アクセスカウンター
0
8
2
3
4
1
5
1
日誌
かこにしスナップ
20191224 クリスマス 高校生ふるさと貢献事業
終業式終了後、「クリスマス 高校生ふるさと貢献事業」がありました。
講義室で行われたコンサートのようすをお伝えいたします。
校長あいさつ


一般のお客様にもごらんいただいています。

吹奏楽部
トランペット五重奏

クラリネット四重奏

フルート五重奏

バリチュー(ユーフォニアム・チューバ)三重奏

客席のようす

オーボエ 二重奏


サックス六重奏

打楽器五重奏






ユーフォニアム、ファゴット、トロンボーン

放送部


コーラス部



演劇部

教頭あいさつ


司会、進行は放送部でした。
講義室で行われたコンサートのようすをお伝えいたします。
校長あいさつ
一般のお客様にもごらんいただいています。
吹奏楽部
トランペット五重奏
クラリネット四重奏
フルート五重奏
バリチュー(ユーフォニアム・チューバ)三重奏
客席のようす
オーボエ 二重奏
サックス六重奏
打楽器五重奏
ユーフォニアム、ファゴット、トロンボーン
放送部
コーラス部
演劇部
教頭あいさつ
司会、進行は放送部でした。
20191224 終業式
終業式

校長式辞
1学期の終業式から始まった、「勉強について考える」第3弾
「読解力を考える」

ゆっくりでも、正確に読む。
長文を書いてみる。
穴埋め問題ばかりをしない。
黒板の丸写しをしない。
校長式辞
1学期の終業式から始まった、「勉強について考える」第3弾
「読解力を考える」
ゆっくりでも、正確に読む。
長文を書いてみる。
穴埋め問題ばかりをしない。
黒板の丸写しをしない。
20191215 旧同窓会館解体中 その2
解体中の同窓会館の覆いが外されました。



見通しが良くなって、明るくなりました。
見通しが良くなって、明るくなりました。
ニシナリエ2019
今年も「ニシナリエ」の季節がやってきました。
夕方暗くなるまで頑張っている西高生を励まし続けはや11年目、加古川西高の「風物詩」となりました。


夕方暗くなるまで頑張っている西高生を励まし続けはや11年目、加古川西高の「風物詩」となりました。
20191213 生徒会 選挙告示
次期生徒会選挙の告示が行われました。
中央廊下に



生徒昇降口にも


立候補受付は12/16~1/10、立ち会い演説会および投票は2/3の予定です。
中央廊下に
生徒昇降口にも
立候補受付は12/16~1/10、立ち会い演説会および投票は2/3の予定です。