むことくブログ

むことくブログ

小学部高学年 ボランティアグループ「つくし」さんより、布教材が届きました。

 ボランティアグループ「つくし」さんは、寄贈された布などを使って教材を手作りしてくださいます。今回は、「的当てゲーム」(ボールも手作りです)と「はらぺこあおむし」の教材などを学校に届けてくださいました。代表で受け取った小高学年の児童とは、さっそく「的当てゲーム」で交流もしていただきました。今後も大切に使いたいと思います。

 

小学部低学年 買い物学習に行ってきました

2月29日(木)、イオンモール伊丹昆陽にある駄菓子屋「静屋」さんにお買い物に行きました。学校からスクールバス2台に乗って行きました。

オープン直後だったため、店内は比較的空いていてゆっくりとお菓子を選ぶことができました。子どもたちは自分で選んだお菓子を買い、イートインスペースで友だちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。イオンの皆様、静屋の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

小学部低学年 メジャーリーガー大谷翔平選手からグローブが届きました!!!!

むことくの小学部に大谷選手からのグローブが届きました!

体育の時間に使用し、ピッチャーになりきりました!はじめてグローブをはめる児童が多く、最初は戸惑った様子も見られましたが、カッコいいグローブに目を輝かせていました!

大谷選手、ありがとうございました。

 

小学部6年生 外食学習(イオンモール伊丹昆陽)

2月7日に6年生で外食学習に行ってきました。2度目ということもあり注文の仕方、お金の支払い方、食事後の返却の仕方など自信を持ってできました。

自分の選んだものをおいしくいただき、6年生最後の楽しい外食学習となりました。

イオンモール伊丹昆陽のみなさま、ありがとうございました。

メジャーリーガー大谷翔平選手のグローブの寄贈

メジャーリーガーの大谷翔平選手が全国の小学校等にグローブを寄贈するという報道がありましたが、本校にも届きました。まずは、小学部の子どもたちに説明とグローブが披露されました。今後、体育の授業や休み時間等に大切に使っていきたいと思います。

メッセージも届きました。

学校関係者各位

貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。

ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。

この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。

それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

この機会に、グローブを寄贈させていただけることに感謝いたします。

貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

大谷 翔平

 

小学部高学年 めだかのコタロー

 1月25日(木)にアニメ声優ユニットのめだかのコタロー劇団さんを招いて、公演をしました。外来生物問題を取り上げたアニメ紙芝居を生声優で鑑賞したり、外来生物のアメリカザリガニの襲来をみんなで力を合わせて倒したりしました。キャストの方達の演技力も素晴らしく、子ども達は大興奮でした♪

小学部低学年「むことくステージ」練習、頑張り中!

1月26日に「むことくステージ」という行事があり、保護者の皆様が見に来てくださいます。今回「そうじグループ」「体育グループ」「音楽グループ」の3グループに分かれ、日頃の成果を発揮できるよう練習を頑張っています。

 そうじグループは一人ずつ、得意な雑巾がけや掃除機で掃除する様子を披露して、今回のテーマのだるまさんを作り上げていましたよ!どんな顔のだるまが完成するかな?

本番まであと 少し。みんなでがんばるぞー!

学部内交流・学部間交流の一日

11月24日(金)午前中に、小学部低学年と高学年の学部内交流、午後からは小学部高学年と中学部の学部間交流を行いました。

 学部内交流(小学部低学年・高学年)では高学年が低学年をリードし、優しいお兄さんお姉さんぶりを発揮しました。中学部の生徒がこの日のために準備してくれたクリスマスの飾りつけをみんなで協力して完成させました。司会や進行は高学年が行いました。

 午後の学部間交流(小高・中)でも自己紹介をしたりダンスをしたりして交流を深めました。

 小学部・中学部のみんなで素敵な作品が出来上がりました。職員室前の長い廊下に飾っています。

小学部高学年 アウトリーチコンサート

12月6日(水)、西宮市立芸術文化センターの楽団から演奏者を招いて、コンサートを行いました。ヴァイオリンとチェロ、フルート、クラリネットの奏者4人のアンサンブルで、ベートーヴェンの『春』、ヴィヴァルディの『秋』などの四季にまつわる曲や、チャイコフスキーの『くるみ割り人形』の中の楽曲などを鑑賞しました。中々聴くことのできない生演奏に間近で触れた子どもたちは、普段よりもよく見たり聴いたりしている様子でした。最後には手拍子で参加してノリノリ♪貴重な体験ができました。

