ブログ

始業式・入学式

4月8日(火)より、新学期がスタートしました。

始業式に先立ち、着任式を行い、新しく本校に赴任した職員の紹介が行われました。

始業式では、学校長より「今から1年後、2年後、自分はどこに立っているか、何をしているかをよく考えながら、新たな気持で新学期をスタートしてもらいたい」という式辞がありました。2年生・3年生としての自覚をもち、自己の進路についても意識しながら、明日からの学校生活に臨んでもらいたいと思います。

その後、学年団の発表が行われました。生徒たちの熱い視線の中、担任たちも緊張の面持ちで紹介されていました。

 

 

 

 

 

 

 

午後には、入学式が行われました。本校80回生となる新入生が、新しいクラスメートとともに式に臨みました。

学校長からは「地域から愛され、地域を活性化させていく有馬高校を、今日から先輩とともに作り上げていってほしい」という式辞がありました。

式の後、吹奏楽部による祝賀演奏があり、第1学年団の紹介がありました。

 

 

 

 

 

 

新入生にとっては、しばらくの間は未知のことばかりで、慌ただしい日々が続くと思います。

しかし、学年団をはじめ教職員一同、全力でサポートしていきます。保護者の皆様にはいろいろとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。