みかげブログ

みがけ!みかげ力

令和7年度オーストラリア語学研修旅行1日目2日目

令和7年度7月18日(金)に結団式を終え、7月26日(土)オーストラリア語学研修旅行が始まりました。朝の8時に関西国際空港に集合し、保護者の方と校長先生に見送られながら、1.2年生男女合わせて20名がオーストラリアのブリスベンへと旅立ちました。

     

途中、シンガポールのチャンギ空港で約4時間ほどのトランジットを挟み、現地時間の27日(日)の午前8時半に無事にオーストラリア、ブリスベン空港に到着しました。シンガポール航空は機内食も含めて機内のサービスは、やはりとても素晴らしいものでした。

   

オーストラリアは現在真冬の季節ですが、最高気温は21℃、最低気温が9℃と、日本の秋のような気候です。昨日は大雨だったとのことですが、到着した日は快晴で、自然豊かなオーストラリアの景色に非常に青空が映える天気でした。

   

到着後、まずは都市部から1時間半ほどのところにある、ローンパインコアラサンクチュアリの見学に向かいました。自然そのままの動物園のようなところで、コアラやカモノハシを見たり、放し飼いにされているカンガルーと触れ合って楽しみました。

その後、現地校のCoolum State High School に向かい、ブリスベンでの8日間の生活のお世話をしていただくホストファミリーの方々と初めて対面しました。楽しみ半分、不安と緊張半分の様子の生徒たちでしたが、ホストファミリーの方々が皆さん笑顔で温かく迎えてくださり、みんな笑顔でホストファミリーとそれぞれの家庭に向かっていきました。

明日28日(月)は現地校での歓迎行事の後、練習してきた日本の紹介、御影高校のプレゼンテーションです。その後はESL( English as a Second Language )の授業を受け、午後からは現地校の授業に参加する予定になっています。

いよいよオーストラリア海外研修がスタートしました。現地には8日間のみの滞在ですが、10代という感受性が豊かな今だからこそ、自らの肌で色々な違いを体験し、感性を高めてほしいと思っています。色々これまで準備もしてきたと思いますが、成功よりも失敗の方が多いのではないかと思います。チャレンジしなければ失敗もできません。たくさんチャレンジして、たくさん失敗して、そして少し自信をつけた姿を帰国後に見ていただけるのを楽しみにしています。

文理探究科説明会

 本日、午前と午後の2部制にて文理探究科説明会

を開催しました。

 高校2年生(文理探究科1期生)にとっても大変貴重

な経験の場となりました。お越しいただいた中学3年生

の皆様及び保護者の方々、猛暑の中ご参加頂き、本当に

ありがとうございました。来年4月、ともに御影高校

ライフを過ごせることを心より願っています。

 

終業式・表彰式・壮行会

 本日は1学期最終日。充実した夏休みを経て、

9月に再会できることを願っています。

【表彰式】

《 放送特別委員会 》

・第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会

 テレビドキュメント部門 優勝

 最優秀作品賞 受賞

《 水泳部 》

・2025年度神戸市総合スポーツ大会

 女子200m背泳ぎ 第2位 合葉 安香 さん

《 山岳部 》

・第69回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会

 女子の部 第3位

【壮行会】

《 放送特別委員会 》

・第72回NHK杯全国高校放送コンテスト 出場

・第49回全国高等学校総合文化祭放送文化部門 出場

《 新聞特別委員会 》

・第49回全国高等学校総合文化祭新聞部門 出場

《 弦楽部 》

・第49回全国高等学校総合文化祭器楽管弦楽部門 出場

《 演劇部 》

・第71回全国高等学校演劇大会 出場

《 男子バレーボール部 》

・令和7年度近畿高等学校バレーボール優勝大会 出場

 

 

球技大会2日目

 本日、球技大会2日目が開催されました。雨天の為、男女サッカーは中止となりましたが、その他の種目は無事開催することができました。

 御影高校ならではの3学年合同のクラス対抗球技大会。華麗なプレーとクラスを超えた大声援。全種目を運営してくれた生徒会と審判を担ってくれた部活動の生徒たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

