千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

 本日の千種高校

★『硬式野球部』VS姫路別所高校★

今日は、姫路別所高校さんとの練習試合でした。

ー結果ー

千種3-5姫路別所

姫路別所16-11千種

2試合とも敗退。投内連携や状況判断のミス、内野のエラーも多く課題がでたので夏までしっかり練習します。

ただ、熱い声かけやビックプレイ、ナイスバッティングも多々あり今後が楽しみです。

☆今日の熱盛☆

1番髙野晴人(山崎西中)逆方向への3安打!盗塁2!!

2番西村太一(山崎西中)4安打の活躍!!逆方向へ3安打!リリーフも担い、粘り強いピッチング披露!!

3番竹井将人(山崎西中)遂にでました!どでかいホームラン!!高校第1号!!ライトポールをまく3ラン!!

守ってはボテボテの打球を猛ダッシュし技ありのグラブ逆トスで間一髪アウトに!!ビックプレイ!!

4番森諒太郎(一宮北中)センターオーバーのタイムリースリーベース!!

サードへ熱々のヘッドスライディング!!

6番村上隆太朗(千種中)センターオーバーの2点タイムリーツーベース!!

7番岸脇諒芽(波賀中)技あり右中間ツーベース!!ヘッドをきかしたサード線を抜くツーベース!!

9番山本実央(一宮北中)1回裏の先頭打者が深いショートゴロ。ショートの送球が難しいショートバウンドになるが、ファースト山本がナイスカバー!!先頭をアウトにしたことでこの回0点に!!ビックプレイ!!

8番馬場悠太朗(一宮南中)左中間へ強烈なツーベースヒット!!その他アウトにはなるが全て真芯でとらえるナイスバッティング!!

(代打)竹添駿斗(山崎南中)ピッチャー返しのナイスバッティング!!高校野球初ヒット!!

(代打)馬場日向(一宮南中)三遊間へナイスバッティング!!高校野球初打席初ヒット!!

【竹井将人3ランホームラン!!】

 

本日の50回生 ~ 本日の給食 + 校外学習の感想 ~

本日は卓球部が公式戦のため、50回生は8人もいませんでした。

そのため、給食当番は助っ人だらけ。男子助っ人は食器を運び、女子のほとんどのが配膳係になりました。こんな時にも文句も言わず助けてくれて本当にありがたいです。みんなの優しさに感謝です。

さて、昨日は校外学習ということで何人かの人に感想を聞いてみました。写真とともにご紹介します。

 

【本日の様子】

住江先生の監督のもと配膳係が急いで準備しています。牛乳係の田淵さん(山崎東中)、慣れた手付きで2段に分かれている牛乳を1段にまとめて準備万全です。

 

茶谷さん(千種中)大忙しです、、、、今日は男子が手伝ってくれました。

 

今日は子供の日スペシャルでなんと柏餅が!!! 普段つぶあん派ですがたまにはこしあんもいいですね。

 

毎度おなじみ昼休みの井川塾。今日は可藤くん(波賀中)です。可藤くんは今日遅刻してきたのですが職員室によらずに授業に参加してしまいました。休み時間に登校しても職員室に一度顔を出してください。

ちなみに可藤くん、なんと遅刻したうえに寝過ごして次のバス停まで行ってしまったそうです、、、、

 

千種高校のハルク・ホーガンこと藤原くん(一宮南中)です。ごつい体ですが、いつも笑顔で優しい藤原くん校外学習では「グリル異人館」でお昼ごはんを食べました。細い道を抜けて向かった「グリル異人館」はご飯がおかわりできるし、おいしいしで良かったそうです。

 

ジャニーズ系男子の大前くん(山崎西中)は人の多さに驚いたそうです。確かに宍粟市の人口密度とは比べ物にならない人混みでした。

平日にもかかわらず小中学生の姿もあったそうです、、、なぜ?

 

自然科学部でもパソコン部でも頑張っている和田さん(千種中)は駅がなかなか見つからず時間をロスしてしまいました。そのため予定していた生田神社には行けなかったとのこと。これも勉強ですね。

 

ゴルフ部で活躍前地くん(一宮南中)は中華街で食べたご飯が美味しかったそうです。小籠包は人生で初めて食べたとのこと。

わかります。私も初めて小籠包を食べたときは感動しました。

 

誰よりも気が利くジェントルマンの世良くん(一宮北中)は防災センターで見た動画が印象に残っているそうです。地震を再現した大きな音や光が出る動画が恐ろしかったとのことですが、本当に体験した人はこんなものではなかったんだろうと当時の人の気持ちを思っていました。

 

志水くん(山崎西中)も防災センターの動画が怖く印象に残っているそうです。

防災センターの動画は本当に印象に残ると思います。防災の意識が低くなってしまった時はぜひ訪れたいですね。

 

1学年担任の水谷先生がゴルフ部の今月の目標を5月に変更しています。さすがに数学の先生だけあってまめですね。理科の先生が担当しているスキー部は何ヶ月も全然変化がありません、、、、シーズンオフだからということにしておいてください。

ゴルフ 贈呈式

 5月2日(火)に1年生に対し、宍粟市ゴルフ協会の皆様より、生徒一人一人シューズとグローブの贈呈いただきました。多くの支援のお陰で、生徒たちが学ぶ環境が整えられていることに心から感謝致します。宍粟市ゴルフ協会の皆様、本日は誠にありがとうございました。

51回生 校外学習!

 5月1日(月)にたかのす東小学校に行きました。

 千種高校からたかのす東小学校まで5.1kmという道のりを歩きましたが、最初はいやそうな顔をしながらも、励ましあいながら到着することができました。

 たかのす東小学校に到着するとすぐにミニ運動会が始まりました。リレー、綱引き、大縄跳びを行いました。大縄跳びでは、40人全員で行いましたが、最初は跳ぶことができませんでした。しかし、BBQを早く食べるために一致団結して目標回数を跳ぶことができました。

 いよいよ待ちに待ったBBQの時間です。しかし、火起こしに苦戦しすぐに食べることはできませんでした。苦労してみんなと一緒に食べるBBQはいつもよりおいしかったです。

 昼からは千種高校に関するクイズを行いました。入学してから約1ヶ月が経ち、学校生活にも慣れてきましたこともあり、とてもすごい正答率でした。

 6月に行われる文化祭でも今回のように一致団結して頑張ってほしいです。

★『スマイル49回生』アップルパイ★

今日は家庭科の作原美穂先生のご指導の下、調理実習で『アップルパイ』を作りました。

包丁の使い方がヒヤヒヤでしたが皆一生懸命取り組んでいました。

優しい【森諒太郎(一宮北中)】と【西畑温斗(山崎西中)】が先生たちに

『アップルパイ』をジャム付きでもってきてくれました。

ありがとう!!美味しく頂きます(^^)/

【美味しく頂きます。ありがとう!!】