には今日で登校最後の日本人生徒と、タイ生徒との輪が自然にでき、別れを惜しみ合う場面が教室のあちらこちらに見られました。