男子バスケットボール

 

1位:3年5組

2位:3年6組

3位:3年4組

女子バスケットボール

 

1位:3年8組

2位:3年4組

3位:2年2組

卓球

 

1位:1年4組

2位:2年8組

3位:2年2組

バドミントン

 

1位:2年7組

2位:2年3組

3位:3年7組

球技大会1日目

 球技大会1日目が開催されました。

 3年生にとっては最後の大会、1年生にとっては

初めての球技大会となりました。

 他学年とも対戦する貴重な行事。クラスのまとまり

を感じる楽しい一日となりました。

 明日、2日目も盛り上がり、最高の思い出作りに汗

を流します!

女子サッカー

バドミントン

男子バスケットボール

卓球

男子サッカー

バドミントン

女子バスケットボール

卓球

 

御影探究サークル

7月14日(月)3時間目 普通科2、3年生が「御影探究サークル」を実施しました。

 

 2年生が1学期に決めた総合的な探究の時間で取り組むテーマについて、3年生にプレゼンテーションを行い、アドバイスを受けました。前向きなアドバイスに2年生は真剣に耳を傾けていました。

人権講演会

 本日、御影公会堂にて3年生対象の人権講演会を開催しました。

 講師に、兵庫労働局から北川様をお招きし、労働法と

雇用契約について学ぶことができました。

 来年度から新成人となり、様々な事柄が自己責任となる今、

あらためて「働く」ことのルールについて考える良い機会となり

ました。

 

 

 

陸上競技部近畿大会報告会

 6月26日(木)陸上競技部近畿大会報告会が開催されました。

兵庫県代表として全力を出し切った3名の方々、本当にありがとうございました。

今後のさらなる飛躍を心より応援しています。

大会名:第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会

口原 睦生 さん

三好 佑奈 さん

坂田 はる さん

生徒会引継ぎ式

 6月26日(木)生徒会引継ぎ式が行われました。

御影愛溢れる旧生徒会(3年生)の熱い想いと、

未来を担う新生徒会の引き締まった表情が見られ、

素晴らしい式典となりました。

 生徒会の皆さん、本当にありがとう。

地域探究プロジェクト発表会

 6月24日(火)神戸大学瀧川記念学術交流会館にて研究発表会を実施しました。

 1月から始めた「地域」をテーマとした研究について、4月より神戸大学文学部の学生

の方々とともに取り組み、研究仲間と試行錯誤した成果を無事発表することができて本当

に嬉しかったです。

 ご助言頂きました神戸大学文学部の先生方並びに神戸大学生の方々、本当にありがとう

ございました。

文化祭

 6月11~12日の2日間、文化祭が開催されました。初日は御影高校にて、3年生模擬店、2年生舞台発表、1年生体験展示に分かれ、各クラス入念に準備した成果を発揮することができました。また、文化部も各教室に分かれ、展示発表することができました。2日目は神戸常盤アリーナにて、放送特別委員会、応援特別委員会、弦楽部、吹奏楽部が発表を行いました。各団体の3年生中心に心温まる発表や演奏を披露し、観客と一体化した素晴らしい一日となりました。

 
     

看護医療説明会

5月13日(火)に看護医療説明会を行いました。よく知られている看護、薬学以外に、放射線技師や臨床検査、救急救命士、言語聴覚など様々な分野の説明を少人数で行っていただきました。仕事内容や学び方など、受験勉強の仕方まで聞くことができ、有意義な時間となりました。兵庫県立大学看護学部の先生、お越しくださった先生方、ありがとうございました。

