投稿日時: 05/08
事務室
2025年5月2日 | |||||
奨学金名 | 奨学金の内容 | 対象者 | 申請期限 | 摘要 | |
12 | 交通遺児育英会 奨学金 (高1・2年生対象) |
月額2万~4万円 内1万円給付 残り無利子貸与 |
保護者等が交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず、経済的に修学が困難な生徒 | 2026年1月31日 | 他の奨学金との併用可 |
13 | 交通遺児育英会 奨学金 (高3生対象) |
月額4万~6万円 内2万円給付 残り無利子貸与 入学一時金制度もあり |
保護者等が交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず、経済的に修学が困難な生徒で、令和8年4月に大学進学予定の者 | 大学等 予約募集(1) 2025年8月31日 大学等 予約募集(2) 2026年1月31日 |
他の奨学金との併用可 |
14 | 公益財団法人 長谷川松籟財団 (高1年生対象) |
月額15,000円 給 付 |
・成績優秀者 ・経済的理由で就学が困難な者 |
2025年6月30日 必 着 |
他の奨学金との併用可 |
15 | 東洋財団 (高3生対象) |
大学、専門学校卒業まで 年間60万円 給 付 |
・日本国籍を有し、保護者等が兵庫県内に住所を有する者 ・生活環境や経済的理由により、学資資金支弁が困難な者 ・高い志を持ち、品行が正しく、健康で、卒業後4年制大学、短期大学及び専門学校への進学を希望する者 |
2025年6月30日 | 他の奨学金との併給可 |
16 | 加藤山崎奨学金 (高2生対象) |
採用した年度内に1回限り 5万円 給 付 |
・前年度の全履修科目の評定平均が4.3以上 ・学校長が推薦する者(3名まで) ・採用年度と卒業年度の2~3月に本人の手書きによる「報告書」を提出 |
2025年6月20日 必 着 |
他の奨学金との併用可 |
17 | 加藤山崎修学支援金 |
年額5~10万円 給 付 |
・前年度の全履修科目の評定平均が2.7以上 ・学習に意欲的また成績優秀で品行方正である者 ・学校長が推薦する者(3名まで) ・世帯の年間所得200万円未満を目安とする ・毎年1回「報告書」を提出 |
2025年6月20日(金) 必 着 |
他の奨学金との併給可 |
18 | 公益財団法人 日本教育公務員弘済会 高等学校等給付奨学生 |
5万円 (同一人に一回限り) 給 付 |
・人物・学業ともに良好な者 ・経済的理由から就学が困難な生徒、具体的には給与収入額(両親の場合は合算金額)が480万円未満であること |
2025年7月11日 | 他の奨学金と併用可 |
19 | 高砂市奨学金 | 月額 8千円 支 給 | ・高砂市内に住所を有していること ・世帯所得金額に制限あり |
2025年6月10日 | 他の奨学金と併用可 |
※上表「申請期限」は各事業主体団体等への提出期限ですので、学校での取りまとめに日数が必要です。 希望者は書類を揃える日数も考え、速やかに職員室の総務部(奨学金係)へ申し出てください。 |