カテゴリ:47回生

7/17水 3年生 学年集会

1校時、今学期最後の学年集会がありました。

暑い中でしたが体育館に集まり、学年の先生たちの話を聞きました。

3年生はいよいよ受験生です。

先生たちは主に進路のことについて、それぞれの立場から、思いのこもった話をし、生徒たちもじっと聞いていました。

リモートの良さもありますが、全員が一つの場に集まって対面で話を聞くことの良さをも感じました。

7/2火 英語理解(3年国際人間科)

3年生国際人間科の「英語理解」の授業では、Paper Talkと銘打った、紙を交換しながら意見を書きあう活動をしていました。

トピックは「やるべきことを先延ばしにすることのデメリットとメリット」

ラスト10分は、4人組で実際のtalk(ディベート・トーク)をします。

さすが国際の生徒たち、笑顔で英語をしゃべりあっています。

明日から期末考査、全校生徒の皆さん、Do your best!!!

(考査期間中、めいせいだよりの更新はお休みします。次回の更新は7/10水を予定しています)

7/1月 3年「生活情報」のプレゼンテーション

3年生の選択科目「生活情報」で、プレゼンテーションを行いました。
この活動は、リクルートが主催するアントレプレナーシップ(起業家精神)教育のコンテスト「高校生Ring!」の1次審査も兼ねています。

 個人もしくはグループで独自のビジネスプランを考え、授業内で発表し、投票でクラス代表を決定しました。
1次審査を通過したプランは、リクルートの社員の方の審査に進みます。

 

 

 

4/30(火)ロッカーが入りました

連休の中日です。

4月から、生徒用の個人ロッカーが教室の廊下に設置されました。

今年度は3年生だけですが、来年度から順次2年生、1年生用にも導入される予定です。

鍵の紛失に注意しながら、有効に利用しましょう!

4/24水 3年1組(教育類型)論理表現

論理表現という名前ですが、英語の授業です。

高校英文法の総復習をしています。

教員がタブレットにヒントを書き込み配信し、生徒は自分のタブレットを手元で見ながら問題を解きます。

便利な時代になりましたね。

4/18木 3年6・7組 英語講読

授業の様子をご紹介します。

2時間目の3年6・7組(選択者)英語講読は、英語の長文を読み設問を解く授業です。

「ナスカの地上絵の謎」がテーマでした。

タブレットに配信されるヒントを頼りに英文を読みます。

受験に向け、本格的な演習に入っています。

3/18(月)先輩体験談

卒業した3年生が来校し、2年生全員および1年生(教育類型・国際人間科)に、進路実現に向けたアドバイスをしてくださいました。

国公立大の文系、私立大の文系、理系、看護・医療、就職・専門学校、教育類型、国際人間科の7グループに分かれ、進路を決めた時期やきっかけ、受験勉強のコツ、高校時代に頑張っておくべきことなど、リアルな声を聞かせくれました。後輩たちも真剣に聞き、質問をたくさんしていました。

先輩ありがとう!