国際市民類型

 

 英語を通して国際的な視野を育み、異文化について理解を深めるとともに、国や文化の異なる人々と積極的にコミュニケーションをとり、協働できる力やチャレンジ精神、主体性などの能力や態度を養い、国際社会で活躍できる人材を育成します。

(1)3年間を見通した学校設定科目や国際市民類型に特化した取組(グローバルミーティング、英語ディベート、英語スピーチコンテスト等)、ALTによるコミュニカティブな授業を実施することにより、英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)を伸ばしながら「発信型」の英語能力を育成し、実践的な英語運用能力を高めます。

(2)1学年から習熟度別授業、少人数授業、ティームティーチングを取り入れています。また神戸大・神戸市外大との高大連携事業による大学訪問や出前授業を実施し、補習授業や個別指導によるきめ細かい学習指導を行うことで基礎・基本の定着や応用力の伸長をはかり、生徒個々の学力を伸ばすことで国公立大学進学に対応します。

(3)国際社会で活躍できる人材の育成を目指し、長期休業中に希望者による海外短期語学研修を行います。

ブログ

国際市民類型

3校対抗英語ディベート大会2023

1月25日(木)、尼崎小田高校、飾西高校との3校対抗英語ディベート大会が行われました。

本校からは2年7組(国際市民類型)の生徒が参加し、4月から「実践コミュニケーション」の授業で取り組んできたディベートの集大成となりました。

今年の議題は"That Japanese Government should legalize gestational surrogacy."(日本政府は、代理母出産を合法化すべきである。是か非か。)

 

肯定側で対戦中☟                 

  肯定側で対戦中 

 否定側で対戦中☟

   

   

3校で有意義な交流となりました!

  

グローバルミーティング2023

1月22日(月)、1年生を対象に、グローバルミーティングを実施しました。様々な国籍を持つ10名のALTの先生方が来校され、英語での交流を楽しみました。

 

1~2時間目は国際市民類型の生徒が、日本文化についての英語の発表を行いました。各班様々な工夫が見られ、楽しいプレゼンでした。MCも英語でがんばりました。

 

             

          

 

3~5時間目は小グループでのディスカッションを行い、積極的に英語で話す姿が見られました。 

       

  

6時間目は1年生の全クラスでALTの先生が自国の紹介をしてくださり、文化の多様性を学びました。

7時間目はALTの先生にも参加していただいて、学年全員で百人一首大会をしました。

最後に閉会式をしてみんなで記念撮影をしました。

ALTの先生方が選んだ、プレゼンテーションが一番よかったチーム☟

 

 

 

 

 

【2校対抗英語ディベート大会】

国際市民類型2年生が、姫路飾西高校(グローバルコミュニケーションコース2年生)と

2校対抗英語ディベート大会行いました。

今年のテーマは「日本政府は、定年制を廃止すべきである」

立論→質疑→反駁と、英語で熱い論戦を繰り広げていました。

 

 

①開会式です

②立論開始

③作戦会議

④反駁(はんばく)です

⑤閉会式、そして最後はみんなで記念写真