山岳部
山岳部
【山岳部】第24回兵庫県スポーツクライミング大会 入賞者5名
令和2年10月31日土曜日 神戸市登山研修所
全体の参加者は男子・予選は41名参加・女子予選は18名
本校は男子13名・女子13名出場
令和2年はコロナウイルス感染症拡大防止のため11月の近畿大会は中止になりました。
男子入賞者
2年 永野 藍人 予選1位 総合4位入賞
2年 左近充 航大 予選1位 総合5位入賞
女子入賞者
2年 日高 美緒 予選4位 総合4位入賞
1年 松本 菜々羽 予選5位 総合5位入賞
2年 小林 萌 予選6位 総合6位入賞
団体入賞
男子 2位
女子 2位
全体の参加者は男子・予選は41名参加・女子予選は18名
本校は男子13名・女子13名出場
令和2年はコロナウイルス感染症拡大防止のため11月の近畿大会は中止になりました。
男子入賞者
2年 永野 藍人 予選1位 総合4位入賞
2年 左近充 航大 予選1位 総合5位入賞
女子入賞者
2年 日高 美緒 予選4位 総合4位入賞
1年 松本 菜々羽 予選5位 総合5位入賞
2年 小林 萌 予選6位 総合6位入賞
団体入賞
男子 2位
女子 2位
山岳部 部員募集中です
山岳部のボルダリング壁が新しくなりました
2020年2月に約15年間使用していた、体育館1階トレーニングルームにある山岳部のボルダリング壁が新しくなりました。
協力していただいた皆さんありがとうございます。
山岳部の部員へ
休校期間が長期に渡り練習ができず、残念です。
外部のクライミングジムも閉鎖されており、ボルダリング、リードの練習ができない状態です。
自宅でストレッチや筋トレなどをしてください。
ロープの結び方、使い方は自宅でもできるので練習してください。
また、ボルダリング、リードの動画はいろいろなサイトで見ることができるので、上手に利用してください。
〇今年度の各種大会に方向性について
クライミングの大会については、9月の県大会、11月の近畿大会、12月の全国大会のすべてが未定です。決定すれば、連絡します。
令和元年度 近畿スポーツクライミング大会出場選手強化合宿
近畿大会高等学校スポーツクライミング大会出場選手強化合宿
令和元年10月26・27日 グラビティー・リサーチ姫路
男子 橋本 悠吾
石井 慎二
前谷 太一
女子 富山 清香
橋口 想
清田 結羽
以上の6名が参加しました。さらなる技術向上目指してこれからも努力していこうと思います。
令和元年10月26・27日 グラビティー・リサーチ姫路
男子 橋本 悠吾
石井 慎二
前谷 太一
女子 富山 清香
橋口 想
清田 結羽
以上の6名が参加しました。さらなる技術向上目指してこれからも努力していこうと思います。
第24回近畿大会高等学校スポーツクライミング大会
第24回近畿大会高等学校スポーツクライミング大会
令和元年11月9日(土) グラビティー・リサーチ姫路
男子42名参加 女子25名参加
男子 橋本 悠吾 予選13位 総合13位
石井 慎二 予選19位 総合19位
女子 富山 清香 予選 9位 決勝進出 総合 7位
橋口 想 予選11位 総合11位
第10回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会には出場することができませんでしたが来年は出場できるよう頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。
第23回兵庫県高等学校スポーツクライミング大会
第23回兵庫県スポーツクライミング大会
2019年9月28日(土)にグラビティーリサーチ姫路にて第23回兵庫県スポーツクライミング大会が行われました。
総合成績
男子の部(41名出場)
73回生 橋本 悠吾 5位 近畿大会に出場します。
73回生 石井 慎二 7位 近畿大会に出場します。
女子の部(11名出場)
73回生 富山 清香 3位 近畿大会に出場します。
73回生 橋口 想 4位 近畿大会に出場します。
73回生 清田 結羽 6位 6位入賞
第9回近畿ユースクライミングカップ
6月1日(土)~6月2日(日)にかけて、予選と決勝がグラビティリサーチ難波にて行われました。
ユースA女子
2年 富山 清香 6位
2019年度 兵庫県民体育大会山岳競技会
2019年度 兵庫県民体育大会山岳競技会
リード競技が4/6(土)にグラビティリサーチ姫路にて、
ボルタリング競技が4/7(日)グラビティリサーチなんばBにて開催されました。
総合成績
少年男子
73回生 石井 慎二 16位
72回生 安藤 亘生 17位
73回生 橋本 悠吾 18位
73回生 西篠 颯 19位
少年女子
73回生 富山 清香 5位
73回生 橋口 想 7位
この度、富山 清香が兵庫県の強化選手に選ばれました。

リード競技が4/6(土)にグラビティリサーチ姫路にて、
ボルタリング競技が4/7(日)グラビティリサーチなんばBにて開催されました。
総合成績
少年男子
73回生 石井 慎二 16位
72回生 安藤 亘生 17位
73回生 橋本 悠吾 18位
73回生 西篠 颯 19位
少年女子
73回生 富山 清香 5位
73回生 橋口 想 7位
この度、富山 清香が兵庫県の強化選手に選ばれました。
第23回近畿大会高等学校スポーツクライミング大会
第23回近畿大会高等学校スポーツクライミング大会
平成30年11月11日(日) 常翔啓光学園 大阪府枚方市
京阪宮之阪駅
男子42名参加 女子30名参加
安藤 亘生 予選 24位 決勝出場できず 総合24位
橋口 想 予選 14位 決勝出場できず 総合14位
富山 清香 予選 22位 決勝出場できず 総合22位
第9回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会には参加できませんでしたが来年は出場できるよう頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします



平成30年11月11日(日) 常翔啓光学園 大阪府枚方市
京阪宮之阪駅
男子42名参加 女子30名参加
安藤 亘生 予選 24位 決勝出場できず 総合24位
橋口 想 予選 14位 決勝出場できず 総合14位
富山 清香 予選 22位 決勝出場できず 総合22位
第9回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会には参加できませんでしたが来年は出場できるよう頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス