2016年2月の記事一覧
U-18サッカーリーグ第1節(延期分) 敗戦
2月11日から延期された第1節は、姫路西と対戦。立ち上がりから動きに精彩がなく、中盤でのプレスに粘り強さがなく、決定機を何度も与える。相手のシュートミスにも助けられ前半は1失点のみで切り抜け、攻撃は少ないチャンスからフリーキックを直接決めて、1-1で前半終了。後半早々に右クロスからヘディングシュートを決められるが、PKで同点に追いつく。しかし、相手MFからのパスがゴール正面に流れてきたところを確実に決められ、2-3で敗退。点差以上の完敗であった。考査期間に入るため、リーグ戦は約1ヶ月中断するが、ここまで3試合で出た課題を見つめ直し、次節にはまず1勝を挙げたい。

【西播リーグ日程】 ※変更の場合あり
サッカー部 西播リーグの戦績はこちら
【西播リーグ日程】 ※変更の場合あり
節 | 開催日 | 試合開始 | 対戦 | 結果 | 会場 |
第2節 | 2月13日(土) | 14:45 | 姫路工 | △ 1-1 | 網干南公園グランド |
第3節 | 2月20日(土) | 13:00 | 相生 | △ 2-2 | 飾磨高校グランド |
第1節 | 2月21日(日) | 9:30 | 姫路西 | ● 2-3 | 本校グランド |
第4節 | 3月20日(日) | 14:45 | 佐用 | * *-* | 琴丘高校グランド |
第5節 | 3月27日(日) | 13:00 | エストレラB | * *-* | 赤穂海浜スポーツセンター |
第6節 | 3月30日(水) | 11:15 | 太子 | * *-* | 姫路球技スポーツセンター |
第7節 | 4月 2日(土) | 13:30 | 飾磨 | * *-* | 飾磨高校グランド |
第8節 | 4月10日(日) | 11:15 | 姫路西 | * *-* | 琴丘高校グランド |
第9節 | 4月17日(日) | 9:30 | 姫路工 | * *-* | 本校グランド |
第10節 | 5月29日(日) | 9:30 | 相生 | * *-* | 本校グランド |
第11節 | 6月 5日(日) | 11:15 | 佐用 | * *-* | 姫路西高校グランド |
第12節 | 6月11日(土) | 14:45 | エストレラB | * *-* | 網干高校グランド |
第13節 | 6月18日(土) | 11:15 | 太子 | * *-* | 姫路球技スポーツセンター |
第14節 | 7月16日(土) | 13:00 | 飾磨 | * *-* | 香寺高校グランド |
サッカー部 西播リーグの戦績はこちら
U-18サッカーリーグ第3節 勝利ならず
第3節は相生と対戦。先週と同じく雨中の決戦となった。前半20分に相手GKが飛び出した隙を突き、先制のゴールを挙げる。しかし前半終了間際にPKを決められ、1-1で前半終了。後半、攻勢をかけて相手陣内に次々と侵入し、チャンスを作る。左FWが角度のないところからシュートを決め、勝ち越し点を挙げる。しかし、試合終了まで残り10分のところで同点ゴールを決められ、2-2で引き分けた。全体を通して、前線からボールを奪いに行き、相手エリアでプレーする時間が長く、良い試合ができたが勝つことはできなかった。翌日には、第1節の延期試合が行われるため、今日の良かった部分を継続し、練習の成果を発揮してリーグ戦初勝利を手にしたい。



サッカー部 西播リーグの戦績はこちら
サッカー部 西播リーグの戦績はこちら
2016西播サッカーリーグ開幕 初戦はドロー
高円宮杯U-18兵庫県西播リーグが開幕しました。7月まで全14試合を戦います。本校は2部リーグ8チームの中で戦い、上位2チームが得られる1部昇格を目指します。
初戦は姫路工と対戦。雨の中の試合でボール扱いが難しく、攻めはシンプルに前線にパスを送り、守備は粘り強く相手に体を寄せて試合を進めていった。前半15分、中盤からのパスにFWがスピードで相手ディフェンスを突破し、先制ゴール。前半を1-0で折り返した。後半も集中して守備を行って決定機を与えず、落ち着いて試合を進めた。しかし、後半30分、相手FWに抜け出され、GK、DFの懸命のブロックも実らず、同点ゴールを許す。1-1で試合終了。よく頑張ったが、勝利をあと一歩で逃した。1勝の難しさを痛感したが、来週には第2節、第1節延期分の2連戦が待ち受けており、気持ちを切り替えて万全の準備をしていきたい。雨の中、応援に駆けつけていただいた保護者の方々、ありがとうございました。



サッカー部 西播リーグの戦績はこちら
初戦は姫路工と対戦。雨の中の試合でボール扱いが難しく、攻めはシンプルに前線にパスを送り、守備は粘り強く相手に体を寄せて試合を進めていった。前半15分、中盤からのパスにFWがスピードで相手ディフェンスを突破し、先制ゴール。前半を1-0で折り返した。後半も集中して守備を行って決定機を与えず、落ち着いて試合を進めた。しかし、後半30分、相手FWに抜け出され、GK、DFの懸命のブロックも実らず、同点ゴールを許す。1-1で試合終了。よく頑張ったが、勝利をあと一歩で逃した。1勝の難しさを痛感したが、来週には第2節、第1節延期分の2連戦が待ち受けており、気持ちを切り替えて万全の準備をしていきたい。雨の中、応援に駆けつけていただいた保護者の方々、ありがとうございました。
サッカー部 西播リーグの戦績はこちら