40回生
修学旅行 事前荷物発送
来週より修学旅行です。本日は大きな荷物を事前に発送しました。
荷物は一足先に石垣島に出発しました。
※保護者の皆様へ
これまでの荷物準備は勿論のこと、早朝から荷物を運んでいただいた保護者の方もありがとうございました。
あと一週間、素晴らしい修学旅行になるよう準備してまいります。
あいさつ運動&ゴミ拾い週間スタート
今週(11月11日~15日)は「あいさつ運動&ゴミ拾い週間」です。
生徒会・風紀委員が中心となり、生徒通用門付近のゴミ拾いとあいさつ運動を行います。
集まった生徒たちはゴミを拾いながら、元気にあいさつしていました。
ペップトーク講演会
「心に響くコミュニケーション~やる気を引き出す魔法の言葉~」をテーマに、アメリカのプロスポーツの現場で活躍され、日本初の「アスレチックトレーナー」として日本でも活躍されている岩﨑由純氏の講演会を行いました。
「ペップトーク」の重要性、言葉には人生を左右する力があると力説され、岩﨑氏の軽快な語り口に生徒は当然のこと、教員も熱心に聞き入っていました。
※ペップトーク:「誰かを意図的に勇気づけたり夢中にさせるトーク」
特別講義「ウェルビーイングをめざして」
兵庫県教育委員の井上真二氏を招き、「ウェルビーイングをめざして」と題し、特別講義を行いました。
「ウェルビーイング」という言葉そのものは、よく聞きますが、あいまいな言葉です。
井上先生は「今の自分」から生徒に考えさせることで、わかりやすくお話しいただきました。
体育大会
素晴らしい秋晴れの中、体育大会を行いました。
多くの保護者が観覧する中、生徒たちは競技に応援に精一杯取り組んでいました。
学年対抗の綱引きでは、男女とも昨年に引き続き1位となりました。
2年4組は総合優勝。
2年3組は総合3位になるなど、どのクラスも頑張っていました。
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002