今日の給食

2024年2月の記事一覧

今日の給食 令和6年2月7日(水)

【今日のメニュー】 

コッペパン ポークビーンズ 和風サラダ 

ヨーグルト 牛乳

【検食】校長先生の感想

 今日のコッペパンは、黒糖パンでしたよ。やわらかくて甘くてパンだけでもどんどん食べることができました。ポークビーンズのスープはお豆とじゃがいもがふんだんに入っていて、食べごたえのある一品です。和風サラダもさっさりとパンにもあっていて美味しい給食でした。今日は、中学部の給食を訪問しました。コッペパンだけむしゃむしゃ美味しそうに食べる生徒が多かったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食 令和6年2月6日(火)

【今日のメニュー】 

 ごはん 鶏肉の西京焼き 茎ワカメの炒め物 五目汁 牛乳

【検食】校長先生の感想

 鶏肉の西京焼きは、最強焼きでした。最強に美味しい一品でした。器に小さなお肉で、もの足りなさがあるかなという感じでしたが。しっかりと味がついていて一口ごとにごはんと合わせて幸せが口いっぱいに広がる最強のお味でした。茎ワカメもコリコリ食感で食べごたえがありました。

今日の給食 令和6年2月5日(月)

【今日のメニュー】  

ごはん カレー豚じゃが こまつなのおかか和え 牛乳

【検食】校長先生の感想

 肉じゃがも大好きですが・・・カレーも大好き・・・今日は、カレー風味の豚肉じゃがですね。具材がたっぷりで食べごたえのあるメニューでした。とても美味しかったです。

今日の給食 令和5年2月2日(金)

【今日のメニュー】 

 テーマ 節分献立

 本日の給食は節分にちなんだ鰯と大豆を使った献立です。「大豆とじゃこの揚げ煮」は、大豆とじゃこ、角切りにしたサツマイモにかたくり粉と油をまぶしてオーブンで焼いた後、甘辛いごまだれをからめまた料 理です。炒り大豆は、幼児などの小さい子どもがのどに詰めるリスクがあるので、給食では柔らかいゆで大豆を使用しています。 (栄養教諭より)

ごはん 青梗菜のおひたし 鰯のつみれに 

大豆とじゃこの揚げ物 牛乳


【検食】校長先生の感想

 大豆とじゃこの揚げ物は、変わってますね。普段はなかなか食べないのですが、今日は節分なので気分を高めて食べてみました。お味は・・・これはなかなかにおいしいです。さつま芋の甘みが、ごはんとよく合っていて、食欲がドンドン高まりました。鰯のつみれにや青梗菜のおひたしなどもとても美味しくて 今日も健康的な給食でした。

 

 

 

今日の給食 令和6年2月1日(木)

【今日のメニュー】 

ごはん 豚肉のオイスター炒め 切干大根のナムル 

ニラ玉スープ 牛乳

【検食】校長先生の感想

 切干大根のナムルはしっかりとした味付けで、ごはんがすすみました。オイスター炒めは豚肉がたくさん入っていてお野菜も一緒に美味しくいただきました。ニラ玉スープもあたたかくて心も温まりましたよ。