2023年8月の記事一覧

オーストラリア研修旅行 海辺でランチ&ショッピング

8月5日(土)14時

昼食はサブウェイです。美味しくサンドウィッチをいただきました。しかしながらそろそろ日本食が恋しくなってきています。帰ったら白いご飯が食べたいと生徒とよく話します。

ビーチを横目にHillary's というショッピングモールでお買い物です。モーリー高校の生徒と一緒に行動する明高生も多く、何人かで「あっちの方が安い」とか「これは高すぎる」など現地の生徒とやり取りしている姿を見るとたくましくなったなと感心します。水着で泳ぐオーストラリア人には敵いませんが、5月のような爽やかな青空の下、気持ちの良い時間を過ごしました。

オーストラリア研修旅行 let's play golf!

8月5日(土)11時

快晴。朝は寒いですが昼には半袖でも過ごせそうな陽気です。15人皆元気です。

今日はキャンプ場からバスに乗って20分ほどの距離にあるワナヌー植物園にやってきました。こちらではパターゴルフをモーリー高校の生徒さんとチームになって楽しみました。初めてゴルフを体験する生徒も多く上手くできるか不安でしたが、やってみると思ったより簡単でお互いを応援しながら楽しんでいました。モーリー高校の生徒さんとの距離もより一層の縮まったのではないでしょうか。

 

オーストラリア研修旅行 カリニャップウォーターリゾート

8月4日(金)18時

今回の研修旅行最後のイベント、カリニャップウォーターリゾートでのキャンプ体験に出かけました。明高生15人、モーリー高校生12人が2泊3日共に過ごします。

今日のメニューはピザパーティーと映画鑑賞です。ピザの準備や映画の会場設営など両校の生徒が力を合わせて準備します。ホームステイで築いた絆でお互いスムーズにコミュニケーションを取っていました。

オーストラリアで観る字幕無しの「ハリーポッター」はいつもよりも英語が聞き取れたような気がしました。

 

 

 

オーストラリア研修旅行 フリーマントル観光 後編

8月4日(金)14時

午後は日差しがより強くなり、サングラスが欲しくなる天気です。

いよいよフリーマントル観光のハイライト、マーケットでのショッピングです。

この市場は19世紀建設当初の雰囲気を色濃く残し、150以上のお土産品や食料品を扱う小売店がひしめき合うように立ち並んでいる歴史ある市場です。

生徒たちは異国情緒漂うマーケットをうろうろしながら思い思いのお土産品を買っていました。

オーストラリア研修旅行 海事博物館、フリーマントル観光 前編

8月4日(金)11時

おはようございます。晴天。冬とは思えないほどの日差しが降り注いでいます。

今日はバスで40分ほど移動してパースの港、フリーマントルに来ています。フリーマントルは19世紀の面影を残す建物が多く歴史を感じる港町です。また、南極観測船や捕鯨船の補給地として有名です。

フリーマントル到着後、海事博物館でフリーマントルの歴史について学び、公園の観覧車に乗って海を眺めました。その後街に出てサンドウィッチやココアでお腹を満たしました。