中学生の皆様へ
令和7年度 秋のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します
令和7年10月25日(土)のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します。
申し込み受付期間は9月25日15時から10月10日0時です。定員に達した段階で早期に受付を終了する場合があります。
・プログラムや、当日の部活動予定は、こちら。
※部活動の予定は、急遽変更になる場合があります。
※本年度は、中学3年生1名とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※ この先の登録フォームは受付開始時刻より入力可能となります。
a. 教育・心理類型 教育コース を希望の方は、 こちら
b. 教育・心理類型 心理コース を希望の方は、 こちら
※「教育・心理類型」 の体験授業はどちらも、50分です。
c. 一般教科体験授業を希望、またはじっくり部活動を見学希望の方は、 こちら
※一般教科の授業は、国語(2講座)/ 地歴(社会)/ 数学 / 理科 / 英語(2講座) で、いずれも30分です。希望については、当日受付です。ぜひご参加ください。
※申込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。
※ 確認メールが届かない場合がありますが、登録の最後に「ご登録ありがとうございました。」のメッセージが表示された場合には、申し込みが完了しています。ご安心ください。
※Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
令和7年度 秋のオープン・ハイスクール(10月25日) 参加申込みの受付について
令和7年10月25日(土)のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付を 当Webサイトにて 9月25日(木)より開始します。
申し込み受付期間は9月25日15時から10月10日0時です。定員に達した段階で早期に受付を終了する場合があります。
次のa ~ c の3つにコースについて申込み受付を行います。
a. 教育・心理類型 教育コース
b. 教育・心理類型 心理コース
※「教育・心理類型」 の体験授業はどちらも、50分です。
c. 一般教科の体験授業を希望、またはじっくり部活動を見学希望の方
※一般教科の授業は、国語(2講座)/ 地歴(社会)/ 数学 / 理科 / 英語(2講座) で、いずれも30分です。希望については、当日受付です。ぜひご参加ください。
・プログラムや、当日の部活動予定は、こちら。
※部活動の予定は、急遽変更になる場合があります。
※本年度は、中学3年生1名とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※申込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。
※ 確認メールが届かない場合がありますが、登録の最後に「ご登録ありがとうございました。」のメッセージが表示された場合には、申し込みが完了しています。ご安心ください。
※Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
令和7年度 学校説明会 参加申込みの受付を開始します
令和7年8月30日(土)実施の学校説明会 参加申込みの受付を開始します。
会場:神戸市外国語大学 第2学舎 2階 503教室
申し込み受付期間は7月29日15時から8月6日0時です。
座席数の関係で、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただき、定員は 80組 160名です。
定員に達した段階で早期に受付を終了する場合があります。
・プログラムは、こちら
・申込みは こちら
※ この先の申込み(登録フォーム)は29日15時より閲覧可能となります。
※ 申込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。
※ 確認メールが届かない場合がありますが、登録の最後に「ご登録ありがとうございました。」のメッセージが表示された場合には、申し込みが完了しています。ご安心ください。
※ Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
令和7年度 夏のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します
令和7年8月5日(火)のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付は終了しました。多くのお申込みをいただき、ありがとうございました。当日はお気をつけてお越しください。
・当日のプログラムは、 こちら
・当日の部活動予定は、 こちら
※開講講座・部活動の予定は、急遽変更になる場合があります。
※本年度は、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
令和7年度夏のオープンハイスクール申込み について
令和7年8月5日(火)に行われる夏のオープンハイスクールの参加申し込みを、このWebページで 7月3日(木)15時より開始します。
・夢野台高校のオープンハイスクールは、全体会、体験授業、本校生との交流会で構成されています。
・午前の募集人数(中学生)は、「教育・心理類型体験授業」90名+「一般教科体験授業」350名です。どちらかを選択してください。
・午後の募集人数(中学生)は、「教育・心理類型体験授業」90名+「体験授業なし」350名です。どちらかを選択してください。
・「一般教科体験授業」でどの講座を受講するかは、当日の先着順となります。
・講座内容や部活動見学は、プログラムに記載されております。
プログラムは こちら をご覧ください。
当日の部活動予定(7/2時点)は こちら をご覧ください。
・席に余裕がありませんので、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
申し込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!!
