むことくブログ

2022年10月の記事一覧

小学部高学年 生活単元学習の様子

 生活単元学習の時間に、各クラスで白い布を染めて、クラスの旗を作りました。

 染め方は、①むら染め ②わっか染め ③うずまき染め ④しましま染めなどがあり、動画を見てそれぞれ染め方を学習しました。

 布の端をビー玉で包み輪ゴムで止めて「わっか染め」にしたり、布全体を「うずまき染め」の要領でまとめたりしてから、アクリル絵の具液を垂らして染色しました。

 

 

 

 

 

 2~3日乾かして広げるとこんな感じになりました。

 この後2組の「2」をステンシルしてクラス旗の完成です。お楽しみに・・・。

 

 

 

 

 

 

小学部低学年 遠足

10月20日(木)、子どもたちが楽しみにしていた遠足(伊丹スカイパーク)へ行ってきました!

天気も良く、たくさん飛行機を見て、たくさん走ったり遊んだりできた日になったと思います。

すぐ隣を走る飛行機を目で追いかけて手を振ったり、「飛行機は?」と着陸を心待ちにしていたり、それぞれに楽しむ子どもの姿が見られました。

『実りの秋』

中学部で育ててきた稲・黒豆・さつまいもが収穫の時期を迎えています。

発泡スチロール容器で育てた稲も大きく育ち、稲刈り・はぜ掛け・かかし作り・脱穀・籾摺り・精米などの収穫作業に取り組む、“実りの秋”です。

 脱穀・籾摺りなど、手作業でするのはとてもたいへんですが、お米ができる過程をひとつひとつ体験することに興味津々の中学部メンバーです。みんなで育てた稲から、おいしいお米がとれるかな?

  

  

紙粘土で遊ぼう!①

 9月25日(火)、図工の時間に紙粘土を使った作品を作るために、トイレットペーパーを使った学習をしました。第1弾としては、今後の授業の展開の動機づけを高めるために、子どもたちに、トイレットペーパーをぐるぐる巻きとったり、自分のクルクル包んだり、興味や関心をもってもらう活動に取り組みました。子どもたちは思い思いに、風になびかせたり、千切ったりして楽しんでいました。

 今後の作品作りが楽しみになりました!

収穫した稲の脱穀&籾すり!

 9月25日(火)、中学部で収穫していた稲の脱穀と籾すりをしました!

乾燥させた稲の穂先から籾を落とす作業が脱穀です。そして、脱穀した後、籾からもみ殻を除去して玄米にする作業になります。

 生徒たちは、自分の役割を意識しながら、道具を使ってモクモクと作業に取り組んでいました。

 次回は、精米作業になります。とても楽しみです。

いもほり

 「生活・働く」の時間に、中学部の畑でいもほりを行いました。様々な大きさや形のいもがたくさん収穫でき、生徒の皆さんはとても嬉しそうです。みんなでおいしく食べられるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

神戸しあわせの村 宿泊学習 退所式

 

 

 

 

 

 

 

 宿泊したあおぞら玄関前で、退所式を行いました。小学部中学部からそれぞれお礼の言葉がありました。さあ、バスに乗って帰ろう。二日間気持ちいいお天気でした。ありがとう。

 今回の宿泊学習では、「あおぞら」の施設の方々に 大変お世話になりました。ありがとうございます。宿泊学習は、初めての宿泊を体験する機会として 小学部5年生と中学部2年生が実施しています。その目的は、次の年度で実施する修学旅行を より子どもたちにとって有意義な活動にするための予行でもあります。この二日間の体験を これからの学校や家庭での生活に つなげていきましょう。

神戸しあわせの村 宿泊学習 朝食

·.

 

 宿泊学習では、みんなに係の仕事があります。朝食の「いただきます」の係があいさつをしています。朝食は、ごはんに、ミートボール、卵焼き、ポテト、サラダ、お味噌汁です。

神戸しあわせの村 宿泊学習 朝の体操

 

 元気よくみんな起床して、キラキラしたお日様を迎えています。昨晩はたくさん寝ることができたかな?すがすがしいお天気の中で、笑顔いっぱいに気持ちよくラジを体操をしました。

神戸しあわせの村 宿泊学習 レクレーション③

 最後のレクレーションは、みんなでパラバルーンをしました。バルーンの中に入るのが大好きな子どもたちもいました。みんなで宿泊学習の1日目を笑顔で締めくくりました。

 

 明日の予定です。

 6:30に起床します。

 ラジオ体操

 朝食

 日本庭園の散歩

 10:00に退所式

 バスに乗って11:50に帰校予定です。