40回生

【3学年・40回生】クラスレクリエーション

2025年7月16日

LHR(ロングホームルーム)の時間に、各クラスごとに自分たちで決めた内容でクラスレクリエーションを行いました。

1組:美賀多台公園にて鬼ごっこ
2組:グラウンドにてサッカー
3組:グラウンドにてサッカー
4組:体育館にてバレーボール
5組:グラウンドにてドッヂボール

各クラス楽しく、アットホームな雰囲気で、取り組むことができました。
このクラスレクリエーションで気分転換ができましたので、また新たな気持ちで、進路実現に向けて頑張って欲しいと思います。

【3学年・40回生】第3回小論文講演会&進路指導部長講話

2025年7月15日

これから進路実現に向けての動きが活発になります。今回は、生徒の意識を高めるための取り組みを行いました。

1つ目は、第3回小論文講演会を配信で行いました。
40回生では、昨年度から継続的に小論文の指導を行っております。
いよいよ志望校に合わせた小論文を書く段階になっております。
今回の講演では、最近の出題傾向を踏まえて、小論文を書く上で、知っておくべき考え方のお話をいただきました。

2つ目は、出願に向けて必要な書類や手続きについて、本校の進路指導部長による講話を行いました。
進路実現に向けては、入試日から逆算して、準備を進めることが大切です。
スケジュール管理と書類管理を徹底し、余裕をもった準備をするように伝えました。

【3学年・40回生】薬物乱用防止教室

2025年7月14日

兵庫県警察本部少年課神戸垂水少年サポートセンターの今村宏氏をお迎えし、薬物に対する正しい知識と危険性についてお話いただきました。
最後には、健全な生活を送るために、日頃から意識しておくべきことについてもお話いただきました。

【3学年・40回生】球技大会

2025年7月8日

男子は、ソフトボールとバレーボール、女子は、ドッジボールとバレーボールの各競技に分かれ、熱戦を繰りひろげました。
総合得点が、4組、5組で並んだので、同点決勝戦を行った結果、見事4組が優勝しました。
高校生活最後の球技大会ということで、大いに盛り上がりました。

【3学年・40回生】選挙出前授業

2025年7月7日

40回生では、満18歳を迎えて、投票権を持つ生徒がいます。
今回は、講師として兵庫県選挙管理委員会の方をお招きし、選挙出前授業を行いました。
選挙の仕組みや投票に行くことの意義について、お話いただきました。