 演奏後には、どの楽器が好きだったか、どの曲が良かったか、などの感想を発表する時間を取りました。普段あまり発表しない人も前に出てきてくれて、演奏者の方々に伝えることができました。

小学部低学年 お店を開いて友だちを招待しよう♪~お店屋さん学習~

2学期の学活ではお店屋さん学習に取り組みました。各クラスでわなげ屋さん、ボーリング屋さん、ピザ屋さん、サンドイッチ屋さんを開き、他クラスの友だちを招待しました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と声をかけたり、ゲームのお手本を見せたり、商品を渡したり・・それぞれが自分の仕事をがんばり、お店屋さんを楽しみました♪

小学部6年生 修学旅行 2日目速報

  小学部6年生の修学旅行も二日目になりました。今日は、うずしお観潮船ににのったり、渦の道を通って、鳴門の渦潮を満喫する予定です。

 昨日の夜、ホテルの周囲は、すごい雨でした。雨が、ほぼ真横にふり続いていました。ゴーゴー風の音が鳴っていました。

 今朝のお天気は、雨です。今日は、雨、曇り、晴れと天気は、変わっていくようです。どんな天気でも、みんなでいれば楽しい修学旅行にして来ます。

 朝のホテルから、雨も少しぱらついています。

みんな、元気に朝ごはんです。

げんきのみなもとみんなたくさん食べようね。

すごくいい天気になりました。

みんなの日ごろのおかげだね。

渦潮もバッチリ見ることができました。

みんな感動です。

 渦の道もキラキラ光る海を満喫出来ました。

今からお昼のハイウェイオアシスに向かい走ります。

昼食は各自で選んだものを食べました。

昼食後に、ハイウェイオアシの周囲を散歩してきました。

すごくいい天気になり、みんな喜んでいました。

予定通りに学校に向かっています。

もうすぐ学校に到着です。

小学部6年生 修学旅行 1日目速報

 本日、11月16日(木)と17日(金)の一泊二日で小学部の6年生が、淡路・鳴門方面に修学旅行に行ってきます。こどもたちは学校に残るお友達に見送られて笑顔いっぱい出発しました。この笑顔をもっとたくさんの笑顔にして戻ってこれるように楽しんできます。

きれいな晴天にも恵まれました。

このままお天気が続けばいいなぁ

 

  高速道路です。トンネル大好き大はしゃぎです。

もうすぐ淡路大橋です。少し曇り空になって来ました。

オノコロ到着 まずは記念写真

お昼は、大好きなメニューを自分で選んでたべました。

 

 

 いろいろな乗り物楽しみましたよ

 

 ホテルに到着です。

少しくつろいでから入浴して夕食です。

 

  

修学旅行のお楽しみ

豪華な夕食です。

たくさん食べてぐっすり眠ります。

楽しい修学旅行一日目でした。

中学部3年生 修学旅行 2日目速報

 今朝の天気は、清々しい快晴です。琵琶湖も綺麗に見えることでしょう。楽しみです。

 琵琶湖グランドホテルの豪華な朝食からスタートです。

 

 

 

 

 

 

琵琶湖大橋渡っています。

最初の目的地は、琵琶湖博物館です。 

琵琶湖を背景に記念撮影をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 館内は、とても広くて1日では、回りきれないぐらいの展示がありました。

信楽陶苑たぬき村に到着です。たくさんのたぬきたちが出迎えてくれました。

 修学旅行最後の食事です。そろそろ給食が恋しくなって来ました。

 

 

 たぬきの貯金箱に、絵付けをしました。

焼き上がって、学校に届くのは、来年2月ごろになるようです。

楽しみですね。

 

