アクティブ類型の1・2年生がスキー検定を受けました。
各々のレベルい合わせて受検しました。
自分の思い通りのスキー操作ができたときの感覚はいいものですね。
果敢にチャレンジした人にだけ味わえる感覚です。
結果は?チャレンジしただけで◎ですね。
宍粟市防災センターにて主に宍粟市の33企業が説明会を行いました。
本校1・2年の生徒が参加し興味関心のあるブースをまわりました。
ちくさ高原スキー場にて1・2年生のスキー・スノーボード実習を行いました。
インストラクターの皆さんには基礎から段階に応じた丁寧なご指導をいただきました。
時間とともに上達していくのが感じられた生徒も多かったことでしょう。技術を習得だけでなく千草の大自然に触れる中で楽しくあっという間の一日でした。
普段の授業でもお世話になっているちくさ高原スキー場の皆様ありがとうございました。
スキーの近畿大会に出場した山本さんがスラロームとジャイアントスラロームの2種目に出場し、どちらも2位となりました。
昨年度に引き続き、味噌づくりを発酵LabCoo松下様のご指導の下、特別授業を行いました。
また昨年度、仕込んだ味噌をお湯で溶いて試飲し、皆おいしさに驚きの様子でした。
発酵食品は免疫力UPさせます。
「人は口にしたものでできている」という食の大切さを感じた特別授業でした。
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369