お知らせ

令和6年度 西脇高校 夏季オープン・ハイスクールの案内

 

1 日時:8月1日(木) 普通科(科学教育類型を含む)

     8月5日(月) 生活情報科

 

2 参加対象者

 (1)本校への入学を希望する中学3年生とその保護者

 (2)中学校の教員

 

3 参加申し込み

以下に、実施要項をアップしています。

参加希望の方は、実施要項を確認の上、実施要項内の申し込みフォームへのリンクから

申し込みをしてください。

 申し込み締め切り 7月5日(金)

 

■実施要項(PDF)

普通科 (科学教育類型を含む) (8月1日)   

 

生活情報科           (8月5日)

 

今年度も今塩屋 登喜子先生(臨床心理士)によるカウンセリングを行います。  相談をご希望される方は担任または養護教諭までご連絡ください         詳しくはこちらへ右令和6年度カウンセリングのご案内.pdf

 

令和7年度 教育実習はこちらへ

 

 令和5年5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症対応について、以下の添付文書のとおりとさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 5類感染症への移行後の学校における対応について.pdf

 

 

保護者の皆様へ  「自家用車による生徒送迎について」

 本校では、自家用車による生徒の送迎は、事情のある場合に限り申し出ていただくことで、校内への乗り入れによる送迎を許可しております。しかしながら、学校周辺での生徒送迎の車についての、近隣住民の方からの苦情が絶えません。その多くは、交通マナーに対するものです。警察にも相談しておりますが、大きな事故やトラブルの発生を防ぐためにも、今一度生徒送迎についてのルールとマナーの遵守 について、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

  ソフトボール部の   インスタグラムを開設しました。

     こちらを クリックしてください。

 

  生活情報科の インスタグラムを開設しました。

     こちらを クリックしてください。

 

 野球部の インスタグラムを開設しました。

       こちらをクリックしてください。

 

 女子バレーボール部のinstagramを開設しました。

     こちらをクリックしてください。

 

新着
6月27日(木)~7月3日(水)まで期末テストです。 放課後に、各教室や図書室等で自習をする生徒が多くなりました。 昼休みにも図書室で勉強をしている生徒も増えました。
ブログ

デイリー西脇

鉛筆 明日から期末テストです

6月27日(木)~7月3日(水)まで期末テストです。

放課後に、各教室や図書室等で自習をする生徒が多くなりました。

昼休みにも図書室で勉強をしている生徒も増えました。

進路ガイダンス

6月19日(水)、21日(金)、24日(月)の3日間で、2・3年生を対象に、学校別進路ガイダンスを実施しました。

3日間で78校の大学・専門学校の先生方にお越しいただきました。

6月19日は、101名                                               6月21日は、292名                                             6月24日は、366名 ガイダンスに参加しました。

    

「とても参考になった、まだ2年だからと思っていたけど計画的に勉強しようと思った」「進路に不安があったが、大丈夫かなと思えた」「楽しい大学生活にしたいのでこれから頑張ります」「志望校を決めるのに役に立ちました」「詳しく教えてもらえてよかった」

生徒達の感想です。

第71回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会(準決勝・決勝)

6月15日(土)16日(日)神戸学院大学ポートアイランドキャンパスで行われた第71回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会(準決勝・決勝】に出場しました。

放送部員が制作した『NHK拡張大作戦が会場で上映されました。審査員の先生がクスッと笑われる場面もあったようで、会場を見守った1年生も無事に作品が流れホッと胸を撫でおろしたようです。

他校の作品にも触れ、刺激にもなったと思います。

文化祭と重なるなか、制作をよく頑張ったと思います。粗削りながらも作り上げた1年生にとって初めて作品です。                                             結果は『奨励賞』をいただきました。

 

お知らせ 第78回西脇高等学校文化祭

6月13日(木)・14日(金)第78回西脇高等学校文化祭を開催しました。

今年度の文化祭のテーマ 才華爛発 

 みんなの才能  色々な色の花(個性) 光り輝く 発 新しい発見

                ドレス

 生徒主体の文化祭は晴天に恵まれ、大変盛り上がった2日間でした。

『劇を作っていく中で意見の相違でぎくしゃくしたけど、最後はクラスの絆が出来て充実した時間がもてた』『射的の景品が豪華で楽しかった』『暑さを忘れるくらい楽しかった』『カステラを食べている彼女が可愛かった♡』『ファッションショーをみて疲れが取れた』『衣装を製作するのが本当に大変だったけど、ファッションショーが大成功で皆からの声援が嬉しかったです』『可愛いドレスやウエディングドレスが素敵で私も着たい☺』『2,3年生の生徒会が合同で創り上げた文化祭は壁にぶつかりながらも大成功をおさめ、一段と絆が深まりました』『パフォーマンスも展示も模擬店もどれもみんな良かった西高サイコー!』

生徒達の感想です。

 

 

花丸 男女バレーボール部壮行会

6月13日 体育館 男子バレーボール部・女子バレーボール部壮行会を行いました。

第68回兵庫県高等学校総合体育大会 バレーボール部競技 ベスト16

近畿大会(令和6年7月12日)出場 

    

校長先生と生徒会長の奥野文寿さんからの激励の言葉がありました。                         男子バレーボール部 神戸さんと女子バレーボール部 前畑さんからの力強い誓いの言葉がありました。                                                                                                   その後全校生徒で応援歌を斉唱し、エールを送りました。

 

令和6年度第78回西脇高等学校文化祭 6月13日・14日開催!

今年度の文化祭のテーマは才華爛発です。

文化祭に向けて、各文化部やクラスが団結し、毎日毎日準備を重ねてきました。生徒達が考え動く生徒主体の文化祭です。

6月14日(金)文化祭2日目一般公開9:00~13:30(保護者、親族のみ入場可)

以下の点にご注意ください。ご来校を心よりお待ちしております。

1. 校内駐車場は、8:25より入場可能です。入場は北門からのみです。           その後、警備員の指示に従ってください。。                                     校内が満車になりましたらミライエへまわっていただきます。

 

2. 校内に入校後は、必ず正門付近の正面受付へお越しください。                                                                                                                                                                         受付をしていただき、来校証をお渡しします。                       返却は受付へお願いします。

3. 上履き、シューズ袋をご持参ください。

4. タイムテーブル等の詳細を掲載させていだだきます。ご確認ください。

      令和6年度文化祭プログラム

                                                    

 

文化祭準備

6月13日・14日 第78回西脇高校文化祭を行います。

本日はリハーサルと最終の準備を行いました。

        

教育実習生研究授業

6月10日(月)6時間目 教育実習生研究授業 体育  

6月11日(火) 1時間目 教育実習生研究授業 保健 

 

 

 

王冠 ヨット競技会

6月2日(日)第68回兵庫県高等学校総合体育大会「ヨット競技会」

「女子シングルハンド級」第1位 1-2 ダウスト絵麻さん

「学校対抗ヨット競技会」第1位 1-2 ダウスト絵麻さん

 

音楽 ギター部「絆」

6月2日(日)第17回全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城

     

 YouTubeで3:41:12秒頃に出場します。ぜひご覧ください。