 二日間たくさん歩いて疲れています。今は帰りの高級バスに揺られています。高速道路で一気に激しい雨が降って来ました。みんなのためにお天気が応援してくれていましたね。

お土産渡す夢見ながら帰ります

中学部3年生 修学旅行 1日目速報①

 今日から二日間、中学部3年生が、京都、滋賀方面に修学旅行に行って来ます。良いお天気に恵まれました。楽しい修学旅行にして来ます。

雲ひとつない快晴の青空

足元広い革張り仕様の豪華なバスです

 お昼はカレーライス、みんな綺麗に食べています

京野菜レストラン梅小路公園

紅葉の綺麗なレストランでした。

京都鉄道博物館では、いろんな電車に乗りましたよ

新幹線やSLいろいろ

ジオラマ鉄道を見ましたよ

すごく大きなジオラマでした。

SL蒸気機関車の汽笛の音が素敵でした。

 

梅小路蒸気機関車館です。

京都水族館

オオサンショウウオがたくさんいました。

中学部3年生 修学旅行 1日目速報②


 中学部3年生修学旅行の1日目は、晴天にも恵まれ、鉄道博物館と水族館を満喫することができました。水族館でお土産を購入してから、ホテルへ向かいました。渋滞も少しだけで、予定よりもスムーズに進んでいます。ホテルでは、広い和室の部屋でテレビを見ながら夕陽を見ながらくつろいでいました。

入浴も済ませてこれから食事です。ゆっくりくつろいで楽しく過ごしています。

 

 

 

 

 

 

 

小学部低学年 秋の遠足

10月10日に元浜緑地公園へ行ってきました。

ロングスライダーやアスレチック遊具などたくさん体を動かして楽しみました!

みんなと食べるお弁当もおいしかったです!

 

小5中2 宿泊学習速報 

 今日から、小学部5年生と中学部2年生の子どもたちが、「しあわせの村」での宿泊学習に行ってきます。今日の兵庫県は、気圧の谷の影響で、北部を中心に雨が降っているようです。南部でも雨が降るところもあるようです。明日の天気予報は「晴れ時々くもり」となっています。お日様に恵まれればいいなと願っています。

みんなを玄関先で見送りました。

「元気に行ってきます!!」代表の挨拶がありました。

しあわせの村に 着いてすぐは、雨だったそうです。

昼ご飯を食べている間にお天気になったとか・・・よかったね

みんな 笑顔が素敵です。

トリム園地で おもいっきり遊ぶこともできたようですね。

 

 2日目、みんな朝から元気よく食事もできて、いいスタートができているようです。お昼は、学校の給食をいただきます。みんな元気に帰ってきてくださいね。

 みんな元気に帰ってきました。中学部の生徒が、お出迎えをしてくれました。みんな笑顔で帰ってきました。

 ※どんな宿泊学習だったか…またブログで紹介します。お楽しみに!! 

小学部高学年 中庭で水遊び!

9月25日、今年最後の水遊びを校内の中庭で行いました。

朝と晩は気温がグッと下がり、過ごしやすくなりましたが、お昼頃は気温も高く、天候にも恵まれて水遊びに最適な天気でした♪みんな全身びちょびちょになりながら、水風船で遊んだり水鉄砲で遊んだりと、全力で楽しんでいました!!

 

 

 

 

 

 

小学部低学年 図工(氷絵の具)

図工では、氷絵の具を使って、自由に絵を描きました。

氷の冷たさを感じたり、色が綺麗に混ざったり、手で直接触って描けることに、みんな楽しみながら活動することができました。

とても素敵な作品ができました。

 

 

 

 

 

 

むことくジュニアリーダーズによる「朝のあいさつ運動」

1学期の後半から、中学部の取り組みとして、むことくジュニアリーダーズによる「朝のあいさつ運動」を行っています。

2学期からも、毎週水曜日に活動していく予定です。リーダーズの大きな声の挨拶に、登校してくる子どもたちも、せいいっぱい自分でできる挨拶の仕方でかえしています。

 

 

 

 

2学期始業式

本日(9月1日)から2学期がスタートしました。

久しぶりの学校にも落ち着いた、元気な姿を見せてくれました。

また、新しく小学部に転入生を迎えることができました。みんなで仲良くしていきたいです。

2学期も元気に楽しく、自分らしく学んでいきましょう!

 

 

 

小学部低学年 遠足(神戸どうぶつ王国)

6月27日(火)春の遠足で神戸どうぶつ王国へ行ってきました!

