ブログ

姫商日誌

入学式が行われました

雨の予報でしたが、下校時まで雨も降らず、多くの保護者等のみなさまにお越しいただき、令和6年度入学式が行われました。
商業科200名、情報科学科40名、計240名の生徒が新たに姫商生(第64回生)となりました。
今年度より制服が新しくなり、スカートスタイルやスラックススタイルが選べるなど、個人がTPOに合わせて着用することができます。

  

 

  

  

  

 

 

明日から6時間授業が始まりますが、本校教職員および関係者一同、新入生の皆さんと充実した学校生活を過ごせることを楽しみにしています。

0

着任式・始業式・表彰式が行われました

着任式
今年度、新たに12名の先生方をお迎えし、新着任の先生方を代表し、事務長より挨拶がありました。

 

始業式
新校長より、これまでの姫商の歴史を振り返るとともに、これからの展望についてお話していただきました。

  

表彰式
少林寺拳法部の2名が、3月に開催された第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会の男子規定組演武の部において、第5位の成績をおさめました。

0

表彰伝達式が行われました

〇3月22日(金)

 体育館にて表彰伝達式が行われました。各部1名の生徒が代表して、壇上に上がり学校長から表彰状や副賞を受け取りました。

【バドミントン部】

    第36回姫路オープンバドミントン大会一般女子初級の部ダブルス(3月10日)にて、一般女子初級ダブルス1位、2位、3位という成績を収めました。

 【簿記部】

   第19回高等学校  簿記・電卓対抗戦~関西中央本大会~(2月11日)にて、簿記3級A団体の部3位、簿記3級A個人の部優勝、簿記3級A個人の部10位という成績を収めました。 

【地域創生部】

      第36回全国高等学校生徒商業研究発表会  兵庫県大会(2月3日)     にて最優秀賞という成績を収めました。

   第32回コープこうべ「虹の賞」(1月31日)にて奨励賞という成績    を収めました。

  第67回兵庫県高等学校総合体育大会  学校対抗(1月29日)にて、女子総合6位という成績を収めました。

 

 

 

 

 

 

  

0

3学期終業式が行われました

3月22日(金)

   体育館にて3学期終業式が行われました。学校長式辞ではアカデミー賞を受賞した映画「ゴジラ」の監督の受賞コメントを例に挙げ、「未来のために今を、生きて、抗え。」というこの映画のテーマのように現状を嘆くのではなく、未来のために今の環境で戦い、挑戦してくことの大切さが伝えられました。

 有意義な春休みを過ごし、4月からは新入生に対してすばらしい先輩の姿を見せてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全校生徒と職員で校歌斉唱を行い、終業式が終了しました。

 

 

 

 

 

 

 終業式終了後、生徒部長の教員から来年度から校則が一部変更になるため、それについての説明がされました。

0