むことくブログ
【中学部】体育参観
11月7日(金)に本校体育館で中学部全員での体育参観がありました。この体育参観は開校当初から行われていて、生徒と保護者の方が一緒に競技に参加するのが特徴的な参観です。
今年はリレー、バスケットボール、綱引きの3種目で学年一体となり、優勝を目指しました。本番ではリレーで3年生、後半の部で2年生が1位。バスケットボールでは2年生が1位。綱引きで1年生が1位になり、総合1位は2年生でした。
生徒、保護者、教師が参加したクラス対抗、学年対抗の綱引きでは白熱した試合が続き、とても盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
【小学部低学年】秋遊び
生活単元学習の時間に、たくさんの落ち葉やどんぐり、まつぼっくりを自由に触って遊びました。裸足になって落ち葉の上を歩いたり、落ち葉を両手ですくって上へ投げたり、傾斜を使ってどんぐりやまつぼっくりを転がしたりして、落ち葉の香りがする中、思い思いにダイナミックに遊ぶことができました。
【高等部1年】万代仁川店に買い物学習とリサイクルの学習へ行ってきました。
高等部1年生では11月7日(金)に万代仁川店に買い物学習に行ってきました。
事前に学習していたリサイクルの学習も兼ねて食品トレーやペットボトルを店前のリサイクルボックスへ入れました。
買い物学習では生徒たちの好きな食べ物や家庭から依頼のあったものを購入し、満足した様子で帰校しました。
【高等部】生徒会が発足しました。
高等部では9月25日に生徒会選挙が行われました。
高等部が開設されて2年目、今年度から生徒会が発足しました。生徒会長1名、副会長2名、書記2名が選挙で決まりました。挨拶運動や昼休みの会議などで活躍しています。
より良い学校生活が実現するよう、新しい生徒会役員の皆さんの活躍に期待しています。
【中学部3年】楽しかった修学旅行~滋賀・京都方面への旅~
中学部3年生は、10月23日(木)~24日(金)に修学旅行にいってきました。甲賀の里忍術村では、忍者服を着て忍者に変身!! 14人の忍者たちはどんでん返し、手裏剣、綱渡り、石垣登り、塀横歩きを体験して、忍者の巻物をもらって記念撮影!
ホテルではごちそうを食べ、温泉に入り、部屋で友だちや先生とのんびり過ごし、みんな早い時間にZzz…。2日目は京都で鉄道博物館と水族館の見学。お土産は自分で選んだものをおこづかいで購入しました。あっという間の2日間。生徒たちもきっと楽しい思い出がいっぱいできたと思います!
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
【R7オープンスクール申込】
【月間行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
【令和8年度教育実習の申込について】
※令和8年度の申込は締め切りました。
スクールバス運行管理業務委託・落札公告
給食業務委託
厨房機器の購入及び設置・落札公告