カピバラやリクガメ、ペリカンやフラミンゴ等普段なかなか見られない動物たちを間近で見ることができました。

お弁当も皆でおいしく食べました。

 

 

 

 

 

 

 

小学部高学年 遠足(神戸どうぶつ王国)

6月27日神戸どうぶつ王国に行ってきました。

トラやレッサーパンダなどいろいろな動物を見てみんな楽しそうにしていました!

長い時間バスの中で友達と過ごしたり、一緒にお弁当を食べたりして友達同士の絆も深まったようでした。

笑顔が多く楽しい1日になりました!

 

  

小学部低学年 ことば・かず

6月より、ことば・かずのグループ別学習が始まりました。

各グループで全体学習を行った後、個別学習の時間を設けています。

個別学習では、児童一人一人がそれぞれの課題に向き合い、一生懸命頑張っています!

 

小学部高学年 稲作にチャレンジ!

中庭のスペースを活用してみんなで稲の苗を植えました。10月に収穫し、生活単元の授業で精米する予定です。うまく育ちますように!

こころを込めて作ったお米をみんなで試食できる日が今から楽しみです♪

        

 

小学部低学年 校外歩行(高司公園)

  5月25日(木)小学部低学年は、「高司公園」に歩いて行ってきました。片道15分ほどですが皆、頑張って歩きました。

 到着後は、追いかけっこをしたり、すべり台などの遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごすことができました!

天気が良く、気持ちの良い校外歩行となりました。

 

 

 

 

 

 

 

買い物に行ってきました!

 5月24日(水)、小学部高学年では生活単元学習の授業で買い物学習に取り組みました。学校から近いスーパー「万代」まで歩いて行きました。

子どもたちは、店頭に陳列されている商品をよく見て、それぞれ好きな食べ物や飲み物を選ぶことができました。

レジでは、キャッシャーを利用してお金のやりとりもできました。

 

  みんな、好きなものを見つけたときには、とても嬉しそうな表情をしていました。良い天気に恵まれて、楽しい時間を過ごすことができました。

中学部2・3年 美術 「色水でスライムを作ろう」

  中学部2・3年生は、美術の授業で色水を作り、出来上がった色水を使ってカラフルなスライム作りをしました。

  まず、赤・青・黄色、3色の色水を一人ずつ、好きな量で混ぜ合わせ、色の特性を知ったり、変化を楽しんだりしながら、色水を作りました。

 色水にホウ砂水を少しずつ加えて、固まっていく様子を感じながらスプーンで混ぜていき・・・オリジナルカラーのスライムが出来上がりました!

 出来上がったスライムは小さなビニール袋へ詰め、針金でつなげて飾りにし、2F、A棟からB棟への渡り廊下の窓に、みんなで飾りにいきました。世界に一つだけのスライムたち、光が当たるとキラキラ輝き、みんなで「きれいだね~!!」と言いながら日々鑑賞しています。

 

生活単元学習(6月カレンダー作り&お誕生会)

 小学部低学年では、生活単元学習の時間に「カレンダー作り」と「4月と5月のお誕生会」をしました。カレンダー作りでは、カレンダーの下地に雨模様をスポンジを使ってスタンピングで表現しました。また、カタツムリの蝸牛ガラ(殻)を好きな色画用紙を選んでハサミで丸くチョキチョキと切り、そこにぐるぐるとクレパスで色を塗りました!次回での完成が楽しみです!

 

お誕生会では主役は前に出て、みんなでハッピーバースデーを歌ってお祝いをしました。また、自分の得意なことを披露することが、本校ならではです。今回はボウリングを披露し、たくさんのピンを倒してアピールすることができました!

 

小学部高学年 校外歩行(高司ふれ愛公園)

友だち、先生と手を繋いで「いってきまーす!」

小学部高学年が、校外歩行で高司ふれ愛公園に行ってきました!

気持ちの良い天気の中、友だちや先生と手を繋ぎ、交通ルールを守って歩くことができました。

公園ではかけっこをしたり、遊具に登って遊んだりと、元気な姿を見せていました!

