サッカー部 活動日誌

サッカー

県高校総体サッカー競技 初戦は6-0で快勝!

県高校総体サッカー競技がついに開幕しました。現チームになってから「総体ベスト16」を合い言葉に1年間練習してきました。2月から現在も続いているリーグ戦でも1部残留を最低限の目標にしながら、一方で総体を意識した戦いをしてきました。その大会がいよいよ開幕。
本校は2回戦からの登場で、1回戦を6-0で勝ち上がってきた氷上と対戦。場所は伊川谷北高校。慣れない場所、慣れない相手、そして総体ならでは緊張感の中、試合がスタートし、心配した通り、いつもの連携プレーができない。周りが見えず、パスがあまり繋がらない。守備は安定していたが、攻撃で飾西らしさが出ないまま、試合は進んでいった。前半25分ゴール前の混戦からシュートを押し込み、待望の先制点を挙げる。1-0で前半を終えたが、油断できない状況のまま後半が始まった。後半10分にコーナーキックから追加点を挙げると、気持ちに余裕が生まれたか、緊張が解けたか、また相手の運動量が落ちたこともあり、次々にチャンスを作り、ミドルシュートやPK、途中交代のFWもゴールを挙げ、終わってみれば6-0の快勝となった。
次の3回戦は10日に三田祥雲館高校において、網干高校と対戦することが決定。1回戦で強豪の神戸朝鮮に勝っている勢いのあるチーム。気を引き締め直し、臨みたい。
多くの保護者の方、OB、同級生の友達。遠くまで応援に来ていただき、ありがとうございました。

県高校総体トーナメントはこちら (本校は右下のブロック)