学校行事
【学校行事】学校別進路ガイダンス
7月8日(金)2~3校時目に、3学年を対象とした学校別進路ガイダンスがありました。
希望の学校に分かれ、各学校の入試担当者より各学校の設置学部・学科、進学に必要な諸費用、就職状況、入試の種類や日程についての説明を受けました。
29の大学・短大、15校の専門学校、就職・公務員のブースがあり、一人二校の話を聞くことができました。
【学校行事】生徒向け心肺蘇生法講習会
令和4年7月7日(木)の午後、2回に分けて部活動代表者(運動部・文化部とも)が心肺蘇生法を学びました。緊急時におけるAEDを用いた心肺蘇生法の実技練習を通し、速やかな連携・行動の難しさがわかりました。
【学校行事】山本達也氏講演会
令和4年6月 22 日(水)5~6限に、1年生を対象とした山本達也氏(Aon Japan 社長)による講演会がありました。
テーマは『若い皆さんへのメッセージ』でした。
国際的に活躍している社会人の方から、これからの日本・世界情勢についての話を聞き、今後の自分の人生の選択について考える契機となりました。生徒の質問にも積極的に答えてくださいました。
【学校行事】文化祭
6月17日(金)に文化祭を実施しました。今年のテーマは「Wings for the future」でした。1年は展示、2年はステージ発表、3年は模擬店を担当し、文化部は各部で日頃の成果を発揮しました。新型コロナ以前のような飲食を伴う模擬店はできませんでしたが、文化祭を開催できる喜びと充実感を得られた一日となりました。
【学校行事】防災避難訓練
5月26日(木)中間考査の最終日の3校時目に、地震を想定した防災避難訓練がありました。机の下で揺れが収まるのを待ち、速やかにグランドに避難しました。全校生徒が静かに移動し、地震発生の放送から7分28秒でグランドでの点呼を終えることができました。
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002