子どもたちの様子を掲載しますので、ぜひご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

火災避難訓練を実施しました。

5月16日(火) 火災避難訓練を実施しました。

最初に各クラスで火災避難訓練の事前学習がありました。「火災の危険性」「お・は・し・も」「防災ずきんの使い方」等について学びました。

 

 

その後、給食室からの出火を想定し、非常ベルが鳴る中、校内放送を聞いて、校舎の外へ避難することができました。最後に、校長先生からスムーズに避難できたことに褒められました。みんな無事、安全に避難し、訓練を終えることができました。

 

 

令和5年度オープンスクールのご案内

【6月15日(木)~16日(金)オープンスクールについて】

 オープンスクールは、本校入学を希望する児童生徒と保護者、学校関係者が対象となります(ただし、年長児と小6は除きます)。

 下記のご案内(PDF)からお申込みください。

オープンスクールのご案内.pdf

 

小学部低学年 買い物学習

 小学部低学年は、3月2日(木)、今年度2回目の買い物学習に行きました。学校の近くのスーパーへ皆で歩いて行きました。自分で自分の好きなおかしや飲み物を探して、選びました。

 選んだあとは、お金の支払いです。自分のお財布からきちんとお金を取り出して、支払いをしました。そしてレシートも忘れずもらいましたね。

自分の好きなものを購入することができて、皆とても嬉しそうでした。自分で購入したおかしや飲み物は、家に持ち帰って食べましたが、きっと美味しかったことでしょう。とても楽しい買い物学習となりました。

 

 

 

 

 

 

「スクーリング」

 3月17日の総合/生活単元学習の時間に普段は、在宅訪問学習の生徒が、スクーリングに来てくれました!  久しぶりに会う姿を見て、みんなとても嬉しそうです。ひっぱり相撲を一緒にしたり、演奏を聞いたり、とても楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

小学部高学年 今年度最後の体力づくり

 3月16日(木)に小学部高学年では今年度最後の体力づくりを行いました。6年生が卒業して寂しさもありますが、4・5年生はいつも通り「体操」「ランニング」「リトミック」の流れで体を動かしました。

 

「体操の様子」

 

 「ランニング」

 

 「リトミック(四つ這い運動の場面)」

小学部高学年 図工

 小学部高学年では、鬼の帽子を作りました。画用紙を折ったり、テープで貼ったりして鬼の角も表現しました。目や口などを書いたり、イラストを貼ったりしてそれぞれに自分らしく工夫して、節分の季節を感じながら、楽しんで制作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「2月13日 芦屋特別支援学校との交流」

 2月13日芦屋特別支援学校中学部1・2年生との学習を行いました。久しぶりに芦屋特別支援学校の友だちや先生に会うことができ、「もっと一緒に交流をしたかった!」「〇〇先生に久しぶりに会えてうれしかった!」など、思い出に残る1日となりました。

 

小学部低学年 食育

 小学部低学年は、2月9日(木)生活単元の授業で栄養教諭から給食についての授業を受けました。

みんなが楽しみにしている給食には、多くの人が関わっていることや給食ができるまでの調理過程を知ることができました。また、調理員さんが実際に使用している大きなたらいや泡だて器と家庭用のボールや泡だて器に触れ、みんな興味津々の様子でした。

給食ができるまでの大変さや、食べ物の大切さを知ることができた食育の授業でしたこれからも、給食に関わる方々に感謝の気持ちを忘れず、大好きなおいしい給食をたくさん食べましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

凧を作って!凧をあげよう

 小学部低学年は、1月19日(木)生活の授業で、凧の作成と凧あげをしました。

「立春の時期に空を見上げると健康に良い」と昔の人は言ったそうです。正月遊びに凧あげをして、「子どもたちの健康を願った」という話もあります。子供たちは、ビニール凧に油性ペンで自由に絵をかき、竹ひごとタコ糸結び付けて、世界に一つだけの凧を完成させました。

完成した凧を持ち、校舎前でさっそく凧あげをしました。清々しいほどの晴天です!!凧あげ日和に、児童たちの期待感が膨らみます。何度も往復しながら一生懸命走って凧をあげていました。今年も児童の皆さんが健やかに過ごせますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学部高学年 体育「サッカーをしよう」

