兵庫県立 有馬高等学校
Hyogo Prefectural Arima Senior High School, Since 1896
カテゴリ:学校行事
有高祭 6月16日・17日
6月16日(木)・17日(金)の2日間にわたって有高祭が行われました。今年度も感染症対策を十分に行った上で短縮した日程ではありますが、無事開催することができました。
1年生はクラス展示を行いました。準備期間が少ない中、クラスで協力して様々な展示を見せてくれました。
2年生は昨年度に続いて露店を行いました。様々な工夫をして体験型のゲームを準備してくれました。
3年生は演劇を行いました。高校生活最後の有高祭としてクラス全員が一致団結した劇を披露してくれました。
学年だけではなく、たくさんの文化部もそれぞれの活動を披露してくれました。
新型コロナウイルスの影響で、学習活動においても制限がかかる中ではありますが、感染症対策を十分に行い創意工夫をしながら無事に有高祭を行うことができ、大変うれしく思います。
令和4年度 離任式
4月11日(月)午後から体育館で離任式を行いました。ご多忙の中、8名の先生が来校し、一人ずつ離任の挨拶をしてくださいました。
先生方の話を聞き、出会いと別れの重みを実感することができました。離任される先生方の想いを引き継ぎ、
これからの高校生活を送ってもらいたいです。
生徒会よりお世話になった先生方に花束が贈呈されました。
離任される先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
令和4年度 着任式・始業式
4月8日(金)赴任された先生方の着任式と令和4年度始業式が行われました。
今年度も感染対策を十分に行った上で、新2、3年生が体育館に集合し実施しました。
本年度も引き続き感染状況を踏まえながら、感染防止策を創意工夫して、教育活動を行っていきます。
新たな先生を迎え、本日より新学期が始まります。期待や不安など様々な気持ちを抱えながら、
皆さんが良いスタートを切ってほしいと思います。
第74回卒業証書授与式
令和4年3月1日(火)、第74回卒業証書授与式が行われました。
新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が発出中ではありましたが、無事執り行うことができました。
式は次第通り、滞りなく進められました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。皆さんの今後の活躍を祈念いたします。
75回生修学旅行 総合学科その15(最終回)
20時50分ごろ、郷の音ホールの駐車場に無事到着しました!3日間の修学旅行はこれで終わりです。お疲れ様でした。
75回生修学旅行 総合学科その14
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを出発しました。
あと1時間ほどで(20時40分ごろ)郷の音ホールに到着します!
75回生修学旅行 人と自然科その15 解団式&到着予定時刻案内
現在岸和田SAでトイレ休憩を終え出発。順調に学校に向かっています。
車内では解団式を行なっています。
現時点での人と自然科学校到着予定時刻は21時です。
人と自然科のバスは学校に到着します。定時制生徒の下校時間と重なっていますのでお車でお迎えの場合は、西門(大温室側)からお入り下さい。
75回生修学旅行 総合学科その13
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを後にして、バス乗って郷の音ホール駐車場に向かいます。
75回生修学旅行 人と自然科その14 とれとれ市場満喫・・・からの到着予定時刻案内
人と自然科です。
アドベンチャーワールドを後にし、帰校を前に再度とれとれ市場に寄り道です。
買い物するも良し
夕食やデザートを食べるも良し
併設されているとれとれの湯を堪能するも良し
クラスのみんなと最後の想いでづくりです。和歌山を満喫できましたか?
いよいよバスは兵庫県に戻ります。バスは予定通り18時に出発しました。
現在の到着予定時刻は21時となっています。交通状況が変わり次第、連絡します。
75回生修学旅行 人と自然科その13 Adventure world 満喫中
人と自然科です。
ワークショップも終わり、再度自由行動です。青空が見えてきました。
来園者は少なめ。安心してゆっくり観覧、お買い物できますね。
ジャイアントパンダも観覧し放題です。
皆さん楽しんでいますか。
お土産もしっかり買いましたか?
あっという間に時間が過ぎ、楽しかったアドベンチャーワールドともお別れです。
それでは帰路に…と言いたいところですが、まだまだ人と自然科の修学旅行は終わりません。再びとれとれ市場に戻り、買い忘れのショッピングと夕食を楽しみましょう。
兵庫県立有馬高等学校
〒669-1531
兵庫県三田市天神2-1-50
TEL:079-563-2881(代表)
FAX:079-563-2882