学校生活

2021年3月の記事一覧

サイバー犯罪の防犯についてお話をききました。

 兵庫県警察本部 サイバー犯罪防犯センターの巡査部長様から、サイバー犯罪防止についてお話を聞きました。

スマートフォンの画面で何でもいい話だからと思ってクリックしてしまうと、被害にあうことがあることがよく理解できました。

  あなたのパスワードが漏れていますなど、不安をあおってパスワードを入力させたり、よく似た偽の画面に騙されたり、実例を挙げてお話しいただきわかりやすかったです。本当に気をつけていこうと思いました。ありがとうございました。

令和3年3月4日 球技大会(1年)を行いました

3月4日(木)晴天のもと、本日は生徒会主催で1学年の球技大会を実施しました。教頭先生のあいさつの後、全体で準備体操を行い、男子はサッカー、バスケットボール、女子はバスケットボール、ドッヂボールを行いました。感染防止対策として競技中以外は、マスクを着用しました。

春のここちよい陽ざしを感じる中で、気持ちよかったです。クラスの友人たちとのキズナを深める機会となりました。本日も生徒会を中心に準備していただき、ありがとうございました。

   
   
   
   
   
   
   
   

令和3年3月3日 球技大会(2年)を行いました

令和3年3月3日 2学年は、校内で球技大会を行いました。

全体で準備体操した後、男子はサッカー、バスケットボール、女子は、ドッジボール、バレーボールを 行いました。競技中以外は、マスクを着用して感染防止しました。

クラスのきずなを深める機会となりました。 また、球技大会終了後、授業で取り組んだ創作ダンスの披露をおこない、盛り上がりました。