  小学部高学年では、12月から体育の授業において、ワールドカップで子どもたちの関心も高いサッカーに取り組んでいます。

1月13日、1月20日の授業では、一人ずつパス、シュート、ドリブルの練習をおこないました。

 

 ドリブル練習では、ボールを蹴る力を調整しながらコーン周辺をまわりました。

 シュート練習では、助走をつけて勢いよくボールを蹴ったり、狙いを定めボールをゆっくり蹴ったり、シュートを決めて先生やお友だちと一緒に喜んだりと、さまざまな様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

1月20日 中学部 「わくわくステージ」練習

 1月30日の授業参観では「わくわくステージ」と題して、今までの学習の成果をグループに分かれて発表します。20日に各グループで通し練習をしました。本番まであと少しですが、がんばって練習しています。

 

冬のコンサート

12月1日、校内で冬のミニコンサートが開かれました。

  中学部や小学部高学年の先輩たちと分担して作った装飾に彩られた部屋に、色々な楽器が置いてありました。よく知っているはずの部屋なのに、いつもと違う雰囲気に、始まる前からドキドキ・ワクワクした表情の子どもたち

  思わず踊りだしてしまいそうになる打楽器のリズムにのって、奏者の方たちが自己紹介をしてくださると、みんなから歓声が上がりました。

素敵な演奏にうっとりと酔いしれた後は、みんなも演奏者の仲間入り!

クリスマスツリーの形を模して吊るされたハンドベルは、叩くと幻想的な響きでした。順番に並び、歩きながら音を鳴らしていきます。みんなで作り上げる音の重なり、とても美しいものでした。

  組み合わされた竹を叩いた時には、お腹の底からずんずんと響いてくるリズムがとても面白かったです。

   最後はお待ちかね、ジャンベを一人一台お借りして、みんなで演奏をしました。床に置いて手を使って音を鳴らしてみるお友達、バチを使って軽快な音を鳴らしてみるお友達、みんな思い思いに演奏を楽しんでいました。

   ジャンベの形のカードに、お礼の気持ちを込めて書いた手紙をお渡ししました。とっても喜んでもらえました。演奏者の方たちと仲良くなれて、素晴らしい時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学部高学年 校外歩行での様子

 今回は校外歩行での様子をお伝えします。

小学部高学年は、武庫川の河川敷を歩いて「あしつぼ公園」まで遊びに行っています。

12月になり冬も本番に入りましたが、友だちや先生と追いかけっこをしたり、コミュニケーションを楽しんだりと、寒さに負けずとっても元気な姿を見せてくれています!

みんなのアート展

 12月7日(水)から12月11日(日)まで兵庫県立美術館で第18回みんなのアート展が開催されました。本校からは、小学部低学年、高学年、中学部が、それぞれ共同制作の作品を出品しました。中学部は、ポーリングアートという絵の具の流動性をいかした技法の作品を展示し、兵庫県教育委員会賞を頂きました。

 

小学部高学年 チャレンジでの一コマ

  小学部高学年では、金曜日の午後に「チャレンジ」という授業に取り組んでいます。

  クラスごとで様々な取り組みをしている中で、小高3組では“自分の顔を描く”ということにチャレンジ!

  自分の顔写真を見ながら描いている時間、みんな集中して教室がし~んとするくらいでした。

  完成してからは、「友達の顔描く!」や「〇〇先生描く!」と大盛り上がりで描いていました。

競馬場公園に行ってきました。

 小学部低学年は、10月27日(木)、11月9日(水)に校外学習で競馬場公園に行ってきました。 競馬場公園には大きな滑り台やふわふわドームがあり、子どもたちは大興奮!  みんな良い笑顔で、大きな滑り台を勢いよく滑ったり、ふわふわドームの上を跳んだり走ったりして元気よく身体を動かしました。 競馬場公園は11月末まで利用できるようです。ご家庭で行かれる場合はご確認ください。

 

修学旅行 二日目 昼食

 

 

 修学旅行最後の食事は、淡路島公園ハイウェイオアシスでの昼食です。昨日から豪華な食事続きでみんな少しお腹がいっぱいみたいです。残している子が多かったかなぁ!さて「ごちそうさま」の後は、学校にバスでまっすぐに帰ります。