2014年2月の記事一覧
U-18サッカーリーグ第3節 苦しんで初勝利!
第3節は、姫路工と対戦。前半5分にフリーキックを得て、ゴールまでは距離があったものの強烈なシュートがクロスバーをかすめ、そのままゴール! 先制点を奪った。後半32分にも左サイドからのフリーキックが大きく弧を描いて、GKの頭を越えゴール! 追加点を奪った。しかし、細かいミスが連続し、本校らしいショートパスでのつなぎができない…。前半は2-0で折り返し、後半こそはとコーチングの声も出始めたが、攻めきれず、そのまま2-0で試合終了。互いにチャンスが少なく、フリーキックの2点で運よくリーグ戦初勝利を得た。2月の3試合を1勝2敗で終え、次は春休みまで1ヶ月の期間を空けるが、十分な準備を行い、飾西らしいサッカーを見せられるよう練習に励みます。
U-18サッカーリーグ第2節 終了間際にドラマ
第2節は、龍野Aと対戦。前半は互いに好機が少なく、一進一退の攻防が続きましたが、相手の左サイドのクロスにヘディングシュートを決められ、0-1で折り返しました。後半に入って早い時間に同点に追いつき、その後も終始本校のペースで、相手陣内に何度も攻め込んだものの得点には至らず、逆にカウンターからドリブル突破を許し、失点をしました。残り時間が1分を切り、1-2のまま終了と思われたそのとき、左サイドからのパスがフリーの右MFに繋がりシュート、DFが弾いたところを最後はヘディングでゴールにねじ込みました。2-2となり、劇的な幕切れ…と思った矢先、厳しい判定でPKを奪われ、2-3。まさかの敗戦になりました。今節も内容は悪くなかったが、なかなか結果が出ない。次戦は是が非でも勝ち点3を取りにいきます。
U-18サッカーリーグ兵庫県西播リーグ 開幕戦は惜敗
U-18サッカーリーグ 兵庫県西播リーグが開幕しました。
本校サッカー部は1部リーグで戦います。全16チームの総当たりで、上位3チームは県リーグへの参入戦に進出できます。
次シーズンより、現行の2部制から3部制に変更になるため、1部に残留するためには8位以内に入らなければなりません。
9・10位は2部へ、11~14位は2部・3部入替戦へ、15・16位は3部降格と、今シーズンは非常に厳しいリーグ戦になります。
第1節は、姫路東と対戦。前半は中盤でのせめぎ合いが続き、両チームともにゴール前までボールを運べず、0-0で折り返しました。後半は、それぞれ何度か決定機を迎えましたが、姫路東の得意とするサイドからの崩しで2失点し、0-2で惜敗しました。内容は悪くないだけに、気持ちを切り替え、2日後の第2節に備えます。
本校サッカー部は1部リーグで戦います。全16チームの総当たりで、上位3チームは県リーグへの参入戦に進出できます。
次シーズンより、現行の2部制から3部制に変更になるため、1部に残留するためには8位以内に入らなければなりません。
9・10位は2部へ、11~14位は2部・3部入替戦へ、15・16位は3部降格と、今シーズンは非常に厳しいリーグ戦になります。
第1節は、姫路東と対戦。前半は中盤でのせめぎ合いが続き、両チームともにゴール前までボールを運べず、0-0で折り返しました。後半は、それぞれ何度か決定機を迎えましたが、姫路東の得意とするサイドからの崩しで2失点し、0-2で惜敗しました。内容は悪くないだけに、気持ちを切り替え、2日後の第2節に備えます。