むことくブログ
小学部 低学年 校外学習(末広公園)
日中は少しずつ春らしさも感じられるようになってきました。
低学年は、晴れた日に、スクールバスに乗って末広公園に行きました。広い公園には大きな遊具があり、滑り台、ジャングルジム、ターザンロープ、砂場など、それぞれ好きな遊具で楽しく遊びました。
小学部 低学年 生活単元学習(節分)
鬼のお面のストラックアウトを作ったり、新聞紙で豆ボールを作ったりして、節分の準備をしました。「おにはそと!ふくはうち!」の掛け声や、豆を投げる練習をした後、赤鬼と青鬼が登場すると皆大喜び!!
豆を一斉に投げて、無事に鬼を退治することができました。
【高等部】1月の活動
高等部では、1月にたくさんの行事がありました。
14日には、後期体験学習で大阪の造幣局へ。硬貨製造の様子を見学し、博物館でお金の歴史や外国のお金について学び、硬貨の重さを実感しました。
20日は西宮市の選挙管理委員会の出前授業。本物の投票用の机や投票箱を使って模擬投票を行いました。
23日から29日までは第2回校内実習。第1回よりも一日長く、作業時間が伸びたグループもありました。受注作業の型抜きや、バリ取りに加えてフックボルトの分解と組み立て、ステップルの計測、ペットボトルの分別、タオルたたみ等をがんばりました。
30日は笑顔一杯のレストラン学習。31日は中学部2年生との学部間交流で自己紹介や玉入れゲーム、ダンスを行いました。様々な経験を積んで成長している高等部1年生です。
鬼のお面を作ろう
2月の生活の授業で「節分」を学習しました。「巻き寿司食べた人―?」「お豆食べた人―?」などの問いかけに写真や絵を見て“はーい”と答える児童がいました。そして今年も福がたくさん来ますようにと鬼のお面を作って歌を歌ったり踊ったりしました。顔の色や目、口、鼻、髪の毛など素材や形を選んで自分の思う鬼の顔を作ることができました。完成するとすぐにかぶってハイポーズ!上手にできたと満足そうな表情でした。笑顔の福の神がいっぱいです。
初詣にいきました
1月の生活の授業で素戔嗚(すさのお)神社に初詣にいきました。
事前学習でどんなお参りの仕方をするのかを学習してから行きました。
みんなとても上手にお参りの作法ができていました。2025年の目標やお願い事がしっかりできたと思います。
よい1年になりますように!
小学部 低学年 初詣
1月9日(木)すさのお神社へ初詣に行きました。
お賽銭を入れたり、鈴を鳴らしたりするなど事前に学習したことを思い出してお願いすることができました。
1年間けがや病気なく元気に過ごせますように!
【高等部】現場見学の様子
高等部は12月12日(木)に二個所に分かれて現場見学を実施いたしました。
一箇所目は大阪市北区にある株式会社あしすと阪急阪神。公共交通機関を利用して現地まで行きました。二箇所目は学校と同じ町内にある第一松の園、第二松の園へ徒歩で行きました。これからも福祉事業所や企業などの見学を通して現場の様子や仕事への理解を深め、今後の進路選択や勤労に対する意欲に繋げていくことができればと思います。
買い物学習
12月11日に万代 仁川店に買い物学習に行ってきました。
交通ルールを守り、歩いて万代に行きました。食べたいものの値段が予算以内かを一生懸命確認する子どもたちの様子が見られました。また、事前学習の通り、商品を店員さんに渡して、お財布からお金を出して精算機に入れたり、お釣りを取って財布にしまったりすることができました。その後、クラスごとに段上東公園や教室で買ったものを食べました。自分で選んで買ったものを食べることができ、子どもたちは満足そうな表情でした。
中学部 ミニコンサート
12月12日(木)に元特別支援学校教諭の渡瀬みわさん、コンテンポラリーダンサーの油利かなさんをお招きして冬のコンサートが行われました。
クリスマスソングを歌ったり、みんなの声でリズムを取ってダンスをしたり、盆踊り、最後はみんなのアンコールに応えてダンス披露がありました。
音楽に合わせて多彩な楽器を使ってみんなで演奏したり、リズムに合わせてダンスをしたり、みんなで楽しみました。
最後に ジュニアリーダーズのメンバーの声に合わせて、心をこめてお礼を言いました。みんなの笑顔があふれる楽しいミニコンサートでした。
小学部 低学年 お買い物学習
ファミリーマートと万代へお買い物学習に行きました。
お菓子やジュースなどの中から、じっくり1つを選びました。
お金を出したり、お釣りやレシートをもらったりなど、頑張りました。
買った商品は笑顔でリュックに入れることができました。
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
【年間・月行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
【令和8年度教育実習の申込について】
【最新版】
以前の「準備室だより」は↓
既存校舎スライドショー