山高ブログ
2019年1月の記事一覧
修学旅行2日目・スキー研修&昼食@72回生
今日は吹雪の中の研修です。
風も強く雪が舞い上がり、視界が真っ白です。
とてもとても寒いです。そんな中、午前中は2時間半スキー研修を行いました。
昼食はカレーライスです。
男子生徒は超大盛りを注文し、食べていました。

風も強く雪が舞い上がり、視界が真っ白です。
とてもとても寒いです。そんな中、午前中は2時間半スキー研修を行いました。
昼食はカレーライスです。
男子生徒は超大盛りを注文し、食べていました。
修学旅行2日目・朝食@72回生
おはようございます!
ただいま、トマムの気温は-10度です。とても寒いです。
そして天気は吹雪です。
みんな6時過ぎに起き、7時ごろ朝食をとりました。
また、阪神淡路大震災の黙祷を行いました。
今日は1日スキー研修です。
とても寒いと思いますが頑張りましょう!
ただいま、トマムの気温は-10度です。とても寒いです。
そして天気は吹雪です。
みんな6時過ぎに起き、7時ごろ朝食をとりました。
また、阪神淡路大震災の黙祷を行いました。
今日は1日スキー研修です。
とても寒いと思いますが頑張りましょう!
修学旅行1日目・終了@72回生
22時に点呼をとり、就寝となりました。
今日は朝から早起きで、着いたらすぐにスキー研修で疲れたと思います。
明日は1日中スキー研修です。
しっかり休みましょう。
ただ、明日の天候は猛吹雪と予報が出てるので不安です。
部屋はソファーもあり、落ち着いた雰囲気でした。
それではおやすみなさい〜☆
今日は朝から早起きで、着いたらすぐにスキー研修で疲れたと思います。
明日は1日中スキー研修です。
しっかり休みましょう。
ただ、明日の天候は猛吹雪と予報が出てるので不安です。
部屋はソファーもあり、落ち着いた雰囲気でした。
それではおやすみなさい〜☆
修学旅行1日目・夕食@72回生
スキー研修の後、夕食を食べました。
夕食はバイキングでした。
たくさん種類があり、みんなお腹いっぱいになりました。
特にカニのみそ汁、海鮮ご飯が美味しかったです。

夕食はバイキングでした。
たくさん種類があり、みんなお腹いっぱいになりました。
特にカニのみそ汁、海鮮ご飯が美味しかったです。
修学旅行1日目・スキー研修@72回生
とても寒い中、スキー約2時間研修を行いました。
苦労している生徒も多かったですが、みんな楽しそうにしてました。


苦労している生徒も多かったですが、みんな楽しそうにしてました。
修学旅行1日目・スキー研修開始@72回生
スキーウェアに着替え、ゲレンデにて入館式と開講式を行いました。
顔が痛くなるくらい寒いです。
これから2時間スキー研修です。

顔が痛くなるくらい寒いです。
これから2時間スキー研修です。
1年生百人一首大会
1月16日(水)、同窓会館において、1年生の百人一首大会が開催されました。
1位:2組平内玲名さん48枚、2位:4組丸山莉果さん48枚、3位:6組菅野優子さん45枚、4位:6組川端まりさん34枚、5位:2組矢野綾花さん29枚となりました。(1・2位は規定による)
寒い中でしたが、進むにつれて熱気を帯び、楽しい大会になりました。

1位:2組平内玲名さん48枚、2位:4組丸山莉果さん48枚、3位:6組菅野優子さん45枚、4位:6組川端まりさん34枚、5位:2組矢野綾花さん29枚となりました。(1・2位は規定による)
寒い中でしたが、進むにつれて熱気を帯び、楽しい大会になりました。
修学旅行1日目・ホテル到着@72回生
トマムの星野リゾートに到着しました!
一面真っ白な銀世界です。雪もちらついています。
そしてやはりとても寒いです!!
今から着替えてスキー研修です☆

一面真っ白な銀世界です。雪もちらついています。
そしてやはりとても寒いです!!
今から着替えてスキー研修です☆
修学旅行1日目・ホテルへ向けて出発@72回生
BBQをお腹いっぱい食べて、現在ホテルへ向かっています。
高速道路で1時間40分くらいだそうです。
現在の北海道は天気がよく、気温もこの時期にしては珍しく暖かいようです。
ホテルに着いたらスキー研修です。
お腹もいっぱいになり、疲れもあったのか、
ウトウトとしとしている生徒が多いようです。
高速道路で1時間40分くらいだそうです。
現在の北海道は天気がよく、気温もこの時期にしては珍しく暖かいようです。
ホテルに着いたらスキー研修です。
お腹もいっぱいになり、疲れもあったのか、
ウトウトとしとしている生徒が多いようです。
修学旅行1日目・昼食@72回生
昼食会場であるノーザンホースパークに着きました!
BBQです。お肉はラムと豚です☆

BBQです。お肉はラムと豚です☆
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索