令和6年度 秋のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します
令和6年10月26日(土)のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します。
申し込み受付期間は10月1日16時から10月11日0時です。定員に達した段階で早期に受付を終了する場合があります。
・プログラムや、当日の部活動予定は、こちら。
※部活動の予定は、急遽変更になる場合があります。
※本年度は、中学3年生1とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※申込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
1. 「教育・心理類型」 の体験授業
・ 「教育コース」 を希望する方は、 こちら
・ 「心理コース」 を希望する方は、 こちら
2. 上記 1.の授業を希望しない、または下記の 方 は、こちら
・ 全体会のみ希望
・ 全体会と理科 / 数学 / 英語 の体験授業を希望
・ 全体会とじっくり部活動を見学希望 など
※ 体験授業 理科 / 数学 / 英語 の希望については、当日受付です。
※ この先の各登録フォームは受付開始時刻1日16時より入力可能となります。
夏のオープンハイへのご参加、ありがとうございました!アンケートの質問への回答です。
令和6年8月6日開催の夏のオープンハイスクールでは、午前午後合計1000名以上もの中学生と保護者の方に参加していただき、本当にありがとうございました。また、アンケートへのご協力もありがとうございます。色々な感想が聞けて、大変嬉しいです。
暑い中でしたので、特に保護者の方にはご迷惑をおかけした部分もあります。入場方法に関しまして、次年度以降は改善したいと思います。貴重なご意見と、温かい励ましのお言葉をありがとうございました。
その中に質問がありましたので、この場で回答いたします。「自転車通学が許可されるのかどうか知りたい」とのご質問です。以下に生徒指導部からの回答を掲載します。
自転車通学について
自転車通学の許可は、生徒指導部が判断するが、おおむね以下の条件とする。
① 自宅が地図上で本校からの直線で半径1kmを超える。
② 通学経路が安全である。
③ 不要な補助具の取り付けや改造などをしていない。
④ ブレーキ、照明などが正しく作動する。
以上が自転車通学に関しての回答です。①に関しましては地図上の規定もありますが、詳細は合格者説明会でお伝えします。
なお、8月6日のオープンハイと8月31日の学校説明会は、ほぼ同じ内容です。もしも重ねて申し込まれた方がいらっしゃいましたら、連絡なく欠席していただいて大丈夫です。
では、皆様とまたお会いできることを楽しみにしています!!
令和6年度 学校説明会 参加申込みの受付を開始します
令和6年8月31日(土)学校説明会 参加申込みの受付を開始します。
会場:神戸市外国語大学2階 第2学舎506教室
申し込み受付期間は7月31日13時から8月9日0時です。定員に達した段階で早期に受付を終了する場合があります。
・プログラムは、こちら
※座席数の関係で、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※申込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
〇8月31日
午前の部 の申込みは こちら
午後の部 の申込みは こちら
※この先の各登録フォームは受付開始時刻31日13時より入力可能となります。
令和6年度 学校説明会の申込み Coming Soon!!
令和6年8月31日(土)に神戸市外国語大学で行われる学校説明会の参加申込みは、7月31日の13時に開始する予定です!今しばしお待ちください。
午前の部は中学3年生 40人、午後の部も中学3年生 40人の募集です。座席数の関係で、中学生1名につき保護者の方は1名までとさせていただきます。中学生のみの参加も大歓迎です。小学生以下の弟妹のいる場合は、ご一緒にどうぞ。
夏のオープン・ハイスクールとほぼ同じ内容です。プログラムはこちら
夢高生が、教育・心理類型を中心に説明します。最後には交流会もありますので、お楽しみに!
会場へのお問い合わせはご遠慮ください。欠席近くの連絡は不要ですが、学校側からの急な連絡などがあれば、ホームページに投稿します。
令和6年度 夏のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します
令和6年8月6日(火)のオープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します。
申し込み受付期間は7月9日15時から7月18日0時です。定員に達した段階で早期に受付を終了する場合があります。
・プログラムや、当日の部活動予定は、こちら
※開講講座・部活動の予定は、急遽変更になる場合があります。
※本年度は、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※申込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
〇8月6日 午前の部
※ 受付を終了しました
・ 「教育・心理類型体験授業」を希望する方 は、こちら
・ 「一般教科体験授業」を希望する方 は、こちら
※ 一般教科体験授業の講座については、当日先着順での受付となります。
〇8月6日 午後の部
※ 受付を終了しました
・ 「教育・心理類型体験授業」を希望する方 は、こちら
・ 「体験授業なし」 での参加を希望する方 は、こちら
令和6年度夏のオープンハイスクール申込み Coming Soon!!
