2022年4月の記事一覧
みんなで広報プロジェクト!
三田西陵高校では、ホームページ等々のあらゆる媒体を使って「みんなで広報プロジェクト!」を始動していきます!!
その一つをちらっと紹介♪
生徒会のみなさんが見つめる先には教頭先生が…
何やら生徒さんと打ち合わせ中です。
ん、撮影が始まりました。
ちなみに職員室前に並ぶ机。
ここでは普段、先生と生徒のみなさんがずらっと座って、勉強を教えてもらったり、相談をしたりしています。
(放課後に撮影を始めたのですが、生徒のみなさんの賑やかな声で音声が撮れなかったため、再度、時間をずらして撮影をしました。)
次は、職員室に入って何やら撮影しています。
最後は撮影に携わった生徒会のみなさんで記念撮影♪
今回撮影した動画は生徒会のみなさんが各所で撮影した動画と合わせて編集し、学校紹介DVDとして三田市立の中学校で見ていただく予定です。
後日、ホームページでも公開しますのでお楽しみに。
ブラ校長♪③ 食堂探検編
4月ももうすぐで終わらんとするギリギリに、やっと食堂におじゃますることができました!!
たくさんのメニューに迷いに迷ったあげく、ここは王道、本日の日替わりシリーズ
▶日替わりランチ 塩からあげ定食 450円 ←写真を拝借
▶日替わり丼 ソースカツ丼 400円 ←こちらをチョイス
ご飯がいい炊き上がり具合でカツも柔らかく,ソースとマヨネーズの相性もおすましの味の加減もバッチリでおいしくいただきました。
4時間目が終了するとすぐ食堂に生徒のみなさんが集まってきます。
食券の販売機では何やら楽しそうにメニューを選んでいます。
食堂に張り出された沢山のメニュー。
三田西陵高校の食堂にはお手頃価格の美味しいメニューがいっぱいで選ぶのに迷うほど。これなら毎日が食堂でも大丈夫ですね。
ブラ校長♪② 子どもみらい類型
先日、ラキラした目で主体的に学びを進めていこうとする子どもみらい類型2年生「教育入門Ⅱ」の授業風景をご紹介したところですが、ついこの間入学したばかりの1年生も負けてはいません!!
教育推進部からのブログで紹介があったように、キラキラ輝いている”子みらいフレンズ”が本校のイイトコ!
↓ ↓ ↓
(グループごとに披露する様子)
(各班から選ばれた素敵な作品を披露する様子)1班~8班
披露が終わるごとに、みんなから大きな拍手が贈られます。
代表で披露した人以外の作品も、みんなどれも素敵な作品ばかり。
このクオリティーの高い「自己紹介絵本」を入学前の春休み課題で仕上げてきたというのには驚きです!!
Go for 3E!
三田西陵高校が目指す教育のキャッチフレーズが誕生しました!
Go for 3E!
Emotion 感情が突き動かされる
Energy 生き生きと活力にあふれる
Education そんな教育を目指します!
ただいま校長室では、先生方と「グランドデザイン2022」「Go for 3E!」のベクトルで、これからの三田西陵高校の未来に向けて、それぞれの先生方の「私の夢」を聞かせていただきながら、「三田西陵高校の夢」を語り合っています‼️
ブラ校長♪① 登校風景と西陵農園
三田西陵高校に着任して、早いもので4月も後半になりました。。
まだ一ヶ月にもなりませんが、三田西陵高校にはイイトコ!がいっぱい。
生徒のみなさんも、先生方も、事務室の方も、もちろん私も毎日ごきげんに過ごしています。
そこで、三田西陵高校をブラブラと歩き回りながら発見したイイトコ!を「ブラタモリ」ならぬ「ブラ校長♪」で紹介をしていきます。
まず、三田西陵高校は環境がすばらしい!!
昨年度に長寿命化工事が終了して外壁は真っ白で、生徒のみなさんも気持ちよく、笑顔で登校してきます。自転車組は広々とした道を自転車置き場のある通用門へ向かって颯爽と走りさっていきます。
学校に入れば、いたるところできれいな花が出迎えてくれます。
こんな風に気持ちよく学校生活がスタートできるのが本校のイイトコ!
そして、生徒のみなさんの授業が始まって静かになった校舎横の西陵農園ではジャガイモ、玉ねぎ、スナップエンドウ、青ねぎがぎっしりと。
西陵農園を管理している総務部長の先生から直々に、玉ねぎは葉が倒れて色が変わってきたら収穫時であるとか、青ねぎの葱坊主ができると堅くなるので煮物に向いているとか、いろいろとお話をうかがいました。
スナップエンドはそろそろ収穫時だそうで楽しみです。
子どもみらい類型の生徒のみなさんが、幼稚園や保育所の子どもたちと交流する際にも大活躍の西陵農園です!!
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。