ブログ

2021年3月の記事一覧

75回生 1年生の総まとめ

暖かな日差しに校門の桜がほころび始めました。75回生1年生は、1年の総まとめと新学年に向けた準備に取り組んでいます。


校門前の枝垂桜(3月23日撮影)

3月16日(火) 教科書販売と個人写真撮影。2年生で使用する教科書を各自の選択科目に合わせて購入しました。冊数の多さとあまりにも重いのでびっくりです。


教科書の山

3月17日(水) 生徒会主催第2回球技大会。天候に恵まれて無事開催できました。種目は2月の学年スポーツ大会と同じドッジボール。試合前には円陣を組んで気合を入れたり、前の試合を参考にして作戦を練ったり、クラスが一致団結して勝利を目指しました。

男子の部  1位 4組   2位 1組   3位 6組

女子の部  1位 3組   2位 4組   3位 2組


ガンバレ~

3月18日(木) ブリッジテスト。1年生から2年生への「架け橋」という意味を込めて「ブリッジテスト」と呼んでいます。英語・数学・地歴・国語の問題に加えて、「第1回有高検定」を実施しました。この学年は新型コロナ感染症の影響で「校歌を歌えない」という生徒がたくさんいます。オリエンテーション合宿の中止や全校集会や学校行事での校歌斉唱の取りやめ、飛沫飛散防止のため歌唱指導の自粛等により校歌を歌う機会が音楽選択者以外はほとんどありませんでした。そこで学年末のこの時期に校歌を含めて有馬高校の歴史や伝統、諸先輩の活躍、いろいろなエピソード等を学んでもらおうということになり「第1回有高検定」を企画したのでした。各教科の問題には真剣に取り組んでいた生徒たちも、有高検定のユニークな意表を突く問題に頭を抱えてしまったり、思わず笑ってしまったりする場面もあり、楽しみながら愛校心を育む時間となりました。


有高検定を前にしてウーム・・・・・

3月19日(金) スタディーサポート。基礎学力確認テストです。1年間の学習の総まとめとして取り組みました。4月上旬の面談の資料の一つとなります。

3月23日(火) 修了式。校長先生から「令和2年度は新型コロナ感染症によって大きな影響を受けた大変な一年でしたが、生徒のみなさんはよくがんばりました。」とお言葉がありました。教室に入って担任の先生から通知表を渡してもらい、1年生を締めくくりました。クラス替えのあるクラスは、 クラスで記念撮影をしたり、担任の先生に代表者がお礼の言葉を述べたりして、クラスの解散を惜しんでいました。

4月8日(木)は新2年生の始業式です。75回生のみなさんのますますの活躍を期待しています。

 

ジブン探究(2年)

3月9日(火)2~4限、本日は2年生が「ジブン探究」を体験しました。(1年生の様子

2年生は、昨年度実施予定でしたが、コロナの影響で1年越しの開催となりました。2年生の3学期は「3年生0学期」とも言われます。大学生の話が刺激となって、これからの生活に変化が出てくるでしょうか。生徒たちの体験談を聞いてみてください。

ジブン探究(1年)

3月8日(月)2時限目から4時限目は1年生全クラスで「ジブン探究」を体験しました。

 

このプログラムは、大阪、兵庫を中心とした大学から学生が40名ほど来校し、高校生に自分の体験を語り、現在抱えている悩みや、将来について話し合う取り組みです。

まず高校生がクラスを解体し、8名ほどのグループに分かれ、先輩と今の自分や、将来のことについて語り合います。その後先輩たちの中から代表者6名が紙芝居で自分のこれまでの生き方を紹介し、生徒たちにメッセージを送ります。生徒たちは大学生の先輩に今の悩みや将来への不安について自己開示し、自分をみつめる時間の中、仲間と一緒に自分と向き合うことができました。

大学生の先輩の話は、年齢の近い生徒たちにはとても親近感がわくもので、先輩の話に聞く高校生の表情は真剣そのものでした。今日の語り場をきっかけに、次年度へ向けて新たな出発ができますように。

1学年 進路ガイダンス ~分野別模擬授業~

3/4(木) 1学年(75回生)の生徒が「分野別模擬授業」を受けました。

このガイダンスは、まず全体会で文系理系問わず様々な分野の説明を受けた後、文学や経済学、外国語、理学など11分野に分かれ、各分野で具体的に何を学ぶのか、その学びがどのような職業に結びついていくのかなどを、大学の先生からの授業を体験しながら学んでいくものです。

ほぼ英語で展開される授業や、コンピューターを分解し内部構造を知る授業など、より専門性の高い授業を体験しました。高校での授業とは少し違った授業にワクワクしながら聞き入り、笑顔で体験をする様子が見られました。就職を希望している生徒は、2年生と同様に就職に臨む心構えや、今年度の卒業生からの体験談やアドバイスを聞きました。

「工学」「理学」「文学」

「初等教育学・保育学」「外国語・国際系」「生物学・農学」

文理選択を済ませた1年生にとって、次に考えていくことになる「学部・学科、専門学校選び」の情報を体験しながら得ることができました。ここで得た情報をもとに自分の学びたい事をより具体的に考えていって欲しいと思います。

2学年 進路ガイダンス ~学校別説明会~

3/4(木)  2学年(74回生)の生徒が「学校別説明会」を受けました。

まず「大学・短期大学・看護」、「専門学校」、「就職・公務員」の3分野に分かれ、それぞれの入試や試験の種類や特徴、今しておくべきことなど、3年生になる前に知っておくべき事を中心に説明を受けました。

その後、40校以上の大学・専門学校の方から各学校の特徴や学ぶ内容、入試について詳しく説明を受けました。生徒はその中から希望する2つの学校の説明を聞きました。少人数に分かれて実施されることもあり、生徒からも活発に質問が出て、進路について自主的に考えていこうとする姿が印象的でした。就職希望の生徒は、就職に臨む心構えや、今年度の卒業生からの体験談やアドバイスを聞きました。最後に教室で、今回聞いた説明を自分の進路に落とし込んでいくためのワークシートを記入しました。

人と自然科と総合学科の幅広い進路希望の生徒に対応した学校説明会を通して、あと1カ月で3年生となる前に、自分の進路をしっかり見据え、モチベーションを高める機会になりました。

第73回卒業証書授与式

令和3年2月27日(土)、第73回卒業証書授与式が行われました。

新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が発出中ではありましたが、無事執り行うことができました。式は次第通り、滞りなく勧められました。

卒業生の皆さん、おめでとうございます。皆さんの今後の活躍を祈念いたします。