| 兵庫県立鳴尾高等学校 |
部活動ブログ
第70回兵庫県吹奏楽コンクール第46回西阪神地区大会結果
令和5年7月23日(日)、三田市総合文化センター郷の音ホールにて、第70回兵庫県吹奏楽コンクール第46回西阪神地区大会が開催され、本校は高等学校S部門に出場しました。
今年度は「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道作曲)に挑戦し、練習を重ねてきました。大編成の楽曲で難易度も高く苦戦しましたが、当日は練習の成果を発揮し、金賞を受賞しました。残念ながら県大会への出場は叶いませんでしたが、3年連続で金賞をいただくことができ、非常に嬉しく思います。
このような結果をいただくことができたのも、日頃から本校吹奏楽部の活動にご理解・ご支援くださっている皆様のおかげです。部員一同感謝申し上げます。
9月16日(土)に開催される鳴高音楽祭はじめ、これからも聴いてくださる方々の心に響く演奏ができるよう練習に励みます。今後とも応援よろしくお願いします。
H29~R4書道部ブログ
r1.6月 文化祭 樟樹台の展示
h30 6月「鳴高祭」にて舞台での披露!(初の試みです)
h30 6月 「鳴高祭」教室展示より
令和5年度 第4回 活動
以下の要領で活動を行いました。
1 目的 夏山低山登山訓練
2 期間 令和5年7月15日(土)
3 日程
阪急芦屋川駅駅前広場(08:00集合完了)
08:00 芦屋川駅
↓15分
08:15分岐
↓15分
08:30高座ノ滝
↓40分
09:10風吹岩
↓20分
09:30魚屋道・荒地山分岐
↓30分
10:00雨ヶ峠
↓20分
10:20七曲り登り口
↓30分
10:50一軒茶屋(休憩30分)
↓34分
11:54筆屋道分岐
↓10分
12:04炭屋道・魚屋道分岐
↓25分
12:29有馬温泉
令和5年度バドミントン部活動報告
・第76回西宮市民体育大会バドミントン競技
男子Aチーム 準優勝(森本・細井・矢敷・宮田・合田・中野・中川・松本)
男子BCチーム 優勝(山下・中川・石橋・泉・宮崎・関)
令和5年度 第3回 活動(県大会)
以下の要領で第67回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会に参加しました。
【1】期 日
令和5年6月10日(土)~6月11日(日)
【2】会 場
(1) 開会式 養父市鉢伏高原・ハチ高原交流センター駐車場
(2) 登山行動 養父市・氷ノ山周辺
(3) 閉会式 養父市鉢伏高原・ハチ高原交流センター駐車場
【3】大会日程
6月10日(土)
10:00~12:00 審査代表者会議 角野山荘食堂
11:30~12:00 受付 角野山荘入口
12:00~ 顧問会議 角野山荘食堂
13:00~13:30 開会式 谷常広場
13:30~ 幕営審査 谷常広場
14:00~14:20 知識テスト 谷常食堂
14:00~14:40 天気図作成 谷常4階
15:00~ 装備審査 各テント場所
16:00~17:00 (炊事) 審査はありません
18:30~ 監督・リーダー会 角野山荘食堂(答案返却)
19:00~ 顧問会議 角野山荘食堂
20:00~ 就寝 時間後の行動厳禁
6月11日(日)
03:30 起床・朝食 予備計量
05:00 集合・本計量
05:30~12:30 登山行動 縦走・特区・読図・記録の各審査
5:30 鉢伏高原~福定駐車場
6:30 福定駐車場~氷ノ山国際スキー場~東尾根登山口~東尾
根避難小屋~神大ヒュッテ~氷ノ山頂上~氷ノ山越~小代越
~ハチ高原交流センター駐車場
13:30 閉会式 ハチ高原交流センター駐車場 成績発表・表彰