山高ブログ <トピックス>
最新情報
修学旅行1日目①出発
まだ真っ暗な中、73回生修学旅行が始まりました。
予定より5分ほど遅れての出発となりましたが
体調不良による欠席などはなく、皆元気そうにしています。
保護者の皆様には、朝早くからの送迎などありがとうございました。
それでは、いってきまーす!!
73回生修学旅行結団式
2年生は、明日から始まる修学旅行に向け、本日、結団式を行ないました。
校長先生や、お世話になる旅行業者の方、写真撮影を担当してくださる方などからのお話を聞き、
生徒代表のあいさつもしてもらいました。
生徒たちは、修学旅行に向けて心を躍らせていました。
まずは明日、体調不良者などがなく、揃って出発できることを祈るばかりです。
長野ボラ 山崎ライオンズクラブで報告しました
昨年10月の台風19号で千曲川が氾濫した長野県穂保地区へ12月に復興支援にいきました。その折に資金援助をいただいた山崎ライオンズクラブの1月第二回例会で長野市復興支援ボランティア活動の報告をしてきました。報告に先立ち武田校長先生が支援に対する感謝を述べられました。報告は生徒が作成したパワーポイントで行いました。報告した2名の生徒は緊張していましたが、山崎高校の代表として堂々と自分たちが行ってきたボランティア活動について報告しました。報告発表お疲れ様でした。
山崎ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。

山崎ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。
課題研究発表会
1月22日(水)2時間目から6時間目に本校同窓会館にて森林環境科学科の課題研究発表会を実施しました。
3年1組34名が1人1テーマ、自らが設けた課題に取り組んだ1年間の活動をPowerPointを活用して発表し
ました。主な内容は、栽培実験や木材加工、測量、里山保全等、コース(類型)の特色を生かした実験実習で、
全員が1年間の活動成果を堂々と発表し、1・2年生が見学しました。2年生は現在、来年度の課題研究に向けた
テーマ設定を行っているところです。先輩たちに負けない発表ができるよう取り組みに期待しています。
お忙しい中、来校していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

農業クラブ会長による開会のことば 武田校長先生のあいさつ

3学年主任 長田先生の激励のことば 発表のようす

質疑応答のようす 発表スライド

製作した実物の展示 中野教頭先生による講評
3年1組34名が1人1テーマ、自らが設けた課題に取り組んだ1年間の活動をPowerPointを活用して発表し
ました。主な内容は、栽培実験や木材加工、測量、里山保全等、コース(類型)の特色を生かした実験実習で、
全員が1年間の活動成果を堂々と発表し、1・2年生が見学しました。2年生は現在、来年度の課題研究に向けた
テーマ設定を行っているところです。先輩たちに負けない発表ができるよう取り組みに期待しています。
お忙しい中、来校していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
農業クラブ会長による開会のことば 武田校長先生のあいさつ
3学年主任 長田先生の激励のことば 発表のようす
質疑応答のようす 発表スライド
製作した実物の展示 中野教頭先生による講評
第2回学校農業クラブ総会
1月15日(水)4時間目に森林環境科学科棟にて第2回学校農業クラブ総会を実施しました。
本校執行部役員が本年度の事業中間報告と会計中間報告を行いました。また、来年度の役員選挙
も行い、新執行部役員が決定しました。

武田校長先生のあいさつ 単位クラブ会長のあいさつ

現執行部役員 事業中間報告

会計中間報告 新役員立候補者

FFJの歌 斉唱
本校執行部役員が本年度の事業中間報告と会計中間報告を行いました。また、来年度の役員選挙
も行い、新執行部役員が決定しました。
武田校長先生のあいさつ 単位クラブ会長のあいさつ
現執行部役員 事業中間報告
会計中間報告 新役員立候補者
FFJの歌 斉唱