2021年12月の記事一覧
12/20 2学年対象に進路ガイダンスを行いました。
12/20 高砂文化会館で、2学年対象に専門学校、短期大学、大学それぞれの学校説明を聞く進路ガイダンスを行いました。個別に質問でき、有意義な機会となりました。
12/14 スポーツトレーニングセミナを実施しました。
12/14 1年生、2年生のスポーツ類型の生徒対象に、本校体育館で、外部講師によるスポーツトレーニングセミナ(特別授業)を行いました。
外部講師として、スポーツインテリジェンス株式会社から2名の方にきていただき、「冬季練習で取り入れられ、爆発的な動きが獲得できるトレーニング」をテーマに指導していただきました。
12/14 防災学習をおこないました。
12/4 生徒会が、参加した兵庫県教育委員会主催の「防災ジュニアリーダ研修会」での他校の取組を、生徒会が全校生対象にオンラインで報告しました。生徒会長からは、「防災意識を高めよう」と強いメッセージがありました。そして、地震発生を想定し、津波への対応として高い場所への避難訓練を行いました。
また、続けて火災も想定した避難訓練も行い、消防士の方からご講評をいただき、防災への意識を高めました。消火器の使い方も実演を交えて説明を聞きました。最後に、ハザードマップをもとに安全な避難経路を考えながら、地域の白地図に避難経路を書き込み確認しました。
12/2 「生涯スポーツ」の授業でゴルフ実習
3年生のスポーツ類型選択者対象に開講している「生涯スポーツ」の授業で、近くの練習場でゴルフ実習をしました。本日が、練習場での実習最終日で、上達の成果がみられました。
空気は冷たかったですが、澄み切った空気の中、元気よくボールを飛ばしました。