メニュー(スマホで閲覧時) | English |
事務室
令和8年度 第三学年対象 日本教育公務員弘済会 大学給付奨学生(予約型)募集
申請を希望される方は、令和7年6月10日(火)までに事務室に申し出てください。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
大学給付奨学生(予約型)の手引きはこちら→弘済会 奨学生の手引き.pdf
令和7年度 高砂市奨学金募集
申請を希望される方は、令和7年5月22日(木)までに事務室へ申し出てください。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
留意事項について→留意事項について.pdf
申請について→申請について.pdf
独立行政法人日本学生支援機構2026年度(令和8年度)大学等奨学生予約採用奨学金
申請に関する書類は令和7年5月2日頃に3年生全員に配布します。 令和6年3月及び令和7年3月卒業生で申請を希望される方は、令和7年5月16日(金)までに事務室に書類を取りに来てください。 オンライン申請、事務室への書類提出(該当者のみ)は5月30日(金)締め切りです。
令和7年度 第3学年 読売育英奨学生募集
申請を希望される方は、募集要項のHPまたはQRコードより、資料請求と説明会の申し込みを行ってください。
※制度を受けるための規定がありますので、HPにてご確認の上、申請してください。
募集要項はこちら→読売育英奨学生 募集案内.pdf
公益信託人志奨学基金(1年生対象) 募集開始
申請を希望される方は、令和7年4月22日(火)までに事務室に申し出てください。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
※同一校からの推薦者は1名を上限としますので、
申請者が1名を超えた場合は校内選考をします。
募集要項はこちら→人志奨学金(募集案内).pdf
令和7年度 公益財団法人交通遺児育英会奨学金 募集開始
申請を希望される方は、令和8年1月30日(金)までに育英会へお電話の問い合わせお願いします。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
募集要項はこちら→)交通遺児育英会 (募集案内).pdf
令和7年度一般財団法人あしなが育英会奨学金 募集開始
申請を希望される方は、令和7年4月30日(水)までに事務室に申し出てください。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
募集要項はこちら→あしなが育英会(募集案内).pdf
令和7年度 兵庫県高等学校教育振興会奨学金
申請を希望される方は、令和7年5月8日(木)までに事務室に申し出てください。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
募集案内はこちら→教育振興会奨学金(募集案内).pdf
令和7年度学校徴収金のお知らせ
令和7年度学校徴収金のお知らせについて、生徒を通じて以下の文書を配布しております。
ご確認ください。
令和7年度の諸会費の納付について 1年(STEAM科).pdf
令和7年度の諸会費の納付について 2年(普通科、STEAM科).pdf
令和7年度福島県奨学生募集在学採用・震災特例採用募集について
詳細は、以下のPDFをご覧ください。
毎日希望奨学金募集について
詳細は、以下のPDFをご覧ください。
公益信託 山内健二記念奨学育英基金2025年度奨学生募集について
詳細は、以下のPDFをご覧ください。
公益財団法人オーケー育英財団令和7年度奨学生募集要項高校生奨学金
詳細は、以下のPDFをご覧ください。
公益財団法人 朝鮮奨学会 2025年度 高校奨学生
申請を希望される方は、2025年4月10日(木)10:00~5月12日(月)17:00までの間に公益財団法人朝鮮奨学会ホームページの「応募受付フォーム」から申請をしてください。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
公益財団法人みずほ農場教育財団令和7年度奨学生
申請を希望される方は、令和7年3月1日~4月20日の間に公益財団法人みずほ農場教育財団公式ウェブサイト「お問い合わせ」から応募してください。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
公益財団法人 似鳥国際奨学財団 奨学生
申請を希望される方は、令和7年5月21日(水)までに公益財団法人似鳥国際奨学財団奨学生募集要項記載のQRコードにアクセスをして登録してください。
※奨学金制度を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
令和7年度 高等学校等就学支援金制度に関わる書類について(令和7年度新入生対象)
「入学のしおり」P.2(17)及びP.17記載の高等学校等就学支援金制度に関わる書類については、入学後に配付いたしますので、令和7年3月21日(金)に開催されます合格者説明会での提出及び配付等はありません。
よろしくお願いします。
修学支援制度について
修学支援制度について掲載します。お問い合わせ等は事務室までお願いします。
一般社団法人池田泉州奨学基金
申請希望の方は、一般社団法人池田泉州奨学基金ホームページのお問い合わせフォーム
から問い合わせをしてください。
※奨学金を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。
2025年度「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』
申請希望の方は、令和7年4月18日(金)までに一般財団法人兵庫県婦人共励会に必要
書類を整え、提出してください。
※奨学金を受けるための要件がありますので、ご確認のうえ申請してください。