アクセスカウンター
0
8
2
2
3
6
7
1
日誌
2020年3月の記事一覧
20200323 終業式
3月に入って2回目の登校日です。



終業式は放送で行われました。
校長先生のお話。

教室の様子。

表彰式も、放送による披露になりました。
教室によっては、いつもの表彰式と同じように、拍手が起こっていました。


生徒指導部長のお話も放送です。
終業式は放送で行われました。
校長先生のお話。
教室の様子。
表彰式も、放送による披露になりました。
教室によっては、いつもの表彰式と同じように、拍手が起こっていました。
生徒指導部長のお話も放送です。
20200318 72回生卒業記念品
6面もあるテニスコートのはしから見た体育館です。





大きな時計は、先日卒業した72回生の卒業記念品です。
72回生のみなさん、ありがとうございました。
大きな時計は、先日卒業した72回生の卒業記念品です。
72回生のみなさん、ありがとうございました。
20200317 おかえりなさい
生徒が学校に戻ってきました。

















































次は、23日(月)に待っています。
次は、23日(月)に待っています。
20200227 卒業式前日(予行の日)のこと
卒業式予行の日
新型コロナウィルス感染防止のために、予定が変更になりました。
卒業式予行・各種贈呈式(例年は1、2年生が参加)および翌日の卒業式(例年は2年生が参加)の在校生の参加はすべてなくなりました。卒業式後の部活動のお別れ会なども中止です。
1、2年生は、1時間目の考査終了後、今後の指示を受けて帰宅することになりました。
3年生とはもう会えなくなるので、3年生を見送る時間が作られました。
1時間目終了後、1、2年生は、卒業式予行に向かう3年生を見送りました。















在校生の大きな拍手の中、3年生は、卒業式予行に向かいました。
在校生の大きな拍手の中、3年生は、卒業式予行に向かいました。
20200312 複数志願選抜学力検査
本日は、複数志願選抜学力検査が実施されます。


20200311 東日本大震災追悼行事
東日本大震災追悼行事


生徒は自宅待機中なので、先生方だけで黙祷を捧げました。

生徒は自宅待機中なので、先生方だけで黙祷を捧げました。
20200228 卒業式(6)最後の記念写真
最後の記念写真
1組

2組

3組

4組

5組

6組

7組

8組

72回生学年団

1組
2組
3組
4組
5組
6組
7組
8組
72回生学年団
20200228 卒業式(5)保護者謝辞 学年主任挨拶
保護者謝辞



学年主任挨拶


祝電

前校長の浅井先生から祝電をいただきました。

1年生の時の担任の寺前先生からも祝電をいただきました。

学年主任挨拶
祝電
前校長の浅井先生から祝電をいただきました。
1年生の時の担任の寺前先生からも祝電をいただきました。
20200228 卒業式(4)在校生送辞 卒業生答辞 卒業生退場
在校生送辞

卒業生答辞




仰げば尊し 蛍の光 校歌
全員、マスク姿です。


閉式の辞

卒業式が終わりました。

卒業生退場
卒業式が終わったので、もう、担任の引率はありません。
自分たちだけで、出て行きます。



後ろを向いて「お父さん、お母さん・・・。」と挨拶するクラスも。

次々と生徒が退場していきます。

とうとう最後のクラスが退場します。

卒業生答辞
仰げば尊し 蛍の光 校歌
全員、マスク姿です。
閉式の辞
卒業式が終わりました。
卒業生退場
卒業式が終わったので、もう、担任の引率はありません。
自分たちだけで、出て行きます。
後ろを向いて「お父さん、お母さん・・・。」と挨拶するクラスも。
次々と生徒が退場していきます。
とうとう最後のクラスが退場します。
20200228 卒業式(3)校長式辞 来賓祝辞
校長式辞

同窓会長祝辞

育友会祝辞
同窓会長祝辞
育友会祝辞