2021年11月の記事一覧
兵庫県広報誌 hyogo県民だよりに齋藤知事との対談が掲載
21世紀枠県推薦校表彰式を行いました
12日(金)に加古川西高校が来春の選抜高校野球「21世紀枠」県推薦校に選ばれたことを受け、表彰式を行いました。
表彰式には1、2年生約550人が体育館、3年生約270人はオンラインで各教室から出席しました。石川毎日新聞神戸支局長、高橋兵庫県高野連理事長から激励の言葉を受け、野球部主将の茨木くんが表彰状を受けました。
本校がこの推薦を受けるのは、1948年の創部以来初めてで、他部とグラウンドを共有し、練習場所が限られる中、今秋の県大会で8強に進出しました。さらに、地元住民が応援に駆け付けるなど地域に根差す点、自主性を重視して文武両道を実践する生徒の姿勢も評価されました。
高大接続(神戸市外国語大訪問)
12日に1年生の国際市民類型と外国語系を希望する生徒が神戸市外国語大学を訪問し、模擬授業や大学説明、キャンパスツアーなどを体験しました。
当日の神戸市外国語大学学生スタッフには西高の卒業生がいて、生徒たちは先輩の話を聞きながら、この行事を楽しみました。
秋季オープンハイスクール
11月9日(火)・10日(水)の2日間、秋季オープンハイスクールを実施しました。
9日は255人、10日は266人の中学生の皆さんに集まっていただきました。
生徒会による学校紹介(右は制服紹介)
授業見学
在校生と中学生の交流会
放課後の部活動見学
芸術鑑賞会
本日、加古川市民会館で芸術鑑賞会を開催しました。
3年に一度の芸術鑑賞会で、わらび座さんのミュージカル「北斎マンガ」を楽しみました。
本格的なミュージカルで、歌とダンス、そして演技がすばらしかったです。
表彰伝達、壮行会を行いました
中間考査の最終日、リモートによる表彰伝達、全国大会、近畿大会の壮行会を行いました。
たくさんの表彰があり、コロナ禍でも生徒の活動に勢いがあることをうかがわせてくれます。
全国大会、近畿大会の壮行会では出場する部を代表して、お礼の言葉と大会に向けた思いを述べてもらいました。
生徒会長から応援の言葉、校長先生から激励の言葉がありました