2020年1月の記事一覧
総合学科発表会
センター試験 激励会
1月17日の 6 限、センター試験激励会を行いました。
校長先生から激励の言葉、その後、進路指導部より諸注意がありました。
全力を尽くし、頑張ってください!!
校長先生から激励の言葉、その後、進路指導部より諸注意がありました。
全力を尽くし、頑張ってください!!
追悼行事
1月17日(金)の朝、阪神・淡路大震災25周年に際し追悼行事を行いました。 教頭先生より 「25年前の今日、平成7年1月17日午前5時46分、明石海峡を震源地とする兵庫県南部地震が発生し、これが阪神・淡路大震災を引き起こしました。この震災で、6,434名の尊い命が失われ、53万棟を超える家屋が倒壊・焼失するなど甚大な被害を受けました。 この25年目の節目にあたり、改めて震災の経験や教訓を忘れず、伝え、活かすことについて考えてみましょう。本校が、修学旅行で東北へ行く意義もここにあります。自分のこととして考え、災害に備えることが大切です。今後は、南海トラフでの東南海地震、兵庫県内での山崎断層による地震も懸念されます。私たちは地震災害は避けて通ることができないものと認識し、私たちが社会の一員として地域の絆をより強くしていかなければなりません。 今日は、震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、自然災害に備え、たとえ災害があっても復興へ取り組む決意を、震災から25年の節目となる今、新たにしたいと思います。その思いを込め、今から黙祷を行いたいと思います」 と話があり、その後、全員で黙祷を行いました。 |
3学期始業式・表彰伝達式
1月9日(木)、3 学期始業式、表彰伝達式を行いました。
【3 学期始業式】 | |
校長式辞 | |
昨日の思いがけない警報により、本日始業式となりました。無事に3 学期を迎えることができて嬉しく思います。 総合学科であることの良さは、その先に生徒数のキャリアがあることです。選択科目などを活かして在学中にどんな強みを身につけ、そしてその強みを自分自身の将来の夢に活かすことができることを知っていることは大切です。また、学校での様々な場面において自分の役割を見つけようとすることも大切です。 3 年次生は、残りわずかとなりました。卒業後の進路の先に何を見据え、残りの高校生活をどのように充実させていくのかを考えてください。2 年次生は、進路決定の大切な時期です。まっすぐに進んでください。1年次生は、これから何をしていきたいのかを真剣に探す時期です。また、4月には後輩も入ってきます。中堅学年としての姿を見せて後輩を育てられるようにしてください。 自分の社会における役割を見つけるために、学校での自分の役割を見つけ、自覚を持って突き進んでいく 3 学期にしてください。 | |
【表彰伝達式】 | |
Jコーラス部、陸上競技部、吹奏楽部への表彰伝達を行いました。 Jコーラス部は、『未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー』と台湾公演での 3 団体からの感謝状を授与しました。 | |
【教務部長訓話】 | |
『振り返り』 を大切にしてください。授業中における振り返り、家庭学習の時間を活用した復習での振り返りです。習慣をつけてほしいと思います。 また授業中では、頭の中を働かせることは大事です。そして、その考えたことを会話、発表など様々な表現方法を通して、アウトプットしていくことが大切です。 勉強だけではなく、様々な事に対して、受け身にならず、主体的に活動し、力を発揮してください。 | |
警報継続のお知らせ
【1月8日(水) 警報継続によるお知らせ】
本日10時の時点で暴風警報発令中のため、臨時休校です。
自宅学習をしてください。
明日 9日(木) の時間割は、各学年以下の通りです。
1 年次 |
1 限 始業式 |
2 限 課題考査 (国語) |
3 限 課題考査 (数学) |
4 限 課題考査 (英語) |
5 限 木曜日授業 |
6 限 木曜日授業 |
2 年次 |
1 限 始業式 |
2 限 課題考査 (英語) |
3 限 課題考査 (国語) |
4 限 LHR |
5 限 基本総学 |
6 限 基本総学 |
3 年次 |
1 限 始業式 |
2 限~6 限 木曜日授業 |
R2.1月 小学生教室
令和2年1月6日、高校生ふるさと貢献活動事業の一環として、小学生教室を行いました。
サッカー教室には10名、書道教室には7名の小学生が、太子町立石海小学校より参加して
くれました。
サッカー部と書道部の生徒たちが、指導してくれました。
サッカー教室には10名、書道教室には7名の小学生が、太子町立石海小学校より参加して
くれました。
サッカー部と書道部の生徒たちが、指導してくれました。
サッカー教室 | |
書道教室 | |