R6年8月6日(火)に行われる夏のオープンハイスクールの参加申し込みが、7月9日(火)15時からこのWebページで開始されます!
夢野台高校のオープンハイスクールは、全体会、体験授業、本校生との交流会で構成されています。
午前の募集人数(中学生)は、「教育・心理類型体験授業」90名+「一般教科体験授業」390名です。どちらかを選んでください。
午後の募集人数(中学生)は、「教育・心理類型体験授業」90名+「体験授業なし」390名です。どちらかを選んでください。
「一般教科体験授業」でどの講座を受講するかは、当日の先着順となります。
講座内容や部活動見学は、プログラムに記載されております。こちらをご覧ください。
席に余裕がありませんので、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
申し込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!!
11月11日(土)の学校説明会について
お知らせ欄に掲載しておりますが、予定通りの開催です。
・東灘区文化センター8階(JR住吉駅2階より直結)
・欠席や遅刻等のご連絡は不要です。
・13:45~16:00予定(13:20ぐらいから動画を放映)
・会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
お待ちしております!!
秋のオープン・ハイスクールにご来校の方へ
・11月3日は予定通りです。内容に大きな変更はありません。
・室内履きと外靴を入れる袋の両方を、お忘れなきようお願いします。
・教育・心理類型にお申し込みの方は、座席図中の”類”の席へ。全体会では、教育と心理を分けませんので、類型の席であればどこでも大丈夫です。
・一般教科の体験授業をご希望の方は、それぞれの教科の席へご着席ください。
・それ以外の方(体験授業なしの方)は、空白の席へご着席ください。
・遅刻や欠席等の連絡は不要ですので、お気をつけてお越しください!
秋のオープン・ハイスクールならびに学校説明会の 参加申込みの受付を開始します
令和5年度 秋のオープン・ハイスクール 並びに学校説明会の参加申込みの受付を開始します。※ 受付は終了しました。
※ 申込み受付期間は10月3日から10月18日です。定員に達した段階で早期に受付を終了する場合があります。
※本年度は、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※申込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場 合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
※部活動の予定は、急遽変更になる場合があります。
★11月3日(金) オープン・ハイスクール(夢野台高校)
a. 全体説明会のみ に参加の方は、こちら
説明会後に一般教科(数学・理科・社会・英語)の授業を体験希望の場合、
当日先着順で参加を受付けます。
b. 全体説明会 +「教育・心理類型体験(教育コース)」を希望の方は、こちら
c. 全体説明会 +「教育・心理類型体験(心理コース)」を希望の方は、こちら
★11月11日(土) 学校説明会(東灘区文化センター)
〇 学校説明会 への参加を希望の方は、 こちら
・学校説明会のプログラムは、こちら
11月3日 オープン・ハイスクールならびに 11月11日 学校説明会の申込みについて
令和5年11月3日(金)秋のオープン・ハイスクールならびに11月11日(土)学校説明会の参加申込みの受付けを、10月3日(火)16:00より、この Webページ にて開始します。
☆11月3日 オープン・ハイスクール(夢野台高校)
・プログラムは、こちら
※ オープン・ハイスクールの申込みについては、
以下の3つに分けて申込を受付けます。
a. 全体説明会のみ
説明会後に一般教科(数学・理科・社会・英語)の授業を体験希望の場合、当日先着順で参加を受付けます。
b. 全体説明会 +「教育・心理類型体験(教育コース)」
c. 全体説明会 +「教育・心理類型体験(心理コース)」
・当日の部活動の予定は、こちら
☆11月11日 学校説明会(東灘区文化センター)
・プログラムは、こちら
※オープン・ハイスクール、学校説明会とも、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※申し込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
※参加申込みページの公開は今しばらくお待ちください。
8月4日(金)のオープン・ハイスクールについて
●8月4日(金)のオープン・ハイスクールは、予定通り行います。
●申込み時点で公開しておりました“体験授業講座一覧”と“部活動予定”に、若干変更が生じておりますので、こちらでご確認をお願い申し.上げます。