看護 各分野別 総合対策

glow up day 講演会

《 glow up day 講演会 『世界5大陸に飛び出したボクが伝えたいこと』 岡本啓史先生》

 本年度より、「glow up day」としまして、年間7日間の臨時休業日を設け、生徒が主体的に活動し、自ら時間を管理することを目的とした取り組みを実施します。

 その取り組みの1つとして、本日は、岡本啓史先生をお迎えし、世界各国に飛び出し自らの足で踏み出すことで唯一無二の経験を積まれた体験談から学ぶことにより、御影生として新たな一歩を踏み出す機会となりました。 

 

定期戦

 4月24日(水)夢野台高校との定期戦が開催されました。今年のメイン種目はラグビー。ユニバー記念競技場に全校生が集い、両校の親交を深めることができました。

《 総合結果  御影 7-4 夢野台 》

熱い声援

 

 

 

 

 

ラグビー 御影 19-13 夢野台

 

 

 

 

 

サッカー 御影 1(5PK4)1 夢野台

 

 

 

 

 

男子バレーボール 御影 2-0 夢野台

 

 

 

 

 

女子バレーボール 御影 2-1 夢野台

 

 

 

 

 

 

男子卓球 御影 6-9 夢野台

 

 

 

 

 

女子卓球 御影 6-4 夢野台

 

 

 

 

 

男子剣道 御影 3-1 夢野台

 

 

 

 

 

女子剣道 御影 2-2 夢野台(本数差にて御影勝利)

 

 

 

 

 

 

男子バスケットボール 御影 43-71 夢野台

 

 

 

 

 

 

女子バスケットボール 御影 18-43 夢野台

 

 

 

 

 

 

水泳 御影 0-3 夢野台

 

 

 

 

 

 

野球  雨天の為中止

男子ソフトテニス 雨天の為中止

女子ソフトテニス 雨天の為中止

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定期戦壮行会

 

 

 

 

 

明日開催される夢野台高校との定期戦に向けて、壮行会が行われました。今年のメイン種目はラグビーです。入学したての1年生にとっては初めての校外行事となります。『みかげ力』を発揮し、楽しい一日となるよう全校生一丸となり挑みます!

メイン種目       ラグビー 14:00 ユニバー記念競技場

 御影高校         野球 9:15 御影高校グラウンド

      男子バスケットボール 9:30 御影高校第1体育館

      女子バスケットボール 男子終了後 御影高校第1体育館

        男子ソフトテニス 9:15 御影高校テニスコート

        女子ソフトテニス 9:15 御影高校テニスコート

              水泳 9:45 御影高校プール

夢野台高校   女子バレーボール 9:30 夢野台高校体育館

        男子バレーボール 女子終了後 夢野台高校体育館

            サッカー 9:25 夢野台高校グラウンド

              卓球 9:30 夢野台高校多目的ホール

              剣道 9:45 夢野台高校剣道場

    

 

 

サイバー犯罪防犯教室(1年生対象)

 本日1限目に1年生対象としたサイバー犯罪防犯教室を開催しました。

 兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課より講師をお招きし、SNSやインターネット上でのトラブルと対策について学ぶことができました。被害者にもならず、加害者にもならない。改めて情報社会のリスクマネージメントの大切さを知る機会となりました。

 

サイバー犯罪防犯教室Ⅱサイバー犯罪防犯教室Ⅰ

離任式・対面式

 本日午前中、離任式を行いました。本校から転勤される先生方の御影愛の大きさが伝わる温かい式典となりました。

離任式

 

 

 

 

離任式Ⅱ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 またその後、新1年生との対面式を行いました。初々しい新入生を迎え、ようやく3学年そろっての学校生活がスタートしました。

対面式

 

入学式

 本日午後、入学式が行われました。

 桜の花びらが舞う中、満面の笑みで写真におさまる新入生と、門出を祝う保護者の方々によって幸せいっぱいの御影高校となりました。

正門の桜

生徒入場

入学式

始業式

 本日午前中、始業式及び着任式が行われました。新クラスの発表に歓声を上げながら、新たな友人や新しい先生方との出会いを期待させる春の一日となりました。

始業式着任式

合格発表

令和7年3月19日(水) 複数志願選抜入試の合格者発表が行われました。