日誌

2022年3月の記事一覧

避難訓練 ( 地震想定 ) の実施

学年末考査が終わりました。

コロナ禍ではあるけれど、友人と過ごす時間、クラブ活動など学校生活の日常が戻りホッとしている。そのときに校舎が揺れた。という想定で、避難訓練を実施しました。

揺れを感じたら、まず自分で自分の身を守るためのシェイクアウト行動

①まず低く ②頭を守り ③動かない の 安全行動①-②-③ です。

 

揺れが収まると、安全に避難場所へ。今回は体育館が避難場所です。

  

『おさない はしらない ゃべらない どらない』も忘れずに。

集合点呼、整列までが訓練です。

 

校長先生の講話を真剣に聞いています。

いついかなる時も、今日の行動を思い出し、自分はどう行動すべきかを考えておくことが大切です。

 

 

 

第74回卒業証書授与式 挙行

新型コロナウイルス感染防止のため、換気、時間短縮、参加人数の制限、座席間の距離など、いろいろな対策をして式に臨みました。あいにくの空模様でしたが、滞りなく式を終えることが出来ました。参加された保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。

卒業証書授与 呼名がはじまりました

卒業生代表に証書を授与します

校長式辞

同窓会長祝辞

育友会長祝辞

在校生送辞

卒業生答辞

卒業生退場

卒業生の皆さん 加古川西高校3年間の集大成として立派な姿でした。感無量です。