●さらに、以下の連絡事項をご確認ください。
連絡事項
・欠席、遅刻、変更等の連絡は不要です。
・本校は駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
・正門を入る時に限り、保護者の方はお子様と一緒にお入りください。受付はありません。
・保護者の方は、はじめは保護者用の教室となりますので、正門を入ったらすぐにお子様と別々となります。
・教育・心理類型でお申し込みの中学生は、301か303の教室へお入りください。
・類型以外でお申し込みの中学生は、希望する講座の教室に入ってください(教育・心理類型の講座は受講できません)。先着順ですので、定員を超えたら他の講座となります。ご協力お願いします。
・教室では、受付番号を教員に見せるか伝えるか、お願いします。
・開会の30分ほど前から、学校生活の動画を放映する予定です。余裕があれば、そちらもお楽しみください。
・室内のみエアコンは作動していますが廊下は暑いですので、適宜、水分や塩分を補給してください。
・アンケートは、各自のスマートフォン等をご使用になり、ウエブ回答をお願いします。
・ペットボトルなどのゴミは、出来る限り各自でお持ち帰りいただきますよう、お願いいたします。
・当日午前7時、神戸市に大雨・洪水・暴風の警報または特別警報が発表されている場合、午前の部は中止とさせていただきます。
・当日午前10時、神戸市に大雨・洪水・暴風の警報または特別警報が発表されている場合、午後の部は中止とさせていただきます。
では、お会いできるのを楽しみにしております♪
令和5年度 オープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します
令和5年度 オープン・ハイスクール 参加申込みの受付を開始します。
※申込み受付は、終了しました。多数のお申込み、ありがとうございます。当日は、お気をつけてお越しください。
申し込み受付期間は7月4日から7月12日です。定員に達した段階で早期に受付を終了する場合があります。
・オープンハイスクールのプログラムは、こちら
・オープン・ハイスクール当日の部活動予定、 こちら
※本年度は、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※申込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
※開講講座・部活動の予定は、急遽変更になる場合があります。
〇8月4日 午前の部 ※申込み受付は、終了しました。
・「教育・心理類型」体験授業を希望する方 は、こちら ※プログラム1-2
・「教育・心理類型」体験授業を希望しない方 は、こちら ※プログラム3-14
※「教育・心理類型」以外の講座については、当日先着順の受付となります。
〇8月4日 午後の部 ※申込み受付は、終了しました。
・「教育・心理類型」体験授業を希望する方 は、こちら ※プログラム1-2
・「教育・心理類型」体験授業を希望しない方 は、こちら ※プログラム3-14
※「教育・心理類型」以外の講座については、当日先着順の受付となります。
令和5年度 オープン・ハイスクール 参加申込みについて
令和5年8月4日(金)実施のオープン・ハイスクールの参加申込みを、 7月4日(火)16:00より、この Webページ にて開始します。
・オープンハイスクールのプログラムは、こちら
・オープンハイスクール当日の部活動の予定は、こちら
※申込みについては、体験授業の「教育・心理類型(プログラム1・2)」と「教育・心理類型以外(プログラム3~14)」に分けさせていただきます。プログラムを確認の上、お申込みください。
※体験授業の「教育・心理類型」以外の講座は、当日先着順での受付となります。
※本年度は、中学3年生とその保護者(1名)のみの参加とさせていただきます。
※申し込みの受付が完了した時点で、確認メールが送信されます。Gmail について、届かない事象が発生しております。他のアドレスを準備のうえ、申込みをお願いします。また、メールアドレスの@の後に「docomo」「au」「ezweb」「softbank」「Ymoblie」などの文字列がある場合には、迷惑メール防止機能がはたらき、メール受信できない場合があります。申込み前に各社のWebページ等で受信に向けた確認をお願いします。
※参加申込みページの公開は今しばらくお待ちください。
2023夢高案内パンフレットが完成しました
項目ごとに分けています。生徒の表情に注目!
なお、QRコードによる動画視聴は、現在作動させておりません。
中学生の皆さん、文化祭へ来てください!
6月17日(土)の一般祭では、生徒証を持っていれば、中学生の皆さんは入場できます。是非楽しんでみてください!
生徒証を忘れないでくださいね(=゚ω